光風日記

光風流家元 内藤正風のブログです

感謝! お礼!!

2012-04-30 10:17:13 | 日記


大阪なんば高島屋で開催中の「日本いけばな芸術展」もいよいよ最終日となりました。
楽しかったいけばな展も、振り返れば、長かったようで”あっ”と言う間の一週間だったと思います。



会期中お越し下さいました皆様、本当に有難うございました。
会場でお出会い出来なかった皆様にも、心よりお礼申し上げたいと思います。



いけばな展は皆様が見に来て下さると思うからこそ、生け込みや手直しに力が入るのだと思います。
この様に無事に最終日を迎える事が出来ましたのも、お越し下さった皆様お一人お一人のお蔭です。
本当に有難うございました。



出瓶者の皆様には、連日早朝より会場へ足を運び、会期中は長時間会場内で光風流の皆様やご友人をお迎え下さり、生け込み・手直し・撤花とお疲れ様でした。
出瓶者の皆様がこの様にして下さいます事で、いけばな展を無事終える事が出来ますし、光風流は成り立っていると思います。
本当にお疲れ様でした。心よりお礼申し上げます。


反省?

2012-04-18 20:52:42 | 日記
反省・・・
しているわけではないです。

明日から大丸神戸店にて開催される「いけばな神戸展」の前期生け込みが終わって、写真の注文書を記入されている様子なんですが、あまりにも面白かったので思わず撮ってみました。

前期には光風流から4名の皆さんが力作を展示されています。
是非皆さんお越しくださいね。



いけばな神戸展
とき・・・4月19日(木)~24日(火)
前期19日~21日 後期22日~24日
ところ・・・大丸ミュージアム神戸

光風流出瓶者(席番順)
●前期
27番 長谷川弘甫
28番 増岡愛甫
43番 藤原敦甫
49番 長谷川八千甫
●後期
8番 長谷川操甫・内橋一二美甫
33番 山田秀甫
43番 古家和甫

明日は入学式

2012-04-08 13:53:59 | 日記
明日は入学式。
入学式や卒業式には、華道部の生徒達が心を込めてお花を生けて、校長室や応接室、玄関に飾り、来られるお客様方をおもてなししています。
和気あいあいで生け込みをして、こんな感じで笑顔が絶えません。
私も舞台花を生けています。
今年は新入生の大きな飛躍を祈念し、勢いと末広がりを生け表しました。