琥珀蝶

徒然日記

鷺草

2009-08-28 15:42:59 | Weblog


以前整体の先生に連れて行ってもらった先での写真。
「サギソウ」と呼ばれる、鳥の鷺が飛ぶ姿に似ている花です。
他の花々と一緒に群生していてとても美しかったです。
沼地に生える小さくて儚いこの花は育てるのがとても難しいそうで、
なるほどそういえば店頭でもあまり見ないなと思いました。


そしてネタ投下(笑)



前回のネタに出てきた同期のO君とM君のお話。


O君「M~…あれ?遠藤さん、Mはいないんすか?」
ふらりと事務所に立ち寄ったO君。
遠藤「あー今外出してるよ。何?急ぎ?」
O君「や、ぃいっす。何でもないです」
と 後ろ歩きで 退出(何故に?)

~数分後~
遠藤「あっM君!O君が探してたよ?2回もココに来たし」
M君「俺はOの彼女じゃないっつーの!」←やはり笑顔。


君達…君達……!!

お久しぶりです。

2009-08-24 10:51:37 | Weblog


『幸月堂』記念企画用のオリジナルイラスト描いてます。
これともう一つ。
着彩後会長へお渡し予定。

手元に置いて下さる会員さんが喜んでくれると良いなv


*****
11/1のC・Cityと冬コミに申込完了してます。
Cityは同時開催される『黒執事』と『ピスメ』のプチオンリーにも参加予定。
どちらも受かると良いなぁ。
あ~ドキドキ…。。



忘れない。

2009-08-08 11:09:34 | Weblog
このひと月の間に色々なことがあって。

色々な人を巻き込んで
色々な思いを知りました。

10年…いやそれ以上かけてきたかもしれない一つのことの、
取り巻いていた流れが一気に変わってしまって。

そんな中自分なりに決着をつけて出した答えは10年前と何ら変わらず、
進歩のない自分に呆れもしたけど
変わらなかったことにもどこかで嬉しさを感じた。


結局傷つき傷つけて
人に流させた涙も
自分が流した涙も

「忘れるな」と言われなくても絶対に忘れない。
忘れられるわけがない。


つらくてつらくてつらくて
どうしようもないときに、
黙って支えてくれた
一緒に泣いて助けてくれた二人。

二人がいたから
あの場所から逃げ出さずに踏ん張って思い留まることができた。
消えずにすんだ。

ありがとう。

ありがとう。


大切な二人に何かあったときには私が必ず助けるよ。
大好き。

O君とM君

2009-08-06 11:00:48 | Weblog


ある日のこと。

営業で外に出ていたO君からM君へ電話が入ったので取り次ぎました。
 ※M君=O君と同い年で同僚。
     いつも日記に出てくるN君を含めたこの3人はとてもとても仲良しさん達です


遠藤「Mくーん、O君から電話だよー」
M君「えぇ~Oからっすか?」(しぶしぶ)

M君「もしもし?カツヤだけどv リョウちゃん?
   なーにそんなに俺の声が聞きたかったの?」



(゜ω゜;)。o○(ェェェェェェェェエエエ!?)



M君「うん…うん…わかった。じゃーね」

M君「(にっこり振り返って)ヤツは寂しかったみたいです」


本気?ねえ本気?


萌をありがとう。
癒しをありがとう。

*****

今回の写真は、以前蒼月さんに蓮園に連れて行ってもらった時のものです。
仏陀な花です。
美しい。

強い日差しと強風の中、何度も何度も取り直してやっと納得できた1枚。
なかなかキレイでしょ?

青薔薇咲きましたvv

2009-08-04 11:20:11 | Weblog


念願の青薔薇がやっと咲きました!
聞いてはいたけど本当に根気がいるんですね。
夕方の時間帯と畑の使用回数、どちらもギリギリで成功しました。
ふい~。


『青い記憶』のお庭を青と白で埋め尽くしたいという野望があるので、
今から地道に頑張って増やして移植して…気が遠くなりそうだけど。

が、頑張ります!



今セバシエ原稿のネーム中です。
とぉーーーーーっても苦手なのでもんの凄く時間かかってます。
全然進まない…オオォ


そろそろレジンアクセサリー制作も始めたいな
気温の高い方が上手く硬化しやすいらしいので。