久々の
作りネタです。
なんで久々になったか。。。
元々うちは予算少な目で
を建てようと思っていたので、最初から豪華な設備機器
(キッチン、お風呂etc)、外断熱、自然素材の断熱材・構造材は諦めていたんです
でも、最初の見積もりが出てみると案の定予算オーバー
地盤改良費などの付帯工事費や消費税が結構かかるんですよね
それまで夢の中
にいた私は見積もり見て一気に現実に引き戻されちゃいました。
それからは、見積もりとにらめっこして思案の日々。。。
家ネタを更新すると「○○諦めました」報告のボルテージ
した記事になりそうで、家作りネタは久々になってしまいました。
で、今日のタイトル“困った客"ですが、これは私のことです
最終予算を希望に近づける為、重箱の隅をつつくようなチェックを入れまくり、施主支給にこだわり、色々ごねて設計士さん達をかなり
させたと思うんですよねぇ。
だから、今日の最終見積りの日に設計士T島さんに「かなりコストパフォーマンスのいい家になっていますよ」と言わせちゃいました。
たぶん、T島さんは「たまには俺の言うこと聞いてくれ~」とか「あざちゃん、これ以上頑張らないで!」と思っているでしょう(笑)。

なんで久々になったか。。。
元々うちは予算少な目で



でも、最初の見積もりが出てみると案の定予算オーバー

地盤改良費などの付帯工事費や消費税が結構かかるんですよね

それまで夢の中

それからは、見積もりとにらめっこして思案の日々。。。

家ネタを更新すると「○○諦めました」報告のボルテージ

で、今日のタイトル“困った客"ですが、これは私のことです

最終予算を希望に近づける為、重箱の隅をつつくようなチェックを入れまくり、施主支給にこだわり、色々ごねて設計士さん達をかなり

だから、今日の最終見積りの日に設計士T島さんに「かなりコストパフォーマンスのいい家になっていますよ」と言わせちゃいました。
たぶん、T島さんは「たまには俺の言うこと聞いてくれ~」とか「あざちゃん、これ以上頑張らないで!」と思っているでしょう(笑)。