goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでちゃんの春夏秋冬

元転勤族も今や後期高齢者の仲間入り。家族はカミさんと老猫。昭和4年築の生家で田舎遊びを楽しんでいます。

蜂の巣

2006-08-15 | ハチ
 たった今・・・臨時ニュースが流れて・・・、今日終戦の日に・・・あのK泉総理が・・・
Y国神社に・・・参拝すると・・・。

 「わやじゃー・・・。」
 「総理として・・・もーちーたぁ・・・国益を・・・考えてほしいよー・・・?」
 「気持ちゃー・・・わかるが・・・個人なら・・・わからんでもなゃーが・・・?」
 「総理じゃーねー・・・。まったく立場を理解しちょっちゃーないよねーっ・・・。」
 「世の中が・・・自分さえよけりゃーえーよーになって?・・・無責任な世の中になって? 
  また・・・蜂の巣を?・・・突っついたよ~に・・・なるぃーや・・・!」
 「突っついちゃー・・・いけんよ~・・・!」
 「刺されそう・・・?」
 「・・・???」
 
 写真はひでちゃんのお屋敷の裏の畑のそばにある塀に作った・・・蜂の巣ですよー・・・。あの・・・受粉を手伝ってくれた?・・・蜂君たち? の・・・巣ですよーっ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーメン瓜

2006-08-15 | 野菜や果物
 ひでちゃんが、ひでちゃんのお屋敷の裏の畑で収穫した・・・二個のうちの一個のソーメン瓜を・・・
昨日・・・また・・・調理してもらいましたよーっ・・・。
昨日は、ひでちゃんの弟が・・・あのメダカ博士がひでちゃんちにやって来ましたよー・・・。
ひでちゃんのご近所さんの・・・メダカが欲しいという要望に応えて・・・弟のおうちから・・・
メダカを持って・・・やってきましたよーっ・・・。
白めだかと青めだか・・・二種類のメダカを持って・・・やって来ましたよーっ・・・。
ひでちゃん早速ご近所さんにお届けしたら・・・とっても喜ばれました・・・。

 夕食は・・・メダカ博士も一緒に・・・にぎやかに・・・メダカ博士も大好きという・・・ソーメン瓜を・・・
み~んなでいただいて・・・。メダカや野菜談義に・・・花を咲かせて・・・楽しいお食事会となりました。

 写真はソーメン瓜を茹で上げて・・・ソーメン状にほぐす直前の瓜ですよー・・・。どうです・・・、
すごい瓜でしょっ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご園

2006-08-15 | 地方の風景
 ひでちゃん昨日はカミさんのふるさと、T佐へ行ってきました・・・。
カミさんと長女と三人で車に乗って・・・お出かけしましたよー・・・。
T佐は山口のチベット?・・・と呼ばれている?・・・高原の町ですよー・・・。
それでなくっても涼しいのに・・・夕立が降ってきたりして・・・一段と・・・涼しくなって・・・。
 T佐は高原気象のおかげで?・・・朝夕の気温の高低差が大きくて・・・お米が・・・
美味しいお米が実って・・・。和牛も元気に育って・・・りんごも・・・日本で栽培できる南限として・・・
たくさんの農家が・・・果樹農家の方たちが・・・いろんな種類のりんごを栽培していますよー・・・。
そうです。T佐の産業は農業に畜産! お米・和牛・りんごが三大特産として有名なところですよー・・・。
 そして・・・この時期・・・美味しいりんごが・・・収穫の時期を迎えていますよーっ・・・。
今日からいよいよ・・・各りんご農園で・・・りんご狩りが出来るようになりましたよーっ・・・。
 
 写真はその「りんご園」です。今年はこのりんごを狙って・・・猪や猿が出没していて・・・
防衛のために・・・智恵合戦?を強いられているようですよー。
 「たいへんじゃねー・・・。」
 「イノシシは走ってきて・・・りんご目掛けてジャンプして取るそーな・・・。」
 「サルは・・・?木に登って食べて・・・?ついでに人参など野菜を掘って・・・?」
 「それー・・・担いで持って帰りよるのぉ・・・目撃した人がおってらしい・・・。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする