写真はひでちゃんのひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたニホンミツバチさんだよーっ・・・。
ニホンミツバチさんがコスモスのお花にとまって花粉を集めていましたよーっ・・・。
「・・・わっひぇぇ~っどねぇしたんっわぁ~んっいけんかったねぇっごめんねっ・・・?」
「・・・おぉ~いっ朝から残念で悲しいお知らせぇ~っ門の池でメダカさんがぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なんでじゃろぉ~っ考えられる原因はっひょっとして銀杏の皮ぁ~っ・・・?」
「・・・確かに水道で皮むきをしたからっちょっとは池にも入ったと思うけどっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっあんちゃんが来たぁ~っなにっ里芋を掘って持ち帰りたいぃ~っ・・・?」
「・・・初物じゃけどっよっしゃっ掘ってみちゃろぉ~っ掘り掘りぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・今日もウォーキングっ携帯ラジオは民放しか受信できんからっ・・・?」
「・・・スマホをボケットにに入れてっウォウォッ今日もハーフコースでっ・・・?」
「・・・(^-^)」
寒ぅならんうちにせっせせっせと
陽の当たる暖かい日中にっ
ブ~ンブ~ンあっちのお花からこっちのお花へ
花粉をたくさん集めて巣に運ぶんよっ
朝陽を浴びて影が伸びて
小山上空からの眺めです中央にお屋敷が
正面奥の山は山口の名峰東鳳翩山です
城山付近上空からっ中央にお屋敷が
背戸後方の上空から住宅地を望んで
ドローンからN谷方向を望んで
桔梗のお花です 朝顔のお花です
昨日の夕方の西条柿です 里芋を掘りました
朝市に春菊オクラ薩摩芋ピーナッツ 残り物でコーヒー朝食
昼食はカップ半ラーメン 冷や奴大蒜添えで北海道生搾り
鯨肉とハマチで東洋美人 鶏肉とオクラとむかごっ
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけた熊蜂さんだよーっ・・・。
熊蜂さんがコスモスのお花にとまって花粉を集めていましたよーっ・・・。
「・・・わっはぁ8時過ぎちょるっお出かけして居らんっ朝市の当番じゃなっ・・・?」
「・・・猫さんはっナナオ君っどねぇなっ夜中にお腹を揉んじゃげたけどっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・お腹の張りはちぃたぁしぼんだかねっも~みぃ君はっ熟睡しちょらぁ~っ・・・?」
「・・・さてっとコーヒーを淹れて朝食をっどれどれっ新聞はスポーツ欄っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・今夜から飲める日が三日続くからっビールを買いに行こぉ~っ・・・?」
「・・・ついでにお刺身などを仕入れてっ久し振りにウォーキングをっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっカープの投手は床田っ捕手は坂倉っ四番打者は一塁手堂林っ・・・?」
「・・・わぁぁ~っチャンスに坂倉がっ打ったぁ~っカープ今日も先制ぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
おいらはマルハナ蜂だよ~っ
昨日の朝のコスモス畑です
朝陽を浴びて綺麗に輝いています
逆光を浴びるとお花が一段と綺麗です
コスモスのお花の向こうにはスティックセニョールが
朝小雨が降ったので
朝顔も寒そうにしていました
琵琶の花はすでに咲いています
夕方紋白蝶さんはスティックセニョールの葉陰で
ウオーキング途中で六番田からのショット
コーヒー朝食です もみじ饅頭で一服
昼食はカップ半蕎麦 薩摩芋の焼き菓子です
背戸の大蒜畑です こちらにも小さな苗が
ラッキョウ畑です 白菜畑です
先制打の坂倉っ 3番小園マルチ安打(神に2-4)
東洋美人で酒粕チーズ添え 冷や奴で北海道生搾り
栄螺のお刺身と瀬付き鯵で東洋美人 鶏肉で北海道生搾り
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたマルハナ蜂だよーっ・・・。
マルハナ蜂が百日草のお花にとまって花粉を舐めていましたよーっ・・・。
「・・・わっ朝市のお当番っ八時から売り出しじゃからっ早めに行っていろいろとっ・・・?」
「・・・準備もせんにゃ~っいけんからねぇっ行って来まぁ~すっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ何やらトラクターの音がしよるがっわぁ~っ休耕田の草をっ・・・?」
「・・・トラクターで鋤き込みよるっ近隣の田んぼに迷惑が掛からんよぉにっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ちわぁ~っ収穫後の田んぼ鋤きをしよってなぁどなたですかっえっ・・・?」
「・・・娘さんがっすごぉ~っえっ肥料は手撒きしたからっ早めがええっちゅうて・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ外れた蛇口のカタログっ要らんですよっ昨日来て修理してもろぉてっ・・・?」
「・・・えっ修理したけど奥さんからカタログが欲しいっちゅうて頼まれたぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
百日草の花粉がオイチイのだ
いろいろな色のお花があってウレピイ
こちらはダウトっコスモスの花粉を舐めるマルハナ蜂です
コスモスの花粉もオイチイのだ
特殊な耕運用の刃を取り付けて
鋤いたら楽チンで
瞬く間に刈り取りが終了っ
草が無くなり美的にも害虫防除にも効果的っ
画面上部左にお屋敷が見えます
柿の木にとまるヒヨドリ パンと残り物でコーヒー朝食
朝市に茗荷や四角豆などを 外郎でコーヒーブレイク
パイロットのひでちゃんが門で 瀬戸市に凱旋し師匠より花束が
酒粕で東洋美人 突き出しアラカルト
サッポロ麦とホップ黒で鶏肉 若芽と胡瓜和えっ
写真はひでちゃんのお屋敷の背戸の畑で見つけたハナアブ君だよーっ・・・。
ハナアブ君が畑で咲いた紫蘇のお花にとまって花粉を舐めていましたよーっ・・・。
「・・・今朝は朝市に野菜やらお花を出荷するよぉ~っ茄子に胡瓜にネギにっ・・・?」
「・・・お花はコスモスっ売れ残りは胡瓜一袋っやったぁ~っ売れ残ったぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ナナオクンは縁側のベッドでっも~みぃ君はお部屋の人のベットの上でっ・・・?」
「・・・それぞれ寝ちょるねぇ~っそのままでええけどっお留守番だよぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・久し振りのマイスパぁ~っ温泉と水風呂の交互入浴で血液循環がっ・・・?」
「・・・良好ぉ~っ健康増進~っ1時間もお寛ぎぃ~っやぁ~れサッパリしたっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ12時からQ友会のオンライン講座っ食農ビジネスとみどり戦略ぅ~っ・・・?」
「・・・隔月での勉強会はそれなりにタメになるっふむふむっなるほどっ・・・?」
「・・・(^-^)」
お花にとまって花粉を舐めよるんっ
ちっちゃいお花のなかにオイチイ花粉があります
ホバーリングしながら次の花を物色するのさ
そしてまた花びらにとまって花粉をいただきます
おいらはカニグモっコスモスの花粉を舐めるのさっ
ぶぅ~んっおいらは熊蜂さっ
わたしゃ~っマルハナ蜂っコスモスの花粉がオイチイっ
キィ~キィ~っモズが縄張りを主張しています
門田の様子です
マイスパにて
朝市に栗薩摩芋オクラニラを 四角豆や茄子も出荷です
四角豆を袋詰めしよるんよ コスモスを二束っ完売です
パンでコーヒー朝食です パイロットのひでちゃんです
お屋敷,の上空から 気を付けてねぇ~っ
冷や奴でノンアルビール 胡瓜揉みでノンアルビール
刺身蒟蒻でノンアルビール 薩摩芋ご飯
写真はひでちゃんがお屋敷の三畝の畑で見つけたマルハナ蜂君だよーっ・・・。
マルハナ蜂君がゴーヤーの花粉を求めてブンブンと飛んでいましたよーっ・・・。
「・・・わっお当番じゃからっちぃと早ょ~行って来るからねぇ~っそのあとはっ・・・?」
「・・・女性部の集会ぃ~っひでちゃんは田んぼの見回りにぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・シャワーを浴びたら聡太君とトヨピーの王座戦挑戦者決定戦をっ・・・?」
「・・・がっぷり四つっ決着は夜になりそぉ~っなにっカープは逆転模様ぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・つい送りゃ~っええっちゅうわけにゃ~いかんからっそれなりにっ・・・?」
「・・・ご挨拶状をしたためてっほっ出来たぁ~っこれでよしっ送ってチョ~ッ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっあんちゃんっ暑いのにどってん車でっ相談は納車がまたまた遅れるっ・・・?」
「・・・ちゅうことでっ乗りたい車がありゃ~ええけどっこれから選ぶなぁ大変っ・・・?」
「・・・(^-^)」
お花に潜り込んで花粉を集めます
集めた花粉をあんよにくっつけて
それを巣に運んでっ女王蜂にっ
おいらたち仲間の繫栄のためにっ
門田上空を空中散歩っ
近くの小山上空からN谷方面を望んで
右奥には墓地がっその奥は城山堤です
さらに北東方向に足をのばして
右奥の山はM野のシンボル涼み山です
M野の集落中心部?です
朝市にゴーヤーを 茄子に胡瓜も
ブルーベリーも 残り物でコーヒー朝食
王座戦挑戦者決定戦 いよいよ開始です
振り駒で先手にっ初手はお茶 朝食取りながら
聡太君の昼食です トヨピーの昼食です
夕食は卵とじうどんが聡太君そばがトヨピー 千代むすびで突き出し
聡太君の勝利です
スーパードライでウインナー デビットソン先制ツーラン
ベンチは大賑わい 9回小園君同点打っ
松山逆転サヨナラ打 新井監督あらいいねっ
小園君と松山がお立ち台に(巨に4-3)
写真はひでちゃんのお屋敷の背戸の畑で見つけたミツバチさんだよーっ・・・。
ミツバチさんがネギ坊主にとまって花粉を集めていましたよーっ・・・。
「・・・朝市に寄ってからT佐に行って姉を送迎するんよぉ~っ検査日じゃからっ・・・?」
「・・・もし時間があったら帰りにタケノコをヨロピクぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・今日も予定表はびっしりっまずは賦札を郵便局にっついでに切手にっ・・・?」
「・・・ハガキを20ずつっそれから文具屋さんでっ目隠しシールをっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・総会資料を見直してっそれからプリントぉ~っ資料も案内状にっ・・・?」
「・・・議案が1号から3号までっそれから出欠確認用のハガキの印刷もっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おっ苗が芽を出しちょらぁ~っよぉ伸びたねぇ~っすぐに出しちゃげるよっ・・・?」
「・・・一日遅ぅなったけどっその分っ成長したから追いついたよっ大丈夫だよっ・・・?」
「・・・(^-^)」
お花の中に潜り込んじゃって
小さなお花がたくさんあるからっ花粉集めも大変だ蜂っ
しかしネギの花粉はおいちいからっ
ついっ夢中になっちゃうのだ蜂ぃ~っ
昨日の朝の門田の様子です
びっくりグミのお花です
ここだよぉ~っ傍にも~みぃ君も居るよぉ~っ
最後になった苗箱5箱を出すよ~っ
昨日出した苗はすでに緑みどりになって
T佐でタケノコを掘って来たよ~っ
♪皮をむかれて丸裸ぁ~っ♪ ついでにワラビも採って来たよっ
朝市にきぬさややスナップエンドウ豆 蕗と苺も出荷し完売です
蒸しパンと苺でコーヒー朝食 昼食はカップ半蕎麦っ
厚揚げでノンアルビール 鰯の丸干しにエンドウ豆っ
写真はひでちゃんのお屋敷の背戸の畑で見つけたネギ坊主にとまるミツバチさんだよーっ・・・。
ミツバチさんがネギのお花っネギ坊主にとまって花粉を集めていましたよーっ・・・。
「・・・むにゃむにゃっわっ気持ちが良すぎてよぉ眠ったぁ~っひぇぇ~っ・・・?」
「・・・八時前っわっはぁ朝市に出かけちょらぁ~っおっ猫さんは揃ってベッドでっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっえらい昔の車に乗っちょってじゃけどっちゅうてひやかしかねっ・・・?」
「・・・なにっ友達がこぉゆぅ車が大好きでっ五万円なら売って欲しいぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おっS宗さんっお元気そぅでっえっ94歳にもなったからっ・・・?」
「・・・S和会をやめさせてもらお~と思うちょりますっ会長さんに伝えてっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっANA○○便への搭乗手続きが完了しましたぁ~っわっメールがっ・・・?」
「・・・そぉなんだぁ~っ千歳から福岡にふたぁりでっ連絡先がここじゃからっ・・・?」
「・・・(^-^)」
ネギの花粉が好きなんじゃねっ
おっマルハナ蜂君は躑躅の花粉が好きなんじゃねっ
ぶんぶんぶぅ~んっ花粉をせっせと集めよるんだよっ
苺畑で見つけたテントウムシ君っ
ちょこちょこ歩いて楽しいなっ
躑躅と柿のコラボは背戸の花木園で
門の花木園ではクレマチスのお花が
昨日ドローンを操縦中のひでちゃんです
昨日車庫の隣の柿の木です
ドローンちゃんの勇士です
おいらは眠いのでコンバインの運転席でっ
暑ぅてのどが渇いたにゃん
コーヒー朝食です パンとバナナで昼食です
冷や奴でノンアルビール 鶏モモ肉です
九里好投っ マクブルームタイムリー打
やったぁ~っ藤井ヘッドと新井監督 栗林君フォークが落ちず
お立ち台には西と中野 よかったよねっと岡田監督
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたマルハナ蜂君だよーっ・・・。
マルハナ蜂君がコスモスのお花にとまって花粉を集めていましたよーっ・・・。
「・・・夕べはなんと雨が降りよったけどっ今朝はええお天気じゃけどっ・・・?」
「・・・風があって寒いぃ~っなにっも~みぃ君は濡れて帰って寝ちょるぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・はいっT中さんっお久し振りぃ~っなにっそぉ~よっびっくりっ・・・?」
「・・・元気っちゅうことじゃったからっ寝耳に水ぅ~っ古希目前の若さでっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっメダカ博士っなにっ大阪でコンサートがあったから行って来たぁ~っ・・・?」
「・・・ドーム球場が満席っ米国の超人気ソロ歌手のっそれで小鯛ささ漬をっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっあんちゃんがぁ~っ今日もリュック一杯に野菜をもろぉて帰るっ・・・?」
「・・・初物の里芋を掘ってっピーマン茄子胡瓜四角豆に蕪と水菜に春菊ぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
朝早くからせっせせっせとよく働くねっ
女王様がお待ちかねだからっ
ぶぅ~んっ重いから茎がしなって
コスモスのお花もそろそろ刈り取られそうだし
夕方風が弱まったからお散歩を
お屋敷の上空です
屋根の上から田んぼを望んで
背戸の畑で黒マルチの覆いをしよらぁ~っ
おっ籠一杯収穫したねっ
朝市に春菊や青梗菜を 水菜も出すよっ
コスモス畑です 風が強くて冷たい朝です
コーヒーブレイク お土産をもらいました
昨日の朝のポンプ小屋からの眺めです 久し振りにマイスパに
縁側が暖かくていいにゃん おいらは畑に付いて来たニャン
メダカ博士は四角豆と胡瓜を 風速3メートルのなか無事帰還
干し柿用の渋柿を捥いで 取り敢えずこのくらいで
枝豆と大蒜でサッポロうまみ搾り 煮四角豆でも
トンカツと四角豆と薩摩芋 長いもと胡瓜と水菜でぐびぃ~っ
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたミツバチさんだよーっ・・・。
ミツバチさんがコスモスのお花にとまって花粉を集めていましたよーっ・・・。
「・・・川土手を眺めて田んぼを一回りして来ぉ~っおっ朝露を被っちょらぁ~っ・・・?」
「・・・わっ蝶も朝露をつけちょるっ大丈夫かい~っほっちょいてチョ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おっDJIからっオンライン修理申込みが完了しましたぁ~っなにっ・・・?」
「・・・修理品を弊社までご発送くださいっクロネコさんはどこぉ~っにゃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ちわぁ~っ代金着払い用の送付状をっ精密機械は箱をプチで包んでっ・・・?」
「・・・なにっケースナンバーのケースを印刷して同梱せぇっこれでええかなっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・発送は明日にしてっなにっJAに注文した肥料を取りに行けぇ~っ・・・?」
「・・・石灰窒素20kg入りの袋を二袋っ田んぼにいつ撒こうかなっ・・・?」
「・・・(^-^)」
お天気がええのでっ花粉集めが楽しいっ
朝早いのにもうたくさん花粉を集めちょるねっ
ブゥ~ンブゥ~ンっお花がたくさんあるからうれしいっ
おいらはダウトっカニグモさっ
ひこばえの稲の葉っぱに朝露がっ
土手で見つけたタンポポの綿毛にも朝露がっ
わっヤマトシジミ蝶さんっ
コスモスの花びらから露のしずくがっ
朝の光を浴びたお屋敷です
お客さんからコスモスのお花の注文があったんよっ
三畝のお花畑です お隣さんの田んぼです
ひでちゃんちの田んぼです 背戸の畑で移植した苗が育っています
大根畑です 高菜畑です
カステラでコーヒー カップラーメンです
枝豆と大蒜でもらったアサヒビール 長門峡で酒粕
長門峡でっ鯨肉とカンパチ またまた山の芋で伊佐大泉っ
伊佐大泉で豚肉っ わっ栗ご飯っ
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけた蜂さんだよーっ・・・。
蜂さんがコスモスのお花にとまって花粉を集めていましたよーっ・・・。
「・・・日付が変わったころからナナオ君とも~みぃ君にええよぉに使われてっ・・・?」
「・・・今朝は六時半に起床ぉ~っええよっナナオ君もも~みぃ君も寝ちょきさんっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・今日は全国的に体育の日ぃ~っなにっ名称がスポーツの日に変わったぁ~っ・・・?」
「・・・そぉなんっ何はともあれ国旗を玄関に立てちょこぉ~っよぉ~いしょっと・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・スポーツの日ならそれなりに何かスポーツをっちゅうても急にはっ・・・?」
「・・・こじつけでっウオーキングをっウオウオッウォウォ~ッ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ひでちゃんの集落では稲刈りはほぼ終了したろぉ~っ空から偵察をっ・・・?」
「・・・ブゥ~ンおっすごっいつのまにやらっブゥ~ンありゃっこの田はまだぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
わっあんたはマルハナ蜂君かいっでっかっ
ありゃりゃっあんたは珍しい蜂さんじゃねぇっ
おいらは二ホンミツバチさっ
いつのまにやら刈っちょらぁ~っ
わっ刈り残りの田んぼはここに三町あるだけかっ
わぁ~っ綺麗なお花畑ぇ~っ
咲いちょるお花はコスモスだけじゃけどっ
おぉ~いっひでちゃんはここに居るよぉ~っ
わたしゃ~っコスモスのお花に囲まれてっ
雨が上がって気持がええお日和じゃねっ
スポーツの日っちゅうんっ 体育の日はどけぇ行ったんっ
朝食はカステラにコーヒー お昼はちゃんぽん
大蒜を元気にしよるんよ 柿が熟れてきました
里芋の葉っぱに雨水が ウォーキング中に出会ったアオサギ君
F甲川の鴨さん夫婦です その少し上流には数羽の鴨さんが
枝豆と大蒜とスルメ お茄子を煮ました
焼き鯖をどうぞっ キムチ風厚揚げ豆腐入り四角豆とささげ豆
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたミツバチさんだよーっ・・・。
ミツバチさんが百日草のお花にとまって花粉を集めていましたよーっ・・・。
「・・・朝起きたらまずは農業用水路の水量の確認っわっ上より出よらんっ・・・?」
「・・・上から流れてきたらあたるようにっ田んぼへの入り口を調整しちょこぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・六番田までチャリンコに乗って一周ぅ~っ戻ったらメダカさんへっ・・・?」
「・・・なにっ朝市へ出荷してそのまま加工にぃ~っ♪リリ~ン♪はいはいっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・JAさんっカミさんにすぐに病院の担当医に電話するようにお伝えをっ・・・?」
「・・・なにっ再手術っ足の筋肉が足らんので背中を切り取って足に移植ぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・聞くだけで痛いぃ~っ麻酔がとれたら大変っ絶対嫌じゃ嫌じゃ~っ・・・?」
「・・・えっ警察っわっ保険会社は2社っぶつかった車の所有者からもっやれんっ・・・?」
「・・・(^-^)」
お花に潜り込んで花粉を集めています
せっせせっせと花粉集めにいそしんでいます
ピンクの百日草の花粉も集めるハチぃ~っ
おいら熊蜂だぞぉ~っつゆ草の花粉を舐めに来たぁ~っ
昨日のポンプ小屋から望む門田です
こちらは六番田からの眺めです
つゆ草です四番田の取水口で咲いています
メダカさぁ~んお食事だよ~っ
池の傍で紅葉葵が咲いています
こちらは門で色づいた珊瑚楓です
花木園でウスバキトンボさん
果樹園で実を大きくした栗っ
朝市へ枝豆などを 西瓜が畑にゴロゴロしちょるから
お天気がいいのでっ タケノコも干すよ~っ
簡単朝食です またスイカを切っちょこぉ~っ
つる紫とモズク和え 鶏肉ですよ
鯛のささ漬けでノンアルビール トウモロコシを茹でました
写真はひでちゃんのお屋敷の野菜畑で見つけたミツバチさんだよーっ・・・。
ミツバチさんがゴーヤーのお花にとまって花粉を集めていましたよーっ・・・。
「・・・むにゃむにゃっふわぁ~っ二日酔い気味ぃ~っ大浴場情報はっ・・・?」
「・・・混んでいますぅ~っもぉちょっと後にするかぁっ八時前からにしょ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・コーヒーともみじ饅頭を買ぅてっ切符をっ♪ピンポンピンポン♪・・・?」
「・・・ありゃっすいませ~んっ切符がぁ~っわっ途中に詰まったぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・たらいまぁ~っあれっナナオ君だけぇ~っも~みぃ君はっ居らんのぉ~っ・・・?」
「・・・メダカさんご免ねぇ~っエサやりが遅ぅなってっはいどぉ~ぞっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ水が入っちょらんから田んぼがカラカラぁ~っヒカチンボぉ~っ・・・?」
「・・・出だしたらお水が入るようにしてっあとは明日の楽しみぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
お花の中に潜り込んでっミツバチさんかと思うたらマルハナバチさんかねっ
ありゃっ今度はモンシロチョウさんかねっ
ゴーヤーの花粉を舐めに来たんだチョウ
胡瓜のお花です受粉して胡瓜が実を付けています
まくわ瓜のお花です大きな実を付けています
アサガオのお花です
百日草のお花の花粉を黄金虫が舐めています
稲穂を揺らして風が吹き抜けています
隠れたつもりでも可愛いあんよが見えてるよっ
ご免ねすぐに水があたるようにしたからねっ
なにっ氷やさんっ 開けて調べますねっ
帰りもこだま号でっ わっ来た来たっ
帰りのこだま号でも読書っ 自由席はガラガラっ
冷や奴でサッポロエビス 枝豆と大蒜でも
東洋美人で鯨肉っ 酒粕でもっ
鶏のもも肉は芋焼酎でっ 茄子煮ですからっ
長野おじさんヒット アキも二塁打っ
三番手九里も好投っ 新加入レビーラ2打点(中に0-3)
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけた蜂さんだよーっ・・・。
蜂さんが白いコスモスのお花にとまって花粉を舐めていましたよーっ・・・。
「・・・すごっよぉけ野菜を捥ぃじょらぁ~っ食べきれんから朝市用よっ・・・?」
「・・・なにっ人気のブルーベリーもっそぉじゃっスイカを切ろうでょ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なんか忘れちょったと思うたらっQ友会本部に行事予定報告をっ・・・?」
「・・・コロナ第7波の状況を踏まえて当面予定はありませんからぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ予報通り夕方遅くから雨ぇ~っそれまでも~みぃ君と畑でっ・・・?」
「・・・遊べてえかったぁ~っねっも~みぃ君っニャ~ンっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ広島も雨が強くなるっちゅうことでっ残念じゃけどカープは・・・?」
「・・・中止ぃ~っ阪神戦楽しみにしちょったけどっ選手にゃ~ええ休養ぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
雨の降る前に花粉を舐めて
エネルギーを補給しちょこぉ~っ
雨の中じゃ~花粉が濡れて舐められんからっ
も~みぃ君っまた捥いだよ~っ
我が家の畑で実った初物西瓜っ
初生りのスイカは皮が厚いんよっ
冷やしてからいただこぉねっ
井手の樋門を閉めちょくからねっ
ピーマンも生っちょるニャン
朝市へつる紫も 茗荷やブルーベリーも
ゴーヤーに茄子も 昨日の朝の門田です
昨日は海の日でした キャベツ朝食です
またまたブルーベリー収穫です ソーメン瓜も収穫です
牡蠣のオリーブ漬けも 胡瓜揉みでサッポロうまみ搾り
旬の夏野菜茄子煮っ 豚肉とキャベツ千切り
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で咲いたミニひまわりのお花だよーっ・・・。
ミニひまわりのお花に蜂さんがとまって花粉を集めていましたよーっ・・・。
「・・・今朝は久し振りにウオーキングをしとぉなったぁ~っよっしゃ~っ・・・?」
「・・・ウオッウオ~ッ蒸すから大汗ぇ~っ冷水シャワ~浴ぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・Q友会本部に助成金申請書をメールでっ領収証の写しは写真でっ・・・?」
「・・・わっ電話っはいはいっそぉ~ですっはいっヨロピクでぇ~すっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっカープファンクラブからっなにっ抽選の結果当選されましたぁ~っ・・・?」
「・・・早っまた無料招待してくれるんっウレピ~イっ楽しみが増えたぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おっ見積書を届けに来ちゃったんっどれどれっひぇぇ~っTヨタ車っ・・・?」
「・・・わっなんと242万円っ高ぁ~っあんちゃんに相談して決めよぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
雨粒を滴らせて
大きな花びらの中に花粉をちりばめて
花粉を求めて来た蜂さんが罠にはまったねっ
心配ご無用っ蜂さんとお花は持ちつ持たれつっ
ポンプ小屋からの眺めです
四番田の様子です
ウオーキング中に六番田です
マイスパジャグジー風呂でお寛ぎっ
わっ豪雨っ樋門を下ろしてF甲川へ
菊池3号2ランです ドーリンタイムリー打
サク6号ソロ 大地君完封で6勝目(横に7-0)
朝市に胡瓜にズッキーニ インゲン豆に大蒜も
茄子にトウモロコシも 朝食は残り物で
大根にミニトマトも インゲン豆など野菜の天婦羅も
トンカツを揚げました 酒粕で東洋美人
ズッキーニのチーズベーコン 東洋美人で鯨肉っ
写真はひでちゃんのお屋敷の近くの田んぼの畔で見つけたマルハナ蜂さんだよーっ・・・。
マルハナ蜂さんが白詰め草の花粉を求めてブンブンと飛んでいましたよーっ・・・。
「・・・朝市に野菜を出して来るねぇ~っそれが終わったら姉の生活用品をっ・・・?」
「・・・買いに行って来るねぇ~っT君が取りに来て病院に届けてくれるからっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おっ来た来たぁ~っご苦労様ぁ~っ元気な人が急に入院になってっ・・・?」
「・・・周りの者も調子が狂うねぇっ検査結果がえけりゃ~ええけどっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・雨じゃしすることがないしっゆっくり温泉浴を楽しもぉ~っ・・・?」
「・・・ひぇぇ~っまた太ったぁ~っまぁええかっ胃腸が丈夫な証ぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・はいっそぉ~ですっえっそぉ~なんですかっえかったですぅ~っご丁寧にっ・・・?」
「・・・有難うございましたぁ~っ先生からっ結核じゃぁなかったてぇねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
花びらの中に潜り込んでせっせと花粉を
ブンブンブ~ン蜂が飛ぶぅ~っ
あっちのお花からこっちのお花へっ
昨日の朝の門田の様子です
大根にトウが立ってお花が咲きました
じゃぁ気を付けてっお願いしまぁ~すっ
マイスパにお寛ぎぃ~っ
カキツバタのお花です しぼんでしまいました
茹で卵とバナナで朝食 インゲン豆でサッポロうまみ搾り
いい香りがします ニャ~ンっ
大根です 胡瓜とシラス干し