戸山うなぎの後にして
道すがら、みどりぱん!
こちらのお店も日田では有名です。
ムスメ達のお土産にパンを購入
こちら、昨年だったか?店舗を道から少し後ろへ・・・
以前はお客さんが重なると少し狭く感じましたが今の店舗は
ゆったり買い物ができます。
それから向かったのは独身の時はいつも前を通るだけで見向きもしなかったのですが
日田玖珠地域産業センターこちらも少しリニューアルしています。
以前から気になっていたソファーを主人に見せたくて
今すぐ購入という訳ではないのですが・・・・
今のソファー、無印なのですがヘタリが酷くなってきて
ソファーの生地や脚などの素材が選べます。
リニューアルして家具などの展示物が増えたかな?
こちらの展示も・・・
こちらの一人用のソファーも気になりました。
生地も選べます。
そして下の杉のパネルタイル?素足で歩くと気持ちいいですよね。
小さい頃から木の香りを嗅いで育ったせいか?
段々とこういうものが良くなってきました。
こちらへ訪れた第一の目的は
たくさん並んだ箸の購入のため
お買い得な商品もあって
私はこちらで購入しています。
箸ケースなども置いていて
和風旅館の洗面所に置いてありそうなティシュボックス
ゴミ箱や旅館でもお食事に使いそうな竹の容器
小鹿田焼の食器も数は少ないですが置いてあります。
夫婦で気になった大皿右側と奥にある・・・お値段も1万円と少し
気にはなりましたが、何に?使う?ってね
購入した箸 大内工芸さんの商品 ・・・・☆
小関工芸さんの箸は食洗機対応の竹箸
こちらの地域産業振興センターには日田下駄、お酒類も販売しています。
箸のほかにそば饅頭も購入して帰りました。