4月28・29日の2日間に行われた『家康楽市in浜松出世城』へ行って
きました
今回は、準備もあるので前泊
しての参加です。これもまた1つの楽しみ
・・・。
場所は、浜松城公園内広場の駐車場
目の前には、立派な天守閣も望めます

準備も着々と進んでます。明日・あさってが楽しみ
だぁ。晴れる
といいなぁ。

物販・観光ブースの準備も完了

準備も完了し、前泊27日(金)は、家康楽市の実行委員長である秋元健一さんの招待でいざ浜松の街へ
今回は、この時期にしか食す事が出来ない、幻の『もちかつお
』をぜひ食べさせたいと言う秋元さんの強い希望で実現しました
この、もちかつお
は、本当にタイミングが良くなければ食べれなくて、獲れたあとも『鮮度』と『傷』が付くのを防ぐために、スポンジで巻かれて一定の温度の冷水の中で移動
させるそうです。
なので、美味しい事は間違いなし
こちらが、もちかつお
お刺身です


写真だけでも、ツヤツヤ・モチモチで美味しさが伝わるほど
これを食べれただけでも、浜松に行けて良かったかも・・・。
もちかつお
以外にも美味しい物がいっぱいです。地産地消をコンセプトにしているお店
なので、食材はすべて静岡産
地元野菜の蒸籠蒸し

遠州牛のステーキ

金目鯛の煮付け
通常サイズの数倍の大きさです

桜えびのかき揚

釜揚げしらすご飯

本当に幸せ
です
美味しい物をいっぱい食べて栄養つけた所で、明日・あさってのイベントも、がぜんやる気
が出た事は確かです
暑さに
負けず
菱丸にも喜んで入ります
明日は、家康くん×菱丸の対決も見ものですよ

秋元さんのお話から、地元の浜松を大切
にする思いと、お客様をおもてなし
する心意気を数時間で十分に感じることが出来ました。
地元を盛り上げていくには、まず地元の魅力を好きになる事
本当に、見習う所がたくさんあり勉強になった1日目でした。


今回は、準備もあるので前泊


場所は、浜松城公園内広場の駐車場

目の前には、立派な天守閣も望めます


準備も着々と進んでます。明日・あさってが楽しみ



物販・観光ブースの準備も完了


準備も完了し、前泊27日(金)は、家康楽市の実行委員長である秋元健一さんの招待でいざ浜松の街へ

今回は、この時期にしか食す事が出来ない、幻の『もちかつお


この、もちかつお


なので、美味しい事は間違いなし

こちらが、もちかつお




写真だけでも、ツヤツヤ・モチモチで美味しさが伝わるほど

これを食べれただけでも、浜松に行けて良かったかも・・・。
もちかつお



地元野菜の蒸籠蒸し


遠州牛のステーキ


金目鯛の煮付け



桜えびのかき揚


釜揚げしらすご飯


本当に幸せ


美味しい物をいっぱい食べて栄養つけた所で、明日・あさってのイベントも、がぜんやる気


暑さに



明日は、家康くん×菱丸の対決も見ものですよ


秋元さんのお話から、地元の浜松を大切


地元を盛り上げていくには、まず地元の魅力を好きになる事

本当に、見習う所がたくさんあり勉強になった1日目でした。