蜂の巣 彼岸花の葉 ホトトギス 2011-10-26 | 花 樹木 二階の軒下に蜂の巣が出来ていた 15c位。殺虫剤をかけて追い払い下に落とした。スズメバチではない。 ↓蜂の巣の裏 ↓ 彼岸花の葉今年白が2本咲いた 葉の細いほうが赤 ↓地植えにした赤の彼岸花の葉 ↓ ホトトギス « 池田山公園 ねむの木の庭 | トップ | 廣池学園の花 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 蜂の巣 (アルママ) 2011-10-27 11:29:31 スズメバチではなくて良かったですね。我が家では、数年前に、玄関のドアに巣をつくられました。出入りですぐ気づかれるのに、ドジなハチでした。穴が数個できたところでこわしました。今年は、ハチに刺されたという話を良くききます。お互い気をつけて、写真を撮りましょう。 返信する 蜂の巣 (コバ) 2011-10-27 17:55:39 こんばんは10年ぐらい前も巣が出来て、隣の人が教えてくれました。たまには家のまわりを見たほうが良いですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
我が家では、数年前に、玄関のドアに巣をつくられました。
出入りですぐ気づかれるのに、ドジなハチでした。
穴が数個できたところでこわしました。
今年は、ハチに刺されたという話を良くききます。
お互い気をつけて、写真を撮りましょう。
10年ぐらい前も巣が出来て、隣の人が教えてくれました。
たまには家のまわりを見たほうが良いですね。