goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶をたどるコー鶏の記録

コー鶏が語るブログ

ムジュラの仮面ライフ3・Z注目封印・お面最小限クリアその14

2008年04月13日 | ゼルダやり込み日記
挑戦8回目。第一段階、第三段階はノーダメージ。第二段階で光の玉を喰らい残りハート2個でムジュラの魔人戦。
順調。こんな回数になると楽に当てれるようになってきました。ムチ巻きを使うまでは。1回ムチ巻きを喰らい、体制を立て直している間にもう一度ムチ巻きを喰らい昇天。ムチ巻きを喰らったら、すぐに光の矢を当て、体制を整えるのが吉か。

挑戦9回目。第二段階で瞬殺。
挑戦10回目。第二段階d(略)

挑戦11回目。第四段階までノーダメージで突破。何と何と。
調子がいいですね。しかし、もう集中力が切れて来る頃。普通のムチ攻撃もどんどん喰らう。残りハート1個。もうリンクも限界。まさに拷問。巻きつけられて昇天。

ここで連絡。さすがに14日間(休んでいるから20日をこえてますね)やり込みの記事を掲載すると、私も飽きてきますし、ご覧下さっている皆さんも飽きてくる頃かと思います。そこで、毎日掲載するのをやめます。やり込み日記の掲載を3~4日に一度に済ませるという事です。無論、明日や明後日にクリアできればそれにこしたことはないですが・・・。

ムジュラの仮面ライフ3・Z注目封印・お面最小限クリアその13

2008年04月12日 | ゼルダやり込み日記
挑戦6回目。第一段階、ムジュラの仮面戦。デク花ジャンプ×3。終了。早い。
第二段階、ムジュラの仮面&ボスの亡骸戦。盾を構えているのになぜか喰らう。角度が変なのか?そーなのか?残りハート2個で撃破。
第三段階、ムジュラの化身戦。至近距離で光の玉が直撃(死 残りハート1個。今日は上手くハメれずに少々苦戦しましたが撃破。
第四段階、ムジュラの魔人戦。相変わらず高度な戦い方しかないです(汗 死にそう・・・。光の矢さえ使えれば・・・。使えるが、魔法力が持たないので、5,6発しか使えない。あ、これの使いどころも重要ですね。今気づいた。ムチ巻き攻撃を喰らい昇天。

挑戦7回目。第一段階、第二段階、第三段階共、何とノーダメージ。残りハート3個で第四段階へ。
初めて全快の状態でムジュラの魔人戦に到着。今回もデクの棒だけではもたないので、前半ゴロンパンチ、後半デクの棒&光の矢で攻めます。
緊張感と集中力が良い感じに高まりつつ、攻撃を繰り返す。しかし、何度も同じ作業を繰り返し、ハートが3個という油断も生まれこっちに攻撃を次々と喰らう。そして、もう10回を過ぎたころ、魔人が目覚めた。こっちは上に逝った。

各段階でどれぐらい攻撃すればいいか調査した。
第一段階…デク花ジャンプ×3
第二段階…炎ビーム反射×4(ボスの亡骸は1回でOK)
第三段階…クイック回転切り連発
第四段階…ゴロンパンチ6回目からムチ巻きを使用
     11回目からデクの棒を使用
     攻撃13回目からバクダンゴマを使用

ムジュラの仮面ライフ3・Z注目封印・お面最小限クリアその12

2008年04月10日 | ゼルダやり込み日記
ムジュラの仮面、挑戦3回目。第一段階はデク花ジャンプで攻撃。楽に撃破できました。第二段階。やっぱりボスの亡骸から奇襲を喰らう。残りハート2個。反射は上手くできた。第三段階。ムジュラの化身に変身。こいつは一番楽。待ちの状態なのが気に入らない。だけど、敵の光の玉は高速で発射されるから仕方ない。転ばせればこっちのもの。クイック回転切りを連発し瞬殺。第四段階。できるだけ遠距離から矢を撃つので、ゴロンで移動し、そのままゴロンのパンチで攻撃する戦法にします。持久戦になるが仕方ない。途中からデクの棒に変更しました。この調子だといけるかなー。と思ったのもつかの間、こっちにジャンプしてハメられました。一気に残りハート半分。絶望的。やられましたが朗報があり。あのムチ巻き攻撃が見られました。いや、やられて喜んでいるというわけではなく。見れてもう少しだ。ということですよ。マジで。
挑戦4回目。矢を補給。第一段階は楽に突破。デク花ジャンプだと3回攻撃するだけで突破可能。第二段階。盾を構えているのに光の玉を喰らう。ここがやっぱり問題。残りハート1個。亡骸の数を減らせればこちらのものなのですが・・・。残りハート1個で第三段階へ。と、ひやひやしましたがやっぱり第三段階は楽に突破。第四段階ムジュラの魔人戦。ゴロンパンチで攻撃するのですが、どうやら7~8発ほど入れるとムチ巻きを使ってくる感覚がします。あ、使われて昇天したのは言うまでもない。
挑戦5回目。魔人が目覚める日
第一段階、第三段階は略。略できるほど慣れてきました。第二段階はやっぱり喰らう。本当に苦手意識が生まれているようですね。残りハート2個でムジュラの魔人戦へ。
どうせ5回目で今日は切り上げるので。と思って光の矢を乱射。やっぱり標準さえ合っていれば100%ひるむ光の矢。デクの棒も惜しみなく使う。こちらのダメージも溜まってきて、残りハート1個。落ち着いて攻撃を続けていると、バクダンゴマを使ってきました。今回のやり込み初のバクダンゴマです。結局、バクダンゴマが出てきた後は何もできずに昇天でしたが、一つわかったことが(忘れていた?)。
バクダンゴマが出てきたら、普通の矢は使えない。視界が悪い中、コマの動きをみつつ、相手の攻撃のスキを狙って撃つなど人間技じゃない。光の矢なら条件はある程度クリアされる・・・・。
早くコードギアスの続き見たい(蹴

ムジュラの仮面ライフ3・Z注目封印・お面最小限クリアその11.5

2008年04月09日 | ゼルダやり込み日記
ムジュラの仮面対策方法を練ります。条件は、
・ライフ3での戦い
・Z注目が使えない
・魔法力、ライフ、矢の補給はできないと考えてよい
の3つ。まぁやり込みだし当然ですが。前回のやり込み日記も参照に。
その10その11最終回の3つがムジュラの仮面との戦いを記録しています。挑戦22回目で勝利したことがわかりました。今回もそれぐらい逝きます(オイ

第一段階の攻略法
まずは普通の仮面の状態です。スピン攻撃のみ。
攻撃の回避
盾で防御することも可能ですが、カメラが安定しないので使いません。戦場の中心と周辺にデク花(もどき?)があるのでそれにもぐって回避します。
敵への攻撃
先程書いたデク花からタイミングを合わせてジャンプすればダメージを与える事ができます。これを主に使っていく予定。また、ゾーラのブーメランを上手く当てれば、簡単にダウンさせることができるのでこれも少し利用します。

第二段階の攻略法
ここが難問。ムジュラの仮面+ボスの亡骸×4が同時に攻撃してきます。ムジュラの仮面は炎のビーム。ボスの亡骸×4は光の玉(ハート1個分)。
攻撃の回避
カメラが安定しない状況では天敵とも言ってもよい敵。ムジュラの仮面の炎ビームは喰らったらハート2個は削られるであろう危険な攻撃(リンクが燃えるため)。ボスの亡骸達は盾でガードできるのが救い。
両者とも攻撃を行う際には、変な音がしますので大体わかります。常にムジュラの仮面を視界に入れておくのがポイント。
敵への攻撃
ムジュラの仮面の炎ビームを利用します。まずは炎ビームでボスの亡骸達を倒します。案外耐久力は無く、数秒当て続けると倒れます。
次にムジュラの仮面の炎ビームをムジュラの仮面自体に反射してダメージを与えます。素早くボスの亡骸達を倒すのが重要

第三段階の攻略法
ムジュラの化身に変身します。攻撃は高速の光の玉のみ。本体に触れてもダメージ無し。
攻撃の回避
こいつの攻撃も盾でガード可能。攻撃の都合上デクリンクでガードしますが、それでもガードできるので問題なし。素早く敵の動きを見極めてガードする。
敵への攻撃
デクリンクに変身します。うかつに動いても攻撃を喰らうだけなので、常にガードして待機。こっちによってくるのを待ちます。相手はたまに「フニャーフフニャー」とか言ってコサックダンスとか変な行動を起こします。そこがチャンス。変な行動をしている最中は攻撃を行いません。要するに、相手が変な行動をしている間を狙って転ばさせる。というわけです。無事に転ばさせる事ができれば、足元でクイック回転切りを連発。上手く行けば立った後もすぐに転ばさせることができます。この事は曖昧なので特に執筆なしで。

第四段階の攻略法
最後の戦い。ムジュラの魔人に変身します。攻撃はムチとバクダンゴマを使ってきます。かなり危険なラスボス。だってかなりのアレじゃないですか(蹴
攻撃の回避
序盤はただのムチを打ってきます。攻撃力はさほど高くないし、盾でガードできるのでOK。終盤が厳しい。盾でガードできない上に、攻撃力が高い(ハート1個分)ムチ巻き攻撃を行ってきます。さらに、バクダンゴマを放ってきて、触れるとバクハツしてダメージ。今回のやり込みでこれらは見た事ないですが、今回も脅威であることは間違いないでしょう。しっかりガードして、攻撃を一瞬のスキを狙うのがポイント。
敵への攻撃
原則としては光の矢で怯ませて、攻撃します。魔法力がある場合の話。普通の矢で怯ませるには、攻撃前の一瞬のスキを狙うしかありません。要するに、
・光の矢→敵に当たりさえすれば怯む
・普通の矢→先程のスキを狙わないと怯まない
断然普通の矢の方が危険。攻撃を喰らいやすいですね。しかし、序盤は普通の矢を使います。バクダンゴマ、ムチ巻きを使ってきた時に素早く撃ち、とっとと攻撃します。矢の技術が必要。残りライフも重要ですが・・・・。


ムジュラの仮面ライフ3・Z注目封印・お面最小限クリアその11

2008年04月08日 | ゼルダやり込み日記
月の中に到着しました。
これまで計4体のボスを倒し、最後はムジュラの仮面との戦い。鬼神の仮面は当然無いので、通常のリンクを中心にバトルをする。
戦闘開始(VSムジュラの仮面)
挑戦1回目。Z注目封印の鬼の戦い。ゾーラでブーメランを撃って、仮面がダウン(ブーメラン貫通の特性を使う)するので、デクの棒からの盾突きで攻撃。これが前回のやり込みで使った攻撃法。しかしブーメランが当たらない。このブーメランは非常に操作しづらく当てるのだけでも精一杯。これだけでも10分かかりました。
次は4つのボスの亡骸が動きだし、こちらに光の玉を発射します。早速喰らいました。そしてムジュラに燃やされました。残りハートは4分の3。絶望的。初戦なのでZ注目での攻略法も掴みながら攻撃します。もっとも、この段階はZ注目を多用せずにムジュラが放った炎ビーム?を反射するので。燃やされた以外はスムーズにクリア。
第三段階のムジュラの化身に変身。デクリンクで足元にアタックして、転ばせて回転切り連発。上手くやればハメることが可能。やたら奇声をあげてくるのが気になりますが・・・・。光の玉を大量に発射してきますが、幸いデクリンクの盾でガードできます。こいつも特に苦戦することなく撃破。しかし、時間がかかり集中力がもう・・・。
第四段階のムジュラの魔人に変身。魔人?それってルルーシュのことですか?(蹴 ほらね。集中力がない。普通の矢だと、スキを狙って。光の矢だと、いつでも当たるので切り札として取っておきます。一瞬の攻撃前のスキを狙って(もちろんZ注目無しで)、ゴロンで近づき、デクの棒で攻撃。人間技じゃない・・・。このムチの攻撃力は2分の1。少し低いのが幸いだがMAXハート3では地獄。Z注目は視界も安定せず。ムチも見にくいし。ムチに撃たれて昇天。敗北しましたが、色んなことがわかりました。
挑戦2回目。第一段階は時間がかかりましたが突破。ダメージも無し。
第二段階。早速光の玉の奇襲を喰らう。もう1発喰らって残りハート1。その後はダメージはくらいませんでした(喰らったら昇天)が、魔人戦も残してあとハート1つ。厳しい。第二段階突破。
第三段階。化身戦。こちらに近寄ってくるのを待ちデクリンクのアタックを喰らわせます。上手くハメることができて突破。
第四段階。気づいたら残りの矢が少ないことが発覚。光の矢を使用。標準があっていれば必ずヒットして怯むのが助かります。何度かデクの棒で攻撃したのですが、盾の方向をミスり昇天。あともう少しだったんだろうか・・・。