goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶたのグ~たん

ぐ~たら?な主婦の気ままな日記

日田玖珠地域産業振興センター

2017-05-15 19:56:11 | お気に入り

戸山うなぎの後にして

道すがら、みどりぱん!

こちらのお店も日田では有名です。

ムスメ達のお土産にパンを購入

こちら、昨年だったか?店舗を道から少し後ろへ・・・

以前はお客さんが重なると少し狭く感じましたが今の店舗は

ゆったり買い物ができます。

それから向かったのは独身の時はいつも前を通るだけで見向きもしなかったのですが

日田玖珠地域産業センターこちらも少しリニューアルしています。

以前から気になっていたソファーを主人に見せたくて

今すぐ購入という訳ではないのですが・・・・

今のソファー、無印なのですがヘタリが酷くなってきて

ソファーの生地や脚などの素材が選べます。

リニューアルして家具などの展示物が増えたかな?

こちらの展示も・・・

こちらの一人用のソファーも気になりました。

生地も選べます。

そして下の杉のパネルタイル?素足で歩くと気持ちいいですよね。

小さい頃から木の香りを嗅いで育ったせいか?

段々とこういうものが良くなってきました。

こちらへ訪れた第一の目的は

たくさん並んだ箸の購入のため

お買い得な商品もあって

私はこちらで購入しています。

箸ケースなども置いていて

 

和風旅館の洗面所に置いてありそうなティシュボックス

ゴミ箱や旅館でもお食事に使いそうな竹の容器

小鹿田焼の食器も数は少ないですが置いてあります。

夫婦で気になった大皿右側と奥にある・・・お値段も1万円と少し

気にはなりましたが、何に?使う?ってね

購入した箸 大内工芸さんの商品 ・・・・

 

 

小関工芸さんの箸は食洗機対応の竹箸 

 

こちらの地域産業振興センターには日田下駄、お酒類も販売しています。

箸のほかにそば饅頭も購入して帰りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸山うなぎ

2017-05-15 16:57:26 | 食事処

 

金曜日、就活へ出かけるムスメを駅まで送り

主人のヘアカットへ一緒に出掛けてきました。

お昼はどこで食べようか?と考えながら

久しぶりの豆田散策なんて考えてましたが予報ではお昼から雨

あえなく撃沈

行きたいところはいっぱいありますが

先日自宅でサンドイッチを食べながら

ひよしに行きたいなぁ~って思っていたり

寶屋のちゃんぽんが久しぶりに食べたいなぁ~って思ったり

そんな中、昨年訪れた時に振られていた

戸山うなぎさんへ

日田でうなぎと言えばこちらの名前を出す方が多いと思いますが

 

お茶と骨せんべいが運ばれてきて


しばし待つ・・・

主人注文のうな重(並)

ご飯はこれが普通盛り、大盛りにもできますよ。

 

 

わたし、うなぎは食べますが好き!って程ではないので

うな丼(並)で十分食べごたえありました。

ご飯にタレがまぶしてあってそれだけでもご飯が進みます。



うなぎもふっくらしていて美味しかったです。

 

お持ち帰りもありますよ。

うなぎ弁当は ¥1,800

うなぎの蒲焼き一本 時価~ ¥2,700っていうのもありました。

某お酒のCMにも登場した うなぎの湯引きもあります。


 

川開き観光祭、今週末ですが

遠方から叔父夫婦が帰ってくるのでまた帰ろうかな?

そんなこともあって、この時実家には寄りませんでした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする