goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒーリングスポット「軽井沢・白糸の滝付近散策」

2021-05-24 06:06:30 | 軽井沢散策~夏
ヒーリングスポット「軽井沢・白糸の滝付近散策」


見る者に涼を運ぶ清廉なる水のカーテン

軽井沢にある白糸の滝は、中軽井沢駅より146号線経由車で約15分の距離、

美しい森が囲む避暑地軽井沢にある名所の中でも人気の観光地のひとつだ。

周囲よりもひんやりとした空気が流れ、マイナスイオンをたっぷりと感じられる美しい地。

約70mの幅を持つ岩壁を、無数の細い糸のような水が流れ落ちる美しい滝。

岩肌から湧き出す地下水を水源とするため、水が濁ることが少なくいつでも絶景を楽しめる。

まさに軽井沢の癒しのスポットだ。


写真「入口看板目印」

写真「入口通路」

写真「小川の急流」

写真「新芽と急流のマッチング」

写真「渓流の流れヤマメやイワナが?」

写真「急流ベストショット」

写真「急流ベストショット②」

写真「遠方に白糸の滝」

写真「白糸の滝標識」

写真「白糸の滝説明図」

写真「白糸の滝①」

写真「白糸の滝②」

写真「白糸の滝③」

写真「白糸の滝④」

写真「山間部の新芽」

写真「2019年台風19号の爪痕」


白糸の滝では、ライトアップ&プロジェクションマッピングを毎年開催
写真「滝に輝く光の世界」

写真「真冬のライトアップ」


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marusan_slate)
2021-05-24 07:42:12
おはようございます😃
香川県は今日も不安定な天気😭
それでも全職人を現場へ、
送り出したところです😊

滝に水の流れ。
まさにマイナスイオンが出まくり(*≧∀≦*)
癒されますよね☺️

今日も不安定な天気ですが、
お互い無理し過ぎないよう
頑張っていきましょうね(*^▽^*)
テル
返信する
浅間山明鏡止水です (knsw0805)
2021-05-24 09:32:23
おはようございます、3代目コメントありがとうございます。素晴らしいマイナスイオンとヒーリングスポット、水・滝・新緑しかありませんが最高の癒しスポットです。今日一日頑張りましょう、気をつけて、Have a nice day!! 
返信する
おはようございます (orai)
2021-05-24 10:04:39
清涼感満載で心身がリラックスしました。
実際にこの場所へ行けたら最高ですね
返信する
Unknown (pdk11433わんこです)
2021-05-24 12:07:10
真夏に行っても本当に涼しいですね?
私、隣の県に住まいしてますが、
気候の何と違うこと⁉️
今年は行けるでしょうかね~🎵
返信する
Unknown (lacigogne57)
2021-05-24 13:53:48
浅間山明鏡止水さま、
こんにちは。

白糸の滝に行きますと、空気がひんやりしていますね。
曇り空の時などは少し肌寒く感じ取れますね。でも、癒しの場所🎶

コウノトリより♪
返信する
浅間山明鏡止水です (knsw0805)
2021-05-24 13:56:36
oraiさん、ご訪問ありがとうございます。とにかく水が綺麗、澄んでいます。説明書き通りです。前の日雨が降りましたから渓流が物凄い綺麗でした。
返信する
浅間山明鏡止水です (knsw0805)
2021-05-24 14:00:22
わんこさん、こんにちは、長野県は隣接県は7つ位あります(笑)群馬県ですか?軽井沢は他県と5度位違います。冬は厳しいです。白糸の滝の緑もまだまだ可愛いです。
返信する
浅間山明鏡止水です (knsw0805)
2021-05-24 14:03:30
コウノトリさん、こんにちは、いつもご訪問ありがとうございます。実際私の撮影日は若干曇り空でワイシャツだけだと少し寒かったです。それで慌ててベストを着ました。
返信する
懐かしい所です。 (highdy)
2021-05-24 21:11:30
軽井沢は夏も冬も何度か行っていましたが、この滝に行ったのは20年位前だったと記憶しています。
懐かしいです。いまの様子を見ることができて嬉しく思います。
軽井沢の急傾斜のテカテカに凍結した道で、ブレーキを使わずに降りる運転技術を我が愚妻に猛特訓したことも思い出の一つです。
返信する
浅間山明鏡止水です (knsw0805)
2021-05-24 23:10:45
こんばんは、コメントありがとうございます。後半のお話は恐ろしいお話で私がいくら若かかってもしり込みします、とうよりしません(笑)いつもご訪問ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。