goo blog サービス終了のお知らせ 

あざちゃんはお昼寝中

岡山在住のほほん主婦の日々

地ビールレストラン「レ・マーニ」

2006-01-30 15:44:36 | 岡山ネタ(グルメ)
備前市に友達のtosshinが新居を建てたんで、早速押しかけてまいりました
広くて収納いっぱいの素敵なおうちでした

で、お昼はtosshinちのすぐ近くのレ・マーニと言うお店でランチしました。
ここは備前市にある耐火レンガの会社が作ったレストランです。パスタランチ(¥1800)とピッツアランチ(¥1800)があったのでそれぞれ一人分ずつ頼んで二人で分けました。
ピッツアは窯焼きなんで美味しかったですパスタはちょっと味が濃い目でした。
すごく不思議だったのは前菜のソースの味なんです!!
魚介(生)と野菜とテリーヌにドレッシングっぽいソースがかかっていて、お皿の空きスペースに黒いソースで飾ってあるんですが、その黒いとこはバルサミコかなぁと食べたんですが。。。あれは絶対ウスターソース
お醤油とかの方がまだ合ってた気がします。。。間違ったのでしょうか




タベルナ有園

2006-01-23 16:00:23 | 岡山ネタ(グルメ)
土曜に久々に友達のN尾さんとランチしました
N尾さんのリクエストがイタリアンだったので、寒がりあざちゃんは、駐車場から一番近いと言う理由だけで『タベルナ 有園』に行きました。
この有園は岡山のイタリアンでは老舗で、ここを卒業した(!?)シェフの方がやってるお店がいくつかあるくらいです。
個人的にはあまり好きなお店ではなかったのですが、1年くらい前に友達のみぽりんに誘われて久々にここでランチした時、「リーズナブルで美味しくなってない!?」と思ったので、今回行ってみたのですが、結果はいまいち。。。
修行中(!?)の若いシェフが何人もいる感じのお店ですから、前回来店時からずいぶん経っていたら、作る人も当然同じではないはずで。。。
よ~く考えたら、オーナーシェフが責任もって自分で調理しているお店の方が味は安定してるはずなんですよね。。。
自分が寒がりなのをちょっと後悔したあざちゃんでした


NINIKINE

2005-12-28 10:42:32 | 岡山ネタ(グルメ)
クリスマスに買ったNINIKINEっていうお店のケーキです。
高級らしいという噂だったのですが、栗ののってるモンブランゴブレが¥550でチョコのフォーブルサントノーレが¥520なので、岡山的にはかなりいいお値段です。
お味は。。。決して、まずくはないです。でも、値段考えると。。。
私はモンブランゴブレを食べたんですが、層になってるとこにお米の層があったと思うんですよね。イタリアでお米のお菓子は何回か遭遇していたんでではないし、お米のお菓子は好きな方だったんですが、今回のこの使い方関してはいただけない

岡山のCafe情報の載ってるブログでの喫茶の評価が良かったので期待していたのですが、結果はう~んです。

TRUNKのケーキ

2005-10-15 23:28:45 | 岡山ネタ(グルメ)
西川沿いを=3していて、『TRUNK』発見!!
思わず、ケーキを買っちゃいました
秋になり食欲モードが全開になりの道まっしぐらなのに。。。

わたしが食べたのは、写真手前のフランボワーズソーズののったチョコケーキ。
濃厚なチョコと甘酸っぱいソースが最高!!と~~っても美味しかったよぉ

ダイエットは明日からしよう。。。