
9年前に買ったベンチが昨年、木の部分が腐り座ると危険になったので、夫に相談したら作り直してくれることになりました。木を新しく買ってきて、寸法に切り、ヤスリをかけ、止める為の穴を開けもともとあった骨組みにねじで止めて出来上がり。自然な木目がでて想像してたより素敵にできたのでとっても満足しました。
ただ、屋外に置くので少し保護をしないといけないかな~っと思い家にあったエゴマ油でできたワックスを塗ることにしました。このワックスは、室内用なんですが体にやさしく、自然な木目を引き立て、深みを出してくれるので是非、このワックスで仕上げたくなり塗ることにしました。
これで、完成です。夫が作ってくれなければベンチすべてをゴミとして捨てるところでしたが夫が作ってくれたおかげで傷んだ木の部分のみを捨てるだけですみました。
ちょっとした手間で大事なものがまた生き返るうれしさを感じました。夫に感謝です!!捨てる前にちょっと使えないかなと、もう一度考えてからでもおそくないです捨てるのは。
もっと素敵なものに変身するかもしれませんよ。
◆簡単レシピ 白菜と豚肉の1人鍋
1.土鍋に昆布と水を入れ加熱します。
2.沸騰したら昆布を取り出しざく切りにした白菜、軸を取ったしいたけ、豚肉を入れ加熱しアクを取ります。
3.ボウルに大根をおろし、だし汁、しょうゆ、酢、レモン汁をいれよく混ぜ合わせ、つけたれを作ります。
4.豚肉に火が通ったら火を止め、つけたれをつけて食べます。
