goo blog サービス終了のお知らせ 

こいもの想い・3

カメラ片手に楽しく歩こうと思います。
素敵な樹々・植物・昆虫・・・色々見てみたいです。

ジンチョウゲ

2025-03-26 06:00:00 | 
ジンチョウゲが、とても気になっていました
すると、「家のジンチョウゲ・・・撮って撮って~」
そうおっしゃる素敵な方がいらっしゃいました
「撮らせていただいても良いですか?」
「どうぞどうぞ~~~」
嬉しくなって、早速・・・カメラを向けました
花弁の美しい輝きにびっくりしてしまいました
「クチナシ」「キンモクセイ」とともに
日本の三大芳香木の一つとして数えられるそうです

たくさん咲いている中の一部です

葉痕の姿も見えます・・・ワクワク~~~


先の方から咲き始めるのですね
まだまだ、赤い蕾もいっぱいでした


もう葉が落ちているところがありますね
            ↓↓

葉が落ちた痕には可愛い顏のような痕が残ります

開花したところをご覧ください (*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v

少し下の方から・・・

近くへと寄ってみました


美しく咲いています
素敵な香りの中で、と~っても幸せでした
黄色のしべがお花の中央に見えて、花弁は真珠のように輝いています



小さな虫がいました
大きさは4mm前後で、3~10月に見られるようです
丸くて黒色で小さなハムシです
「ルリマルノミハムシ」とか「ルリマルトビハムシ」とも言うそうです
小さいのにぴっかぴかに輝いていました


葉が落ちると、可愛い顏のような痕が残って・・・
上手く撮れませんでしたが、葉痕と言います
こいもはこれ(葉痕)を、とっても楽しみにしています

ジンチョウゲ(沈丁花)ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属