goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶたのグ~たん

ぐ~たら?な主婦の気ままな日記

お久しぶり

2014-10-21 20:18:35 | Weblog

お久しぶりです

なんとなく忙しい日々を過ごしております。

写真も溜まっていて・・・

ブログ、更新が滞るとどうでもよくなってくる?

ちょっと 写真と一言でお許しください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万年青

2014-10-14 09:38:50 | 植物

今の住まいに引っ越すときに購入した万年青

一株増えてはいたのですが・・・植え替えしていなくて

土は購入していたので重たい体を上げ(笑)

一鉢は植え替えたのですが・・・

購入していた土が足りず、今まで植えていた物の土を

新聞に広げて日に干していたのですが・・・

もう少し長く干しておきたかったのですが

台風来るし、洗濯物干すのに邪魔だしで

早々に・・・左が最初の株、右が増えた株・・・

・・・・でも、万年青って一鉢あれば十分なんだけど

 

一度外に出していたのですが前回の台風から

家の中に入れている ウンべラータ・・・

今回の台風も北側の風がすごいので

よほどの事が無い限り外の植木鉢も倒れたりはなさそうです。

 

いつも家の中にある

グラスにただ入れただけのエアプランツ

1つは 「 コットンキャンディー 」

もう1つは・・・・・なんだったけ?

最初はトイレにでも置こうと思っていたんだけど・・・なんとなくそのままで

パソコンデスクに置いてあります。

 

 

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスメの会話

2014-10-12 00:53:54 | Weblog

我が家のいい年頃のムスメ 

あえて年齢は書きません(笑)

深夜の会話・・・・

・・・・・1号

「そういえば大分駅のアミュにポケモンセンター入るらしいよ!」

2号

「うそっ~、やった~!」

 

主人

「・・・・・・まだポケモンとかいよんの?」

 

先日、11月に発売されるポケモンのゲームソフトを2人で予約するぐらいですから・・・・・・・

 

 

彼氏は出来ないな・・・

 

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログへ

 

ポケモンファンの皆様、来春オープンです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパスポート 第2弾 ~2軒目

2014-10-12 00:46:07 | ランチパスポート

ランチパスポート来店件数は増えていますが

記事が追いついていないという

 

9/7に訪れた 2軒目 毘沙門 賀来店

 ランチパスポートメニュー

大海老天ぷらとろろ定食

今回は天つゆ付いています!!

ランチパスポート利用で2人

そのほか2名は・・・・

 

りゅうきゅうやまかけ丼とざるそば

 

大海老天丼とざるそば

 

この日のお会計 4人で来店なので・・・

主人とじゃんけん勝負!!

私が勝ちました。(笑)

ごちそうさまでございました。

 

 

レジ横の招き猫

福が来ますように

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕込み

2014-10-11 16:24:27 | Weblog

一度、枯らしてしまったアロエベラ

主人の実家から分けてもらったり(元は我が家からの株分け)

鉢植えを買ったり・・・で

大きく育ったので

葉を切り取り

皮を剥き・・・すごいでしょう粘度が

コレをどうするかといいますと

35%のアルコールに1ヵ月漬けて置いて

化粧水にします。

ついでと言っちゃ~アレですけど

珈琲焼酎仕込みました。

今回、コーヒー豆少し大目ですが

美味しい豆が手に入ったので

それまで飲んでいた豆を使ってしまいました。

1升瓶に対して片手で二杯?

そんな分量だったと・・・

珈琲豆が沈んだらフィルターで漉して瓶詰めに

ロックや水割りでどうぞ

 

 

今回の分量

アロエ化粧水

35アルコール 500ml

アロエ 500gぐらい・・・

1ヶ月後に漉してグリセリンを加えます。

珈琲焼酎

焼酎 20 一升瓶

珈琲豆 200g(少し多すぎです(笑))

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚

2014-10-10 09:43:38 | Weblog

先日の診察日

母が実家の栗を持って来てくれました。

うれしいことにすぐご飯が炊ける様に剥いた栗と

剥いてない栗

その日には炊きませんでしたが翌日

夕飯に炊きました。

 

・・・そして、同じ日のお昼

朝から役所に書類を取りに行ったり

買い物ついでに、ムスメの学校に行ったりと

バタバタしていたので・・・

お弁当買っちゃいました。

398円の松茸弁当

揚げ物は一切入っていないヘルシーなお弁当

煮物や胡麻和えも美味しかったです。

 

 

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印週間

2014-10-10 08:36:19 | Weblog

無印週間が始まっていますが・・・・・まだ出かけていません。

買いたいものもあるのですが

キッチン用タオルに・・

ベランダの収納に

どうしようか、迷い中

ムスメのDVD整理に

 

こんな感じです。

 

 

先日、カタログをもらいに行った時に

追加で購入した入浴剤ボトル

↑ を入れていましたが

買い足して・・・・

 

柔軟剤もこの容器に詰め替えました。

容量が520ml で 柔軟剤の詰め替えは480mlなので

ちょうど良いサイズです。

 

仕切りケース・・

キッチンでは普段使いの珈琲スプーンやフォークを立てて

↑ は薬を入れています。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食と

2014-10-09 00:43:23 | メダカ ・ 金魚

昨夜の皆既月食

19時前にベランダに出たときは

雲が邪魔していました。

雲が晴れて・・・

ボケボケですね。

一眼レフだったらもうちょいと良いのだろうけど・・・・

 

お久しぶりのベランダの金魚

金魚屋さんで購入した物は大きく育っています。

親指の大きさはとっくに超えていますが・・・・

 

プランターに砂利を敷いてみたんだけど・・・・

以前は下に沈んだフンをシュポシュポポンプで吸い上げていたのですが

砂利を敷いたことでそれがしにくい・・・

水中ポンプ導入しないといけないかな?

我が家の金魚、鯉並みに気配を感じると餌くれアピールで

水面でクチをチュパ、チュパと鳴らします。

かわいいのか?かわいくないのか・・・・

もうこのサイズで留まってくれ~

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスメがハマッタ(笑)

2014-10-08 18:29:47 | Weblog

 

少し前・・・・・・

まだ夏休みだったムスメが・・・・

初めて韓流ドラマにはまりました。

久しぶりにドラマ出演のチャン・ドンゴンのドラマ

「 紳士の品格 」

ムスメ、スカパーやBSで放送されているときも見ていなくて

地元の放送局の放送で・・・

それも途中からだったので

1~5のDVD を借りて観て・・・

次が早く観たいと・・・・

ムスメは学校が始まったので代わりにわたしが・・・

6~10を借りに・・・

ワタシはついでにCDレンタル・・・

ムスメ1 まったく興味を示さないムスメ2 にすごく笑えるよ!って

チャン・ドンゴンファンなら分かるキーワードもあり

イブのすべて と 紳士の品格 はワタシ好き!

 

竹内まりやさんのアルバムは

写真が出雲で撮影された写真がありまりやさんが腰掛けているのは

実家の旅館の階段

アルバムの裏は昨年ワタシも訪れた

 稲佐の浜 に 立つ まりやさんの写真でした。

 

天気も良いし、 ipodもってドライブに行きたくなる~

 

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

診察日

2014-10-07 18:09:59 | スィーツ・パン

久しぶりの定期健診?

診察日でした。

それも母と同じ日・・・・・

ワタシは11時からなんだけど

母はそれよりも前

この日は駅までは行かずに病院で合流

ワタシ、異常なし

母、先生から手術をと・・・・

早くしたほうが良いのは分かってはいるけど本人がする!と言わないとね。

そんなこんなで

看護婦さんも先生も苦笑い

次回の診察は同じ日じゃないから良かったわ

同じ日のほうが・・・?と言われますがわたしが落ち着かないというか

気忙しいってやつです。

お昼はランチパスポートの使えるお店・・・って持ってこなかった

魚蔵さんで食事をしても汽車の時間までまだまだ

ついでなので菊屋の工場まで

ロールケーキの端っこを購入

コーヒーを飲みながら時間を潰し

向之原駅から母を見送り帰りました。

自宅に帰り

ゆったり時間

おいしゅうございました。

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする