goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶をたどるコー鶏の記録

コー鶏が語るブログ

風のタクトライフ3・最小限アイテムクリアその6

2007年04月30日 | ゼルダやり込み日記
前回ハンマーは入手済みなのでサーチライトを破壊しつつ最上階を目指します。サーチライトを破壊といっても、ただボコブリンをボコればいいだけですけどね(笑)。というわけでさっさとボコって全て破壊。余計な敵はシカトしつつ最上階へ。兄妹再開シーン。以前は鳥ごときに捕まってさよーならーでしたが(笑)。そして海賊登場。さっさと妹を拉致られてしまいます。こんな簡単に海賊を信用していいのか?外国に送られて人身売買されるかもしれないのに?ってこれはやり過ぎか(駄)。とここで鳥登場。さっさと塔の屋上へ。途中でボコブリンが紙切れのように落ちていきました(汗)。
戦闘開始(VSジーク・ロック)
こいつは嫌いです。空中戦っていうのが苦手(駄)。矢もきかないブーメランも効かない。結局おりてくるのを待つしかないという退屈なボス戦。というかダメージを喰らわないというポイントがあるらしいですが、わからないので走り回り回避。無駄に時間がかかり、仮面を破壊。あとは回転切りやらジャンプ切りやらで滅多切り。ボスには必ず「滅多切り」って使っているような…。さすが風タク。時オカには敵わないな。
ガノンドロフと会話。魔獣島の長ってガノンドロフですよね?だったら「魔獣島」って言い方を変えれば、ガノンドロフと愉快な仲間たちの島という風になります。無茶苦茶な気がするのは気にしない(蹴)。そんなこんなでガノンドロフと愉快な仲間たちの島(2回目)をクリア。やっぱり無茶苦茶なのは気にしない(殴)。んでテトラ、ゼルダ姫に覚醒。というか何故妹を助けようとしたリンクが世界を救わなきゃならないんだ?やっぱり「ゲームだから」で通るな(殴)。ワープの唄は習得済みなので、親子島にワープ。そこで妖精の女王を発見。リンクに魔法をかけるときに、大妖精の人形を潰して笑っていました。妖精の女王はSな気がする…(汗)。おっそろしい妖精の女王から炎の矢&氷の矢を授けてもらいセーブ。その6はここまで。

風のタクトライフ3・最小限アイテムクリアその5

2007年04月29日 | ゼルダやり込み日記
プロロ島向け出発。竜巻に入って近道できないかな…とやってみたもののあまり変わらない…(汗)。そんなこともありつつプロロ島に到着。ここで森の中の大妖精にルピーの所持数をアップしてもらいました(あとでトライフォースのマップの解読のため)。そうか…。あのチンクルと会話しないといけないのか…(汗)。まぁまだまだ先なので考えないようにします(苦笑)。そしてジャブジャブと会話。何に言っているのかわからん。1週目だから仕方が無いか。んでおもしろいことも無く宝珠をはめて神の塔出現。ねぇリンク…。あんたってゴキブリ並の生命力だよね(禁句)。壁に顔を強打してよく無事だったよなー。「ゴキブリ並」っていうのはアビスからのネタ(暴露)。神の塔1階。水があるので移動してって面倒。。ここで疑問。黄チュチュって電気を発してますよね?だったら水を通して感電の可能性アリ?そんなことを考えつつ神の塔二階。さっさと操りの唄習得。これって別名、奴隷の唄だよね(笑汗)。迷わず中ボス、タートナックの部屋へ。戦闘開始!!って書く程でもない雑魚。特殊技をキメて滅多切り。最終的には、武器を拾おうとしてよって来たタートナックを回転切りではめて終了。弓入手。今日は結構冴えているのか、赤バブルを1発で命中できました。ラッキー(何)。その後さっさとボス部屋へ。
戦闘開始(VSゴートン)
手を封じて目潰し(違)してバクダンでボッカン。おもしろいことなく終了。屋上に行って夜なのに鐘をゴンゴンならします。近所迷惑なリンク(汗)。ハイラル城へ。簡単すぎるパズルを解いてマスターソード入手。敵が動きだしました。といってもこっちも攻撃力が上がったのでラクに切って切って切りまくり。モリブリンを2階から誘導しておとして楽しむ(酷)。まぁそんな感じでクリア。地上に到着。魔獣島に出発。の前にワープの唄(名前忘れてしまいました(汗))を習得。屈辱でしたがチンクル島へワープ。魔獣島へ。バクダンでぶっ壊して無理やり上陸。といってもこんなちっぽけな船なんて、バクダンが1発でも当たったら沈むぞ(禁句)。んでファントムガノンとバトル。喰らったのは最初の魔法弾。あとは特殊攻撃と回転切りを織り交ぜて攻撃。魔法弾もOK。ハンマー入手。その5はここまで。

風のタクトライフ3・最小限アイテムクリアその4

2007年04月29日 | ゼルダやり込み日記
やりこみ日記を書く前に連絡です。左の「Bookmark」の欄にFutureさんを登録させていただきました。また、相互リンクとしても貼らせていただきました。改めて皆さんよろしくお願いします。

さてさて前回ボス部屋のカギを入手したのでゴーマを討伐しに行きます。ワープつぼでワープ!!ボス部屋に突入。
戦闘開始(VSゴーマ)
時オカと比べて強くなったゴーマ。火を吐くゴーマ。といっても弱いことは変わらない(笑)。殻が取れるまではシッポに引っ掛けるのに神経使うのでキライ(何)!!殻が取れたら目潰しみたいに目にカギ爪ロープ。滅多切り。で終了。予想通りシッポに引っ掛ける所でやっぱりダメージ。といっても痛くもかゆくもない(笑)。殻が取れた!!目潰し(違)!!滅多切り。それを数回繰り返してゴーマ撃破。そして奴隷ことコモリから宝珠を巻き上げ、風の唄を習得。森の島へ出発!!威勢は良かったものの航海中、何度もひまだなーひまだなー連発(汗)。
森の島に到着。しかしボコババの種を取ると即リセットなので気を付けて行きます。んでデクの樹発見。チュチュにアクティブに絡まれて大変だなー(笑汗)。さっさとチュチュを倒して会話。デクの葉を出現させてくれました。というかこのデクの葉を出す気合でチュチュを倒せないのか?まぁいいや。さっさと禁断の森へ。ピーハットに突き落とされたものの、何とか入場。以前の様にダンジョンマップ取りリセット…という衝撃な事が起こると大変なので細かくセーブして行きます。さっさと進み、ボコババと遭遇。ここでカギ爪ロープを使ってしまって………………結果は言うまでもなく「ボコババの種を手に入れた!!」リセット…。不覚…。しかしセーブをしていたので被害は少なくて済みました。迷うことも無くさっさとボス部屋へ。
戦闘開始(VSカーレ・デモス)
ブーメランで上の触手を切って…といっても切れない…(汗)。どうやらターゲットから遠のくとブーメランが戻ってくるっぽいです。ケッ。使えねぇ(誰)。触手を切って地上に落として、回転切りを連発。ジャンプ切りを織り交ぜつつ1発で撃破。結局手こずったのは触手を切る所だけでした。ローレライの宝珠ではなくフロルの宝珠を巻き上げ。魚の島へ。
魚の島に到着。残念ながらバラバラに。ここで「魔獣島の化け物のしわざらしいぜ」ってボコブリンと愉快な仲間たちがここまでやれるのか?まぁいいや(2回目)。タウラ島へ。ニコからバクダンを入手。ニコめ。絶対なめてやがるな(違)。入手した後しっかりシャッターを閉めてニコを閉じ込める(酷)。その4はここまで。

風のタクトライフ3・最小限アイテムクリアその3

2007年04月28日 | ゼルダやり込み日記
さてさて本日その1に書いたルールを更新しました。そんなわけでその1はこちら。

前回の竜の山のほこらの最初から。ボコブリンも軽くぶった切り(酷)、例の事件があった現場に到着(例の事件の詳細はこちら)。そう。例のダンジョンマップ事件……。今回はちゃんと教訓を生かして取らずにスルー。偉いぞ!!自分(殴)!とここで赤チュチュ登場。赤チュチュゼリーを取ったらリセットです。しかし所詮雑魚。軽く倒して次へ。といっても最初のダンジョンなのでスイスイ進みます。途中何度か喰らいましたが、ヒヤヒヤすることも無く中ボス戦へ。ここには結局拉致られているメドリ発見。ボコブリン(盾持ち)2体とのバトル。つっても相手が盾を使う頻度は低いですが(笑)。んで倒してモリブリン戦へ。1体だけなので切り切りきり切りまくる。終了!!カンカンカーン(何)!メドリからカギ爪ロープを巻き上げて脱出。その後さくっとボス部屋のカギ入手。今日はここまで。

風のタクトライフ3・最小限アイテムクリアその2

2007年04月27日 | ゼルダやり込み日記
昨日の記事についてちょっと思った。カラフルにしすぎた…(駄)。

昨日のタウラ島から再開。ルピーを適当に稼ぎつつ帆を入手。んで赤獅子のおっちゃんと会話。「赤獅子の王」ってハイラル王は、自分で王って言ってるよ。「赤獅子」を付けて誤魔化しているのか(わけわからん)。そして竜の島へ。航海中何度も、ひまだなーと言ったことか(実話)。んで竜の島に到着。さっさと登山。直接手紙を渡す勇気がない親方と会話。メドリとも会話。奴隷のあだ名で有名なコモリと会話。なんか会話しまくりだな…(汗)。そしてメドリを竜の山のほこらに向かわせて…といっても結局あとでモンスターに拉致られています(禁句)。リンクも突入!!サクサク進めて宝箱発見!!
「ダンジョンマップ」を手に入れた!!
あ。最小限アイテムだった(駄)。最小限アイテムのためダンジョンマップなども禁止。なので泣き泣きリセット。なんとタウラ島からです(死)。んでなんとか気力で進めて竜の山のほこら入ってセーブ。その2はここまで。