お久しぶりです
なんとなく忙しい日々を過ごしております。
写真も溜まっていて・・・
ブログ、更新が滞るとどうでもよくなってくる?
ちょっと 写真と一言でお許しください。
お久しぶりです
なんとなく忙しい日々を過ごしております。
写真も溜まっていて・・・
ブログ、更新が滞るとどうでもよくなってくる?
ちょっと 写真と一言でお許しください。
今の住まいに引っ越すときに購入した万年青
一株増えてはいたのですが・・・植え替えしていなくて
土は購入していたので重たい体を上げ(笑)
一鉢は植え替えたのですが・・・
購入していた土が足りず、今まで植えていた物の土を
新聞に広げて日に干していたのですが・・・
もう少し長く干しておきたかったのですが
台風来るし、洗濯物干すのに邪魔だしで
早々に・・・左が最初の株、右が増えた株・・・
・・・・でも、万年青って一鉢あれば十分なんだけど
一度外に出していたのですが前回の台風から
家の中に入れている ウンべラータ・・・
今回の台風も北側の風がすごいので
よほどの事が無い限り外の植木鉢も倒れたりはなさそうです。
いつも家の中にある
グラスにただ入れただけのエアプランツ
1つは 「 コットンキャンディー 」
もう1つは・・・・・なんだったけ?
最初はトイレにでも置こうと思っていたんだけど・・・なんとなくそのままで
パソコンデスクに置いてあります。
一度、枯らしてしまったアロエベラ
主人の実家から分けてもらったり(元は我が家からの株分け)
鉢植えを買ったり・・・で
大きく育ったので
葉を切り取り
皮を剥き・・・すごいでしょう粘度が
コレをどうするかといいますと
35%のアルコールに1ヵ月漬けて置いて
化粧水にします。
ついでと言っちゃ~アレですけど
珈琲焼酎仕込みました。
今回、コーヒー豆少し大目ですが
美味しい豆が手に入ったので
それまで飲んでいた豆を使ってしまいました。
1升瓶に対して片手で二杯?
そんな分量だったと・・・
珈琲豆が沈んだらフィルターで漉して瓶詰めに
ロックや水割りでどうぞ
今回の分量
アロエ化粧水
35アルコール 500ml
アロエ 500gぐらい・・・
1ヶ月後に漉してグリセリンを加えます。
珈琲焼酎
焼酎 20 一升瓶
珈琲豆 200g(少し多すぎです(笑))
昨夜の皆既月食
19時前にベランダに出たときは
雲が邪魔していました。
雲が晴れて・・・
ボケボケですね。
一眼レフだったらもうちょいと良いのだろうけど・・・・
お久しぶりのベランダの金魚
金魚屋さんで購入した物は大きく育っています。
親指の大きさはとっくに超えていますが・・・・
プランターに砂利を敷いてみたんだけど・・・・
以前は下に沈んだフンをシュポシュポポンプで吸い上げていたのですが
砂利を敷いたことでそれがしにくい・・・
水中ポンプ導入しないといけないかな?
我が家の金魚、鯉並みに気配を感じると餌くれアピールで
水面でクチをチュパ、チュパと鳴らします。
かわいいのか?かわいくないのか・・・・
もうこのサイズで留まってくれ~
少し前・・・・・・
まだ夏休みだったムスメが・・・・
初めて韓流ドラマにはまりました。
久しぶりにドラマ出演のチャン・ドンゴンのドラマ
「 紳士の品格 」
ムスメ、スカパーやBSで放送されているときも見ていなくて
地元の放送局の放送で・・・
それも途中からだったので
1~5のDVD を借りて観て・・・
次が早く観たいと・・・・
ムスメは学校が始まったので代わりにわたしが・・・
6~10を借りに・・・
ワタシはついでにCDレンタル・・・
ムスメ1 まったく興味を示さないムスメ2 にすごく笑えるよ!って
チャン・ドンゴンファンなら分かるキーワードもあり
イブのすべて と 紳士の品格 はワタシ好き!
竹内まりやさんのアルバムは
写真が出雲で撮影された写真がありまりやさんが腰掛けているのは
実家の旅館の階段
アルバムの裏は昨年ワタシも訪れた
稲佐の浜 に 立つ まりやさんの写真でした。
天気も良いし、 ipodもってドライブに行きたくなる~
久しぶりの定期健診?
診察日でした。
それも母と同じ日・・・・・
ワタシは11時からなんだけど
母はそれよりも前
この日は駅までは行かずに病院で合流
ワタシ、異常なし
母、先生から手術をと・・・・
早くしたほうが良いのは分かってはいるけど本人がする!と言わないとね。
そんなこんなで
看護婦さんも先生も苦笑い
次回の診察は同じ日じゃないから良かったわ
同じ日のほうが・・・?と言われますがわたしが落ち着かないというか
気忙しいってやつです。
お昼はランチパスポートの使えるお店・・・って持ってこなかった
魚蔵さんで食事をしても汽車の時間までまだまだ
ついでなので菊屋の工場まで
ロールケーキの端っこを購入
コーヒーを飲みながら時間を潰し
向之原駅から母を見送り帰りました。
自宅に帰り
ゆったり時間
おいしゅうございました。