goo blog サービス終了のお知らせ 

あざちゃんはお昼寝中

岡山在住のほほん主婦の日々

困った客

2006-05-20 23:32:13 | 家作り
久々の作りネタです。
なんで久々になったか。。。
元々うちは予算少な目でを建てようと思っていたので、最初から豪華な設備機器(キッチン、お風呂etc)、外断熱、自然素材の断熱材・構造材は諦めていたんです
でも、最初の見積もりが出てみると案の定予算オーバー
地盤改良費などの付帯工事費や消費税が結構かかるんですよね
それまで夢の中にいた私は見積もり見て一気に現実に引き戻されちゃいました。
それからは、見積もりとにらめっこして思案の日々。。。
家ネタを更新すると「○○諦めました」報告のボルテージした記事になりそうで、家作りネタは久々になってしまいました。

で、今日のタイトル“困った客"ですが、これはのことです
最終予算を希望に近づける為、重箱の隅をつつくようなチェックを入れまくり、施主支給にこだわり、色々ごねて設計士さん達をかなりさせたと思うんですよねぇ。
だから、今日の最終見積りの日に設計士T島さんに「かなりコストパフォーマンスのいい家になっていますよ」と言わせちゃいました。
たぶん、T島さんは「たまには俺の言うこと聞いてくれ~」とか「あざちゃん、これ以上頑張らないで!」と思っているでしょう(笑)。

おうちの模型

2005-10-30 19:54:30 | 家作り
おうちの模型がやって来ました
今日、飛夢房のM下さんが模型を届けてくださったのです

まだこれに決定しているわけではなくて、素人の私達には平面の間取り図より立体的な模型の方が分りやすいだろうということで作ってくださったんです。もしこの模型を見て、「自分達のイメージと何か違うなぁ。。。」と少しでもしっくりこなければ、設計士のT山さんに申し出ることになっていました。
で、あざちゃんのの感想は、イメージ通り、Simpleで素敵
Y氏の感想は、なかなかいいんじゃない
と、二人ともかなり好印象

模型見て、家作るんだなぁと益々気分は盛り上がるとこなんですが。。。
実は、入院中のY氏父の状態があまり良くないので、落ち着くまでは『家作り』の方はお休みしようということになったんです。焦ったり、無理するといい家は出来ないからと飛夢房さんも快諾してくださいました。私達って本当に家作りのいいパートナーを選んだなぁと思った1日でした