熱しやすく冷めやすいオナゴのひとり旅

おばはんの珍道中をボッチラボッチラ書いてます

三陟~正東津 海列車(パダヨルチャ)に乗る ②

2014年12月05日 | 2014年11月 韓国(5泊6日)

     

 

三陟駅分発 パダヨルチャ、発車ァ

車内もカラフルで気分も  

 

モニター画面には運転席からの景色が映し出されたり、停車駅の案内等があります。

   

 

DJ風の車内放送(女性)はとってもテンポがよく、韓国語が理解できなくても雰囲気でじゅうぶん楽しめました

景色がいまいちのところでは、モニターを使って(各号車ごとに乗客の姿が映るの)、DJさんが趣向を凝らしてくださるので退屈せず、ホント楽しかったです。

 

カフェに行こうとしたらプロポーズ室見っけ。

ココがプロポーズ室?とちょっと立ち止まっていたら、乗務員さんが「ご覧になります?」と言ってくださったので見せていただきました。

とってもとっても狭かったです

万wとちょっとお値段は張るけど個室なので、お連れがいるなら利用してみるのもアリかな。

 

カフェにオジンオパンを買いに行ったけど、見当たらなかったわあ。

 

 

<三陟駅~東海駅 車窓から

 

 

<東海駅を過ぎると海・・海   車窓から

 

もうすぐ正東津駅。今晩おねむするが見えています。

正東津駅をゆっくり通過していきます。

景色のイイところは、速度を落としてゆっくり走るパダヨルチャ

 

 

モニターに映し出されたのは《艦艇展示館》

トンネルを抜けると・・・見えてきました。

 

折返し地点の安仁駅辺り

安仁駅で折り返して、終点正東津駅まで速度を上げて走ります。

 

時間分の海列車(パダヨルチャ)の旅・・・風光明媚な景色を存分に楽しむことができました

早朝、この駅に降り立ってから時間。

最後にもう一度、正東津駅からの景色をしっかりと目に焼き付け、しましょっと。

       

よく見るとの形してるゥ

  

 

海列車(パダヨルチャ)に乗って大正解でした 

また、ぜったいに来るからねェ 



最新の画像もっと見る