尾浦 (ミポ) をスタートして50分。中間地点である青沙浦 (チョンサポ) に到着。
残り2.4km
あの合成のように見えた高層マンションをも一度見たく、振り向いて
あと、紅白の灯台も
見晴台か階段を上がってみることに。
“ 落石注意 ” 標がペタペタ。。。そんなにデンジャーなのかな
眺めはイイけど人けが全くないので、サッサと下りよう
松亭 (ソンジョン) が見えてキタ~ッ
写真ではわかりづらいけど、とっても綺麗なトンヘ
Ohアジュンマがいる・・・海藻採り
、ナニしてるんでしょね。お気をつけあそばせェ
2か所目の監視所 こちらも無人でした
あと1200m
しゃぶしゃぶ屋さんやお馴染みのカフェが並んでます
裏側なのでこんなですけど、
表はこんなにステキですヨン。 (画像はNAVERコリビューよりお借りしました)
建物がにぎやかになってきました
パッと見、(左の建物) マンションかしらんと思いきや、お馴染みのカフェ、
Angel in-us Coffee でした
海雲台 (ヘウンデ) 三浦 (サムポ) の最後、九徳浦 (クドッポ) の看板が見えた
三浦 (サムポ) = 尾浦 (ミポ) 青沙浦 (チョンサポ)
九徳浦 (クドッポ)
あと600m
望遠で
振り向くとこんな感じ。
せ~んろは続くゥよぉ~ど~こまでも~
金網越しに松亭海水浴場を
あと300m
ちょっと線路外へ出て見よう
WOW~~~
松亭海水浴場
線路に戻ろ。
長~いプラットホーム
振り向いて
右側に駅舎が見えてきたヨン
市民ギャラリーになってる旧松亭駅 (クソンジョンヨク) 駅舎。 あいにく、この日は閉まってました
壁画によく描かれてる天使の羽
廃材利用かしらん。
も木の板でできておま。
線路は続いているので、先端まで行こ
線路おしまい。
振り向いて
砂利道をテクテクして終て~ん、完。
1時間45分の廃線ウォーキング。今回は線路オンリーをテクテクしてきたけど、次があればその時はいっぱい脱線して、あっちゃこちゃ寄り道したい。