北海道暮らし、はじめました。(旧:東京Diary)

サラブレッドと美味しいモノが集まる北海道が大好きなあまりに、
移住してしまった大阪人の送る北海道生活です。

アニメでもドッグシグナル泣いちゃうよ

2023-11-16 | DOGライフ
「あにめでも どっぐしぐなる ないちゃうよ」

この秋始まったアニメ「ドッグシグナル」。毎週録画して風呂場でコッソリ楽しんでおります(^^)

コッソリ楽しむ理由…それは、普通にリビングのテレビで見ようものなら、確実にシュナMが騒ぐから(^^;)


実写もアニメも関係なく、とにかく動物が出てきたらテレビに向かってワンワン吠えるので、落ち着かんのよ(>_<)

ダメもとで一度リビングで見てみたけど予想どおり、ウルソン先輩やサンジュの鳴き声で、反応して騒ぐし(>_<)

という事で、一人静かに湯船に浸かりながら、25分間のアニメをゆっくりと楽しむのです(´ー`)

「ドッグシグナル」は、今年の3月頃にお試しで読んですっかりハマり。

書籍を9冊まとめ買いしようか、それとも電子版で済ませるべきか…と悩みつつ、どっちも買わずに今に至る(^^;)

そしたら秋からアニメ放送が決まったってんで、もう長い間ずっと楽しみに待ってたんだよ〜(ノ≧∀≦)ノ

お試しマンガを読んだ時に何度も涙したけど、アニメでもやっぱり泣いたのが、サンジュの去勢手術の話。


わかるよー(T_T) わが家もかれこれ5年前、シュナMの前立腺肥大をきっかけに、2頭の去勢手術をしたんだけど。

無関係の黒プーAまで手術する必要があるのかとか、麻酔から覚めなかったらとか、めっちゃ悩んだのよな。

手術直後のフラフラな2頭の姿を見て、申し訳なさや無事でよかったという安心感やらで、感情グチャグチャになるし。

でも結局は、手術して良かったな、という結論に落ち着いた現在。早くしてあげるべきだったかなという後悔も。

今思うと、未去勢のオス2頭をドッグランで遊ばせるなんて、ものすごくハタ迷惑だったな(-_-; 無知って怖い。

犬飼い歴10年目の私でも、丹羽さんに学ばせてもらう事が多々あり。いいマンガです(^^)

しかし毎回、オープニングのこの場面を見ると、なんか切なくて。風呂上がりに黒プーAをキュッと抱く私(´ー`)


ウチの子たちも、亭主ドノや私が家を出てしばらくは、こうして窓から外を見てるのよな。←その後は寝てるけど(^^;)

それを知ってるので、外出しても一刻でも早く帰ってそばにいてあげたくて。

高橋優サンの歌う「雪月風花」の、「いつまでもそばにいるよ」という歌詞がなんて沁みるのよ、全く(´д⊂)

そんな感じで「ドッグシグナル」を毎週、泣いたり微笑ましく見たり楽しんでおります(´ー`)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風除室ついに感じる有難み | トップ | 特例で買い方変えるが当たるかね »
最新の画像もっと見る

DOGライフ」カテゴリの最新記事