goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶をたどるコー鶏の記録

コー鶏が語るブログ

時のオカリナライフ3・剣・盾封印クリアその8

2007年08月11日 | ゼルダやり込み日記
戦闘開始(VSガノンドロフ)
本人はあんまり強くは無いのだがライフ3、さらに剣を封印というプレッシャーが・・・。挑戦1回目。空き瓶でぼちぼち光の玉を跳ね返します。最初は長いラリーが続きましたがガノンドロフにあたったらすかさず光の矢で攻撃。メガハンでいつものように叩きます。慣れたらそうでもないのですが、「あー、ハガレン買いに行かなくちゃなぁ」と思い集中が切れたら、玉がヒット。昇天してしまう(駄)。・・・・・挑戦2回目。えー、挑戦1回目と同じ感じでした(死)。2、3回攻撃して集中力が切れて昇天・・・。挑戦3回目。集中力を切らさずにやっていたのですが魔法ゲージが切れて下に回復しに。そしてロングフックで復帰。でもでも背後から喰らって死亡orz。何か前と同じノリじゃないですか。これ(汗)。挑戦4回目。いやーこれは緊張しますね。とりあえず空き瓶で跳ね返して大きい魔法弾は撃たれる前に光の矢。よし。ガノンドロフ撃破。といってもこれからですよね。
塔が崩れて脱出開始。ルートはほとんど大丈夫なのであとは落ちている石などに気をつければいいのですが・・・。スタルフォス×2、登場。しかも制限時間付き。弓矢で攻撃するのもいいのですが、ガノン戦で使うのであんまり使用できません・・・。やっぱりメガハンで攻めます。いつものようにジャンプ切りを誘って横っとびでかわして叩く。とりあえず好感覚で撃破。いいかんじですね。残りを脱出して。といっても残りハート2分の1ですよ(汗)。そしてガノン戦。
まずは光の矢を注目してあて、まわりこんでシッポを叩きます。とりあえずは盾が無いので慎重に・・・。画面が予想以上に暗いです。これ。とりあえず第一段階突破。しかしかなり動きが速まっています。光の矢を射とうにも魔法が無い。なので股をくぐることに。だけど攻撃するためにくぐったのですが、シッポに当たらない・・・。んが、ずばっと切られて昇天。もう2、3回やったのですがスタルフォスにも叩かれて何度も昇天orz。
今日はやめときます・・・。

時のオカリナライフ3・剣・盾封印クリアその7

2007年08月10日 | ゼルダやり込み日記
魂の神殿大人時代攻略開始です。とりあえずバクダンが無い(汗)。この前でバクダン乱舞(自称)をアイアンナックにお見舞いしたので不足しているというわけです。途中のツボにも入っているので何とか持ちました。アイアンナック戦へ。
バクダン乱舞使用。って今度こそ0になってしまった。弓矢も少なくなり・・・・やべぇ(滝汗)。ともかく「成せば成る」(蹴)。ミラーシールド入手。ここで子供時代ので銀のグローブが入っていた宝箱にロングフックをかけて子供時代の方に行ってみる事に。
結論・・・出られなくなった(駄)。セーブ&リセット。
入り口のアモスを倒したらバクダン入手。一気にバクダン入手(ラッキー)。 もう一度同じ道を通って仕掛けを解除。ここであらかじめ書いときますが仕掛けの際にはミラーシールドを使用します。ご了承下さい。ズバズバっと解いていき次々と行きます。ここは比較的仕掛けは簡単ですね。アイアンナックとか危険な野郎がたくさんいますが(笑)。ナボールが化けているアイアンナックもバクダン乱舞で撃破。
戦闘開始(VSツインローバ)
ミラーシールドを使います。とりあえず足場の端で待機して魔法を撃ってきたらミラーシールドで反射。今回はミス無しで第一段階突破。セクシーダイナマイツアタックをしてきます。絶対退化してます(禁句)。魔法を溜めて返したらハンマーで叩く。完全に楽勝だ(何)。さっさと逝かせて終了。
この前逃走していたボンゴボンゴにリターンマッチです。闇のノクターンで闇の神殿へ。冥土への渡し舟では(例によって)スタルフォスから逃げ回る(駄)。ボス部屋へ。
リターンマッチ(VSボンゴボンゴ)
前回の反省を生かして最初からZボタン連打して射る。もう片方はグーパンチ(弓矢で射っても折られる)をしてこないので無事でした。そして本体の体当たり。上手く撃てたのですが攻撃には上手く移れませんでした。そして2回目の体当たり。回転切りでやるかな?弓矢?・・・・・・・・・・・・・・あ。はい。ゲームオーバー。こんなの嫌だもう・・・。挑戦2回目。体当たりは1回でも当たったら昇天なので慎重に・・・ついにボンゴボンゴ撃破(喜)。インパ殿を救出。まぁ・・・ね・・・。ラウルに呼び出されて時の神殿へ。
完全にゼルダ姫ってシナリオのダシにされてるよね(禁句)。こう簡単に姿をあらわすとか・・・知恵のトライフォースが宿っている割には頭悪いんじゃ?ガノン城に突入。
案外迷わなかったですね。結界を解いていくのですが、まぁ何度もやってますので。中央のガノンの塔に行きます。
まずはダイナフォス。って結構喰らってしまったぞ。オイ。次のスタルフォス戦大丈夫かな・・・?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
案の定ギリギリで勝利(アブねえ)。ボス部屋のカギ入手。
アイアンナックはさっき魂の神殿で手に入れたボムチュウでボムチュウ乱舞(自称)をやって撃破。ボムチュウが切れたらバクダンで。そしてガノンドロフ戦手前のツボで矢とか魔法とか回復。明日はガノンドロフ戦です。

時のオカリナライフ3・剣・盾封印クリアその6

2007年08月09日 | ゼルダやり込み日記
前回、ゲルドの砦の中でセーブしたので砦の中からのスタートでした。もし砦の外でセーブして終了していたら時の神殿から歩いてくるところでした。ラッキーーー(何)。幻影の砂漠を越えます。まじめにやったので1回も戻されること無く突破。巨大邪神像に到着。後ろ歩きで魂の神殿へ・・・・といっても入っても大人状態では何もできないので例の男装者から歌を教わる(蹴)。それにしてもリンクはシークに対して疑問をもたないのだろうか?ストーカーとかの疑問ね(オイ)。光のプレリュードで時の神殿。子供になって魂のレクイエムで魂の神殿。子供時代の魂の神殿攻略開始。
ナボール殿が道をふさいでます。さっさとどけてもらい次の部屋へ。スタルフォスも出てきましたが退治。やっぱり焦りますね。リザルフォス×2の部屋の光を差し込む所は普通のバクダンで突破。ちゃっちゃとアイアンナック戦。
鎧を取る所は(自称)バクダン乱舞を喰らわせ、鎧が取れたらパチンコ連打。安全確実にね(セコいな)。銀のグローブを窃盗して終了です。

時のオカリナライフ3・剣・盾封印クリアその5

2007年08月08日 | ゼルダやり込み日記
リーデットに初のゲームオーバーを喰らい戦意喪失したまま終わった前回。進めますよー。
どうやらリーデット×2体の部屋は入らなくてもいいらしいのでスルーして進む。ギブトにも遭遇しましたがロングフックで麻痺らせて叩く。冥土への船に到着。ブロックを移動させといて近道を。さっそく船に乗って発進~~!!って、スタルフォスが2体出てくるんだった(汗)。狭い船の上で必死に逃げ回るリンク。もう勇者とは思えない(笑)。散々逃げ回って陸地に着地。ボス部屋への橋をバクダン花を爆破。ボスカギが無いので早速取りに行く。道中フォールマスターも居ましたがシカト。ボスカギがある部屋はトゲの壁が迫ってくるのでディンの炎で焼失させ、リーデットはロングフックで麻痺らせて・・・というパターン。その後小さなカギもゲットしてボス部屋へ。
戦闘開始(VSボンゴ・ボンゴ)
結果、惨敗。開始早々手の注目がうまく行かずに握られて残り2分の1に。そこで何とか持ち直して本体の動きを止めれたのですが、ハンマーが効かない(駄)。あ、やっぱりね。でそのまま瞬殺。2,3回やってみるものの本体に体当たり喰らったりとついていない(汗)。絶望感が漂う中ひらめいた。先に魂の神殿を攻略しよう(蹴)。プライドなんて気にしない。ゲルドの砦へ。
まずはゲルド族よりちょっぴり怖い大工たちの救出に。5分ぐらいは見張りがどのくらいなら見つかるのかな。とか実験していましたが(殴)。3人は順調でしたが4人目が見つからない(汗)。ちなみにゲルド族とのバトルはロングフックで上手くはめることが出来てベリィGOOD(何)。会員証を入手して終了。

時のオカリナライフ3・剣・盾封印クリアその4

2007年08月07日 | ゼルダやり込み日記
戦闘開始(VSファントムガノン)
安全地帯のトライフォースの上に移動(保険)。弓矢でバシュっと狙い撃ち。フェイントにまんまとひっかかりましたが(駄)。すばやく射撃。第二段階に。光の玉をメガハンで跳ね返せないかなーと思いましたが、2回やって2回失敗。空の空き瓶で跳ね返します。というか2回喰らったおかげで残りハート1何ですけど(爆)。あと1回喰らったら昇天。しかも玉のスピードが速い速い。焦りましたがバコバコ叩いて終了。
デクの樹のがきんちょに無駄話させられ、迷いの森のワープポイントからゾーラ川へ。見事に冷凍状態(笑)。この時期の観光名所になりますね(蹴)。キングゾーラも凍っており氷の洞窟攻略開始。
ブリザド×3はディンの炎で。青い炎を瓶に入れるので瓶を使用します。炎が要るところは、
1、氷の刃がグルグル回っている所の通路入り口
2、最後のホワイトウルフォス手前の通路
3、キングゾーラ
の3つ。アイスキースは弓矢で退治。もうあの出来事はいやだ・・・・・。ホワイトウルフォスを殺。ヘビーブーツ入手。これがあったら海にしz(削除)。シークから水のセレナーデを教わる。黄プリではこれがゾーラとの会話の使われていましたが、ゾーラと関係ないですよね?キングゾーラからゾーラの服を巻き上げ、ハイリア湖畔から水の神殿へ。
この神殿の攻略法を頭に叩き込んだほどだからね。結構得意だよ。これ。ルト姫と会話してサクサクレッツゴー(何)。ホタテ貝みたいなやつも楽に倒せるようになった。青テクタイトを天に逝かせる裏技もできるようになったわ(オイ)。ダーリン・・・・ではなくダークリンクの元へ。ディンの炎連発。終了(蹴)。いやーごめんね。ロングフック入手。元祖フックショットはサリアのオカリナを同じ風に処分されたのであろう(違)。この後、数分迷いました。あれ?ここは行っていないよなとか渦潮に巻き込まれるーー!!とか青テクタイト6体に絡まれるとか(苦笑)。ボス部屋のカギを入手してモーファ戦。
戦闘開始(VSモーファ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハンマーでもハメ戦法できたんですね。
シークという男装sy(略)の会話後、セーブ&リセットで時の神殿へ(セコい)。光のプレリュードを覚えて子供時代。カカリコ村で闇のノクターンを覚えなくても井戸を攻略できるのかぁ、という思いで。
井戸の底に到着。緑バブルから奇襲を喰らうものの・・・・この時ビビったのはいうまでもない(駄)。スタルチュラとか収集するなら時間がかかりますが、まことのメガネだけならすぐ取れます。デドハンド戦。
うーん。中ボス何だけどイマイチ迫力が・・・(汗)。デクの棒をブンブン振り回して攻略。メガネ入手して大人時代へ。
カカリコ村炎上。男s・・・もといシークがふっとばされリンク君は盾を構えるために右手を出しましたが、盾がありませんでした(笑)。ま、ボコられて終了。シークから闇のノクターンを教わりさっそく闇の神殿へ。
まことのメガネを使う事無くデドハンドの部屋に突入。デドハンドにはハンマーで叩いても効かない様子。ほかにもディンの炎、矢、ロングフックなどを試しましたが効かないので剣を使用。久々の剣。さくっとKO。スリッパみたいなホバーブーツ入手。真実のドクロにくちばしを向けてGO。途中の部屋にはギブトが居ました。結構苦戦。ハンマーなのでスキが・・・ね。喰らっても無事切り抜けてもコンパスかダンジョンマップだった(泣)。ギロチンの道を抜けスタルフォスには投身自殺をお願いしどんどん攻略中。まるで跳び職人のように跳ぶリンク。扇風機?がある部屋を抜けたらリーデット×2の部屋に心の準備無しで入ってしまう。そして、2回程抱きつかれ昇天。ここで初のGAMEOVER。ゾ、ゾンビ何かに・・・・(屈辱)。その後はやる気が0に。凡ミス連発orzでした。後味悪いなぁ・・・。