goo blog サービス終了のお知らせ 

感動の見頃・真っ盛り「上田城址公園の紅葉」

2021-11-04 05:48:35 | 信州「おいでなして」
感動の見頃・真っ盛り「上田城址公園の紅葉」11月3日現在



上田城とは
春の上田城 春の千本桜まつりや、秋のけやき並木紅葉まつりが行われる上田城は、多くの観光客や市民でにぎわいます。また、年間を通じて市民の憩いの場となっています。
上田のシンボルである上田城は、現在では全国的に人気のある真田氏が、最初に築城しました。



11月3日上田城址公園に行って来ました。

現状は全体的に見頃ですがもみじはこれから最盛期を迎えます。

今までは景色を構図に入れながらもみじを撮影していましたが、ふと紅葉だけの撮影をしたいなと思いました。自分で芸術的な写真が撮れるだろうかという挑戦でした(笑)

今回は城址公園に残る二の丸橋、北・南・西櫓、東虎口櫓門、真田石等は除外して、もみじだけの撮影分を掲載したいと思います。

ブログテンプレートもワイドにして楽しんでいただけるように配慮致しました。
そして今回は写真の注釈もなくして純粋に写真のみ掲載しました。

もみじだけの撮影で皆様方に「感動をしてもらえるか」心配ですが掲載します。

紅葉は上田城「本丸跡地」や「花木園」に生えている、私が感動した「見頃」「真っ盛り」のもみじを撮影対象としました。今でも身体全体に余韻が残っています。










































最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (owner528)
2021-11-04 07:40:45
おはようございます。👋😃☀️

赤色の紅葉がとても綺麗ですね。😉😉

福島の今年の紅葉は、赤色が少なめでした。😆😆
返信する
素晴らしい (yama1411)
2021-11-04 07:47:38
お早うございます。
上田城の紅葉、なんと素晴らしい!!
燃えるような紅葉に古の武将たちの熱き血潮をみるかのごとしですね。感激感動
 こうやって居ながらにして素晴らしい紅葉を見せて頂けるkenさんに感謝です。
返信する
kencyanです、 (knsw0805)
2021-11-04 08:40:18
半ちゃん、ありがとうございます。
もみじは寒暖の差が激しいところが好きなようです。
返信する
kencyanです、 (knsw0805)
2021-11-04 08:46:04
おはようございます。
ヤマさんに1歩でも近づけたでしょうか?
ヤマさんの写真はいつも芸術だから素敵過ぎて羨ましいです。このもみじの写真はヤマさんを意識しなかったと言えば嘘になります。大いに意識しました(笑)私にとってヤマさんは全てが師匠のようなものです。
返信する
Unknown (いもこ)
2021-11-04 09:27:00
おはようございます。

赤色の紅葉が、本当に素敵でした。

でも、矢張り私はグラデーションの紅葉へ眼が吸いつけられます。
返信する
Unknown (marusan_slate)
2021-11-04 10:54:49
おはようございます😃
お城に紅葉だなんて、最高😆
ほんと綺麗ですよね(*´∀`*)
上田城、
一度は行ってみたいな☺️
テル
返信する
「帰ってきた花」 (ポエット・M)
2021-11-04 12:06:10
Kenさん こんにちは。
「上田城址公園の紅葉」は今が盛りの、旬の輝きを見せていますね。
懐かしい景色ですが、ここしばらくは眺めていませんので、
Kenさんの写真に感謝しています。

なお、「水曜サロンの会」は、お陰様で、kenさんはじめ
皆さんの支援、応援により益々充実してきましたね。
嬉しい限りです。

お訊ねの件ですが、帰り花(かえりばな)は、「返り花」とも書き、同一のものと考えます。
ご存知のように、11月頃の小春日和に、桜、梅、梨、躑躅、さつきなどの草木が本来の
季節とは異なって咲かせた花のことで、「狂い咲き」という表現もあります。
これを「帰ってきた花」と表現するのは、俳句や短歌特有の趣きと思っています。

ご提案の、投稿された各位会員の短歌を「紫色」の細字から、ゴシックへの変更の件ですが、
来週の掲載時検証してみます。バランス等違和感がなかったら変更したいと思います。

これからも宜しくお願い致します。
返信する
kencyanです、 (knsw0805)
2021-11-04 15:26:07
いもこさん、こんにちは。
今レイクガーデンより戻って来ました。
完全にグラデ派ですね。嫁さんと一緒です。私が真紅のバラを指さして「ねえ~真っ赤だよ」と言っても「ほら、あそこ黄色が綺麗よ」と真逆を言います(笑)好みですからこればっかりは仕方ありませんね。
返信する
Unknown (行雲流水の如くに)
2021-11-04 15:26:18
こんにちは。
実に芸術的な写真です。
長野県主催の写真展に入賞可能だと思います。
十分に堪能しました。
返信する
kencyanです、 (knsw0805)
2021-11-04 15:32:53
3代目、コメントありがとうございます。
香川県も丸亀、今治、高松城と日本を代表するお城がありますが平城ですね。こちらは上田も小諸も山城です。まあお城は魅力あります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。