goo blog サービス終了のお知らせ 

ハナノミヤコ

貸し農園で野菜作りに挑戦中

カリカリたこ焼きのカレー丼

2016-01-24 21:45:13 | 料理(簡単レシピ)
冷凍のたこ焼きをカリカリにして食してみたかったが、
急な思い付きで即席カレーの具にしてみた。

使用した材料など
①たこ焼きプレート
②カセットガスコンロ
  岩谷産業
③冷凍たこ焼き(7個入り)
  日清食品冷凍
④レトルトのカレー
  ハチ食品
⑤ラップで冷凍保存のご飯350g・・・ちょい多いか
⑥かいわれ大根
  丸藤
⑦パルメザンチーズ
  エムケーチーズ

レシピなど
・③をレンジで加熱(500Wで4分・・・説明書き通り)
・②で熱した①に油をひき、加熱した③を投入
・たこ焼き返しでこまめにひっくり返す
・表面がカリカリになるまで焼く
・丼に解凍した⑤をよそり、カリカリたこ焼きをのせる
・その上に所定時間沸騰させた④をかける
・⑥⑦を盛り付けて完成

※カリカリ具合は丁度良かったが
 冷凍たこ焼きそのものが今一(次回は別なもので挑戦)

完成形

久々に使用のたこ焼き器

とりあえずたこ焼き4個

中濃ソースとケチャップ

ご飯が多かった(カレーが足りない)ので、残り3個のたこ焼きに
上画像のタレとかつお節をかけて完食
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スガキヤのラーメンスプーンで

2016-01-24 13:47:55 | 料理(簡単レシピ)
♪名古屋と言えばスガキヤラーメン・・・♪
のテレビCMがある様にこの地域では有名らしい。
この店発祥のラーメンスプーンなるものを入手したので、
とりあえず即席のうどんで試してみた。


麺をすくっている光景

スープのみの光景
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐増量の辛口麻婆丼

2016-01-17 11:26:08 | 料理(簡単レシピ)
即席の温めるだけのマーボー豆腐どんぶり

使用した材料など
①レトルトの麻婆丼(豆腐入り)
  中村屋(新宿区新宿)
②絹豆腐(1パック150gのミニサイズ)
  太子食品(青森県三戸町)
③かいわれ大根
④辛そうで辛くない少し辛いラー油
  桃屋(中央区日本橋蛎殻町 カキガラチョウ)
⑤半熟ゆで卵
  7分間沸騰(黄身やわらかめ)

レシピなど
・①を袋のまま5分間沸騰させる
・②をさいの目に切りレンジで1分強加熱し水分を切る
・丼にご飯を盛り豆腐を載せる
・マーボーの具をかける
・②と④を盛り付け
・⑤をトッピング
・①に付属の山椒を振りかけて 完成!


完成形

細かく切り過ぎた増量の豆腐

マーボーの具を載せたところ

表示通り辛さほとばしる(美味い)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草とチーズのトースト

2016-01-16 08:32:41 | 料理(簡単レシピ)
鉄分補給が大事だよ~のテレビ番組の影響もあり
ほうれん草を食材にしてみた。

使用した材料など
①金の食パン(もっちり)
②バター
③ケチャップ
④カットほうれん草(冷凍)
⑤ナチュラルチーズ(細切り)

レシピなど
・①に②を塗る
・更に③を
・④を冷凍のまま載せる
・⑤を④が隠れる位たっぷりと
・トースターで2~3分焼く
・パンの裏側が程良い焦げ目がついたところで
 上火グリル520Wに切替えて1分位で焦げ目を付ける

完成形

ほうれん草をのっけ

チーズを載せる


※普段はほうれん草ではなくベーコンなのだが
 これでも美味いし、両者を混ぜても良いかも・・・
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮付きじゃがいも入り即席のうどん

2015-12-14 21:08:27 | 料理(簡単レシピ)
サッポロ一番の即席の袋うどんを発見。早速試食

使用した材料など
①だしのきいた鴨だしうどん
  サンヨー食品(港区赤坂)
②メイクイン
③かいわれ大根
④とろろ昆布

下ごしらえなど
・②を皮付きのまま16等分位に切る
・レンジで約2分間加熱

レシピなど
・500mlのの湯で①を約5分間茹でる
・火を止め鍋のまま付属の液体スープを混ぜ
・②③④を追加
・鍋のまま召し上がる(丼は洗い含め面倒なので)

ラ・王、正面との比較(勝手乍ら)
・麺のコシ
  3者同じ位
・麺の形
  ラ・王がきしめん
  正麺がうどん
  サッポロ一番はひやむぎ
・スープ
  1位 ラ・王
  2位 正麺
  3位 サッポロ一番
     (鴨が余計なのかもだが、甘味が強過ぎ?)        

完成形

グリーンプレミアム

芽が出始めた芋(暖冬の影響であろうか)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きたらことポテトのサラダ

2015-12-10 21:30:59 | 料理(簡単レシピ)
スーパーのポテサラにカリカリたらこを混ぜてみた。

使用した材料など
①惣菜のポテトサラダ
②たらこ
③タマネギのみじん切り
④フライパン用ホイルシート

レシピなど
・フライパンに④をしき②を焼く
・①に細かくしたたらこと③を混ぜる

感想など
・魚臭さと②のつぶつぶ食感が予想以上に良い

完成形

混ぜ混ぜする前の光景

徹底的にカリカリに焼く

コンビニの100円サラダにやや飽きが。
スーパーの惣菜は高いが、ポテトがしっかりつぶれているし
きゅうりも入っているのが良い。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての一から作ったおでん

2015-12-02 19:49:00 | 料理(簡単レシピ)
おでんといえば市販のスープと具の入った袋ものを
温めるだけであったが、一からに挑戦してみた。

使用した材料など
①おでんの素
  エスビー食品(日本橋兜町)
②だし昆布(北海道東戸井浜産)
  ヤマコン(名古屋市熱田区)
③牛すじ
  串刺しして冷凍保存しといたもの
④大根
⑤ちくわ
⑥さつま揚げ

下ごしらえなど
・④を輪切りにして、水を追加してラップをかけてレンジで加熱
  600Wで3分を4回したので、計12分
  (なかなか透明っぽくならない・・・)
レシピなど
・両手鍋に1リットル強の水
  このでかい鍋、久々に使うである
・①と②を入れて10分程放置
・火をかけて沸騰し始めたら②を引き上げる
・③を投入し弱火で1時間位コトコト
  途中、肉の透明な脂を丁寧にすくい取る 
・下ごしらえした④を追加して煮込む
  時間を計測していなかったが、30分以上
・⑤⑥を細目に切って投入
・だしをとった②も小さ目に切って混ぜる

感想など
・初めてにしては及第点ではなかろうか
・こんにゃく(しらたきか糸こん)と卵(やや固めの半熟)
 が欲しかった~
・関東でよく使われる「ちくあぶ」は要らないな~
・はんぺんや餅巾着も不要


完成形

牛すじを煮込む

大根を追加

練り物を投入
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛すじ大根の下ごしらえ

2015-11-28 00:13:38 | 料理(簡単レシピ)
牛すじ大根か、牛スジと大根メインのおでんに挑戦かと思っていたら
携帯メールにて明日の土曜日は仕事に・・・止むなく下ごしらえに

使用した材料など
①牛すじ
②フライパン
③竹串
④キッチンポリ
⑤ジプロック

レシピなど
・①を一口大位に切断
・フライパンで熱湯で5~6分ゆでる
  途中で丁寧にアクを取る(ので、湯は多目で)
・ゆで湯を捨てて、別のぬるま湯で2~3回もみ洗いする
・ペーパータオルで丁寧に水分を取る
・③に1片ずつ刺す
・④に入れ、⑤で密封し冷凍庫へ

串に刺したら5本に

一口大にカットした肉

肉のゆで始め

キッチンペーパーで水分切り
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明太子とポテトとたまごとマカロニのサラダ

2015-11-24 21:34:08 | 料理(簡単レシピ)
苦手な明太子もポテトサラダとのコラボならばいけそうな気がして
コンビニサラダにその他具材を混ぜて挑戦してみた。

使用した材料など
①明太子ポテトサラダ
  サークルK(イチビキ)
②明太ポテトサラダ
  セブンイレブン(ケンコーマヨネーズ)
③たまごサラダ
  ファミリーマート(サラダメイト)
④早ゆでクルル(1分30秒)
  マ・マーマカロニ
⑤かいわれ大根
  (きゅうりの在庫なく代役)
⑥たまねぎのみじん切り
⑦あらびきコショー

下ごしらえなど
・④を所定時間ゆでてオリーブオイルで冷ましておく

レシピなど
・①と②を混ぜてマッシャーでじゃがいもをつぶす
  特に②の芋がごろごろしている
・同様に③の白身のごろごろしたのをつぶす
・①②③を混ぜる
・そこへ⑤⑥を追加して更に混ぜ合わせる
・⑦を少々

感想など
・混ぜれば良いって訳ではないな~

完成形

丁寧につぶす

混ぜる前の光景

ローソンは部屋から遠いので省略
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーとチーズのトースト

2015-11-21 08:48:40 | 料理(簡単レシピ)
久々に缶詰カレーのトースト。今回はチーズを追加してみた。

使用した材料など
①4枚切り超熟(冷凍保存の)
②ミニパックバター
③インドカリーチキン(缶詰)
④とろけるミックスチーズ

レシピなど
・①に②を塗り③をのせる
・更に④を追加
・トースター1000Wで約3分
・更に焦げ目モードで約1分

完成

缶詰の2/3程

チーズをたっぷりと
(撮影終了後、更に追加した)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする