goo blog サービス終了のお知らせ 

小春のやさしい生活絵本

『衣・食・住』の心地よい暮らし

■手作りは楽しいよ=男の子への贈り物の巻=

2012年03月17日 | ■手作りは楽しいよ
2012031706



うちの幼稚園児といつも遊んでくれる
小学生の男の子に感謝の気持ちで
布箱を贈り物に作ってみました。

まずは布選び、これが結構大変・・・
布の柄で布箱のイメージがかなりかわってしまうし
彼が好きそうな布柄を探すのも結構大変。

そして、布箱のデザインと用途は
やっぱりシンプルで使いやすいデザイン
蓋がなくならないように
布箱の蓋は本体と一体化に。

20120317


布箱の箱の材料には厚み3mmのイラストボードも加えて作ってみることにしました。
そのおかげで、少し重みがでて勉強机の上でも安定した感じに仕上がりました。

後は、彼らしく使ってくれて
ぼろぼろになるまで使ってくれるといいかな。

2012031702


■手作りは楽しいよ=ニットピンを手作りしてみましたの巻=

2012年03月04日 | ■手作りは楽しいよ
2012030401



なかなか気に入ったニットピンがみつからなかったから、


レースとビーズを使ってニットピンを作ってみました。


気に入ったものがなかったら作ることもいいかな。



2012030402



裏面はレースを縫いつけ、
アカ隠しをして、完成です。

2012030403



レースはとってもかわいくてとっても便利ですね。

■手作りは楽しいよ=はぎれだってかわいいシュシュにの巻=

2012年03月02日 | ■手作りは楽しいよ
2012030201




幼稚園に通う女の子につけてもらいたい、


いつもより小さめの、


春らしいかわいいシュシュに。




2012030202_3




約60cmのレース、
縦12cm×横33cmのはぎれ、
で作ったシュシュ。
レースと布の長さが足りなかったから、
結ぶというよりは髪飾り的なシュシュですね。

全体的にはこじんまりした小さなシュシュですが、
女の子の髪につけたらとってもかわいいと思いますよ。



■手作りは楽しいよ=小さな手作り布箱にチャレンジの巻=

2012年03月01日 | ■手作りは楽しいよ
201203010101




手作りの楽しさ、


大切に使ってくれるうれしさを、


最近実感している日々。



201203010102




今回は、一度作ってみたかった布箱に、
チャレンジしてみました。



空箱の中に外に布を手芸用ボンドで貼り付け、
大好きなレースでデザインして、
止メグをつけて完成。



結構、初めてのわりには、
私自身、気に入った小さな布箱ができました。
ゴミ箱に『ぽい!』と捨ててしまう箱も、
お気に入りの布をはって作れば、
作品になります。



布箱作り楽しかったのでもうひとつ自由に使える何でも箱を作ってみました。
そして、うちの子どもといつも遊んでくれている、小学生のお兄ちゃんにプレゼントしました。いろいろな物を入れたり、遊び道具にしたり楽しく使ってくれていると聞きうれしく思う日々です。

■手作りは楽しいよ=ペアでポッケットティッシュ入れの巻=

2012年01月05日 | ■手作りは楽しいよ
みんなの笑顔にこんにちは。新しい年がはじまりました。

あたたかい気持ちを大切にしていきたい。




2012010501

<フロントデザイン>
 

昨年、糸と針に出会い、
いろいろなものを生み出すことに、
運よく出会えました。



今年も、いろいろ作って、
生活にうるおいを与えていきたいと、、、



手作り第一弾は、
お母さんと子供で使ってほしい、
ポケットティッシュ入れです。



お母さんには通常のサイズ、
レースとビーズをあしらい、
大人かわいらしさをテーマに、



子供にはミニサイズ、ポケットに入れるから、
ひかからない程度にビーズをあしらい、
大好きなお母さんとペアに、



2012010502

<バックデザイン>