goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな歩幅で。

嵐とBSBのことなど思うままにつづってます。

ひさしぶりの更新です。

2011年03月30日 14時44分38秒 | コビトゴト
久しぶりの更新です。
コビトです。
みなさま、お元気ですか?


ワタシは、元気です。

ですが、今回のこの地震のことを考えると、
何をどう書いたらいいのか・・・と
そもそもワタシなんぞが何か書けるのかどうか。と。

いろいろ考えてしまって。

だけども、毎日、震災のニュースを見たり、新聞を読んだりすると、
毎日涙が出て。

やっぱり何をどうつづればいいのか。と。

今もわかりませんが。

だけど、被災された方々が、本当に頑張っていらっしゃる姿とか。
笑顔とか。

今も、それこそ命を懸けて、
大事なものを守ろうとしてくださっている方々に

尊敬の念を抱くとともに、
何もできないくせに
落ち込んでる自分が励まされたりしています。

ワタシにできること。は、本当に小さなことで。
限られていて。
何の役にも立たないんじゃないか。と、思いつつ。

募金箱へお金を入れたり。
直接手助けにはならないけども、節電したり。
節水も。心がけて。
防災について家族と話し合ったり。
地震対策を、できる範囲でしてみたり。
買い占めは、・・・てゆうか、ワタシの行く買い物先で、品薄になっているのは
乾電池(単1)と、水(の大きいペットボトル)くらいですけど。
たぶん、被災地へ送ったりするので品薄なんであろう。と信じて。
うちには、それらも今は必要なかったりするんで。
普通に、買い物をしています。


いろんなところで、支援の輪は広がっていて。
人は本当に、支え合って生きている・生きていけるんだなぁと。実感します。

ワタシも、できる範囲は本当に小さいですが。
小さいことを、たくさんの人がすれば、大きな力になって、
きっと困っている人に、いつか届いてくれる。と。
だから、長い期間になっても、小さなことのたくさんの集まりが続いて、
またひとつ、大きく強く。学んだ日本が、きっと未来にある。と。
信じて。


J事務所さんも、大きなイベント・・というか、マーチング・Jなるものを企画してくださったようで。
というのは、さっき知りましたけども。

代々木体育館。。ということは、とりあえずは地方民のワタクシには参加できそうにないですが。
日本各地で、また、何かしら協力できそうなイベントなどあったら、ぜひ。
ワタシも参加させていただきたい。と、思います。


泣いてるだけではダメですね。
うん。

いやでもしかし、普通に毎日忙しいです。
今日も、やっとPC開けれたな。。っていう、そんな感じです。
イベントがあるとか、そうゆうわけではないんですけど。
春休みなので。
いつもの育児家事が二倍?三倍??になってる気がします。

あと、入学準備とか。
で、いろんなもん作ったり名前書いたりとか。

春休みの間にも一度広島に帰りたいなぁと思っていましたが、
今回は断念です。

そんなこんなでバタバタしてて。
ズームは思いっきり見逃しました

しかし他のブログさんたちを覗かせていただいて、あー、そんな感じだったのか~って。
雰囲気だけは味わわせていただきましたけれども。

一日は、Mステですよね。
嵐さん、何を歌ってくれるのかなー

きっと大丈夫 かな?
らぶそー も、案外良いんじゃないかしら。って思ったり。
ファイトソングとか。
えぶりばで前進とか。
ごりむちゅうとか。

・・・シングルカットされてる曲じゃないと厳しいかな?

テレビで、嵐さんを見れると、ワタシなんかはすごい元気になりますけどね。
嵐さんたち自身は、いろんな思いを抱えて
悩んだりされてるんじゃないかと思いつつ。。

嵐さんたちを見れないほうが元気でないよ!と。
個人的には思ったりしますです。はい。

こないだのしやがれも、
まつもっさんの
「危険だ。」
に、すごい笑わせてもらって。

笑えるって、幸せだー と。思いました。よ。


昨日・・おとといかな?は、るーたすのMステをちょっとリピったりしてました。
歌って踊る彼らに癒されてました。


さて。
引き続き、今日もがんばるぞー



WEB拍手、ありがとうございます。
そんなこんなで更新できませんでスミマセンです。
今日、やっと更新できたので、これからも続けて行きたいと思ってますです。
よろしければ、また覗いてやってくださいませ。

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BSBもメッセージ。 | トップ | Message from BSB for Japan ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。