お疲れ様です。8/11に神戸大学海事科学部Gで行われた大阪経済大学戦について報告させていただきます。大阪経済大学は全日に出場するため、全日メンバーでした。
大 経|101 120 002 |7
神 戸|101 011 010 |5
神戸:武田(2) 檜垣(1) 藤井大(1) 岡本(1)東野(2) 山本(2)- 中山(7) 米津(2)
大経: 崎山(5) 加納(2) 須澤(2)- 原口(5) 中口(3) 関(1)
安打:11(北野(2) 藤井大(2) 津毛(2) 高田 江城 福田 米津)
二塁打:藤井大 本塁打:中山
被安打:14 失策:1(神)2(大) 与四死球:9(神)5(大)、
奪三振数:2(神)7(大)、WP:0(神)2(大)、PB:0(神)0(大)、ボーク:0(神)1(大)
初回、先発の武田は強力打線の安打と長打で2.3塁のピンチを招き、内野ゴロの間に1点を失う。神戸は北野の安打を皮切りにチャンスを作り、江城の押し出し四球で同点に追いつくが、後続が続かず同点で初回の攻防を終える。
3回表、神戸は檜垣が登板する。2番DH、アップで大阪桐蔭のシャツを着てる、カバンは履正社というよくわからない強打者に勝ち越しソロを叩き込まれる。その後、満塁のピンチを迎えるも三振でピンチを切り抜ける。
その裏、神戸は先頭の北野がライト前に運ぶと、チャンスを作り4番藤井大が右中間にタイムリーを放つ。
4回表に藤井雅ことデーモン、5回にを岡本がそれぞれタイムリーを浴び、計3点を奪われてしまう。
神戸は5回裏に四球でランナーを出すと津毛、江城の連打で1点を返し、続く6回には1回生中山がレフトへ特大のソロホームランを放つ。
6.7回を東野、8回を山本がしのぐと、8回裏に相手のエラーででたランナーを津毛のヒットに送球ミスが重なり同点に追いつく。
迎えた9回表、神戸は失策が続き2点を失い力尽きてしまった。
全日メンバーに食らいつくことができたが、最後の最後で失策絡みで負けてしまう、もったいない試合展開であった。近国に向けて修正が必要である…
(打-安-点)
3高田(①.高志) 4-1-0
1東野(①.奈良)
2米津(②.長田) 1-0-0
6北野(③.千里) 5-2-0
2中山(①.生野) 4-1-1
5坂東(③.星陵) 1-0-0
8藤井大(③.神戸) 4-2-1
9津毛(③.四條畷) 4-2-0
5江城(②.東住吉) 2-1-2
1山本(②.西京) 1-0-0
4福田(③.大阪桐蔭) 3-1-0
PR→3川村(③.寝屋川) 2-0-0
1武田(②.長田)
PH新家(①.立命館) 1-0-0
1檜垣(③.六甲)
1藤井雅(③.大門)
PH大津(②.大分上野丘) 1-0-0
7奥田(②.高松) 2-0-0
9中藤(①.姫路西) 2-0-0
1岡本(②.履正社)
PH森本(②.北須磨) 1-0-0
PR→4木村(①.津) 2-0-0

ホームランを放った中山
大 経|101 120 002 |7
神 戸|101 011 010 |5
神戸:武田(2) 檜垣(1) 藤井大(1) 岡本(1)東野(2) 山本(2)- 中山(7) 米津(2)
大経: 崎山(5) 加納(2) 須澤(2)- 原口(5) 中口(3) 関(1)
安打:11(北野(2) 藤井大(2) 津毛(2) 高田 江城 福田 米津)
二塁打:藤井大 本塁打:中山
被安打:14 失策:1(神)2(大) 与四死球:9(神)5(大)、
奪三振数:2(神)7(大)、WP:0(神)2(大)、PB:0(神)0(大)、ボーク:0(神)1(大)
初回、先発の武田は強力打線の安打と長打で2.3塁のピンチを招き、内野ゴロの間に1点を失う。神戸は北野の安打を皮切りにチャンスを作り、江城の押し出し四球で同点に追いつくが、後続が続かず同点で初回の攻防を終える。
3回表、神戸は檜垣が登板する。2番DH、アップで大阪桐蔭のシャツを着てる、カバンは履正社というよくわからない強打者に勝ち越しソロを叩き込まれる。その後、満塁のピンチを迎えるも三振でピンチを切り抜ける。
その裏、神戸は先頭の北野がライト前に運ぶと、チャンスを作り4番藤井大が右中間にタイムリーを放つ。
4回表に藤井雅ことデーモン、5回にを岡本がそれぞれタイムリーを浴び、計3点を奪われてしまう。
神戸は5回裏に四球でランナーを出すと津毛、江城の連打で1点を返し、続く6回には1回生中山がレフトへ特大のソロホームランを放つ。
6.7回を東野、8回を山本がしのぐと、8回裏に相手のエラーででたランナーを津毛のヒットに送球ミスが重なり同点に追いつく。
迎えた9回表、神戸は失策が続き2点を失い力尽きてしまった。
全日メンバーに食らいつくことができたが、最後の最後で失策絡みで負けてしまう、もったいない試合展開であった。近国に向けて修正が必要である…
(打-安-点)
3高田(①.高志) 4-1-0
1東野(①.奈良)
2米津(②.長田) 1-0-0
6北野(③.千里) 5-2-0
2中山(①.生野) 4-1-1
5坂東(③.星陵) 1-0-0
8藤井大(③.神戸) 4-2-1
9津毛(③.四條畷) 4-2-0
5江城(②.東住吉) 2-1-2
1山本(②.西京) 1-0-0
4福田(③.大阪桐蔭) 3-1-0
PR→3川村(③.寝屋川) 2-0-0
1武田(②.長田)
PH新家(①.立命館) 1-0-0
1檜垣(③.六甲)
1藤井雅(③.大門)
PH大津(②.大分上野丘) 1-0-0
7奥田(②.高松) 2-0-0
9中藤(①.姫路西) 2-0-0
1岡本(②.履正社)
PH森本(②.北須磨) 1-0-0
PR→4木村(①.津) 2-0-0

ホームランを放った中山
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます