goo blog サービス終了のお知らせ 

古布・和布・ちりめん細工と和の暮らし

縮緬細工をはじめ、和布、古布を使った小物作品の紹介。
着物、和の暮らし、鳥にまつわる生活雑感をつづる。

稲取式の吊るし雛 よだれかけ

2008-01-29 18:18:33 | ちりめん細工
稲取のつるし飾りで、今回初めて作ったものの1つです。
かなり大きめに作ってしまいましたので、実際に赤ちゃんに使えるかもしれません。
柔らく色鮮やかなアンティークの錦紗縮緬を使っています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柚子湯~本柚子の実力? | トップ | 古布縮緬のつるし飾り 小田... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ちりめん細工」カテゴリの最新記事