goo blog サービス終了のお知らせ 

「軽井沢星野エリア・とんぼの湯付近」

2023-07-18 07:34:07 | 軽井沢散策~夏
「軽井沢星野エリア・とんぼの湯付近」
 
23年7月3日軽井沢星野エリアに行って来ました。大正時代、文豪や芸術家が集い、コミュニティが形成されていた軽井沢星野エリア、爽やかな風、川のせせらぎ、やわらかな木洩れ陽、変わらない豊かな自然と共にある「軽井沢ライフ」に彩りを添えるくつろぎのエリアです。
私は軽井沢の中でもこの星野エリアは大好きで週に1度は行っています。



トンボの湯参照写真

星野温泉の開湯は1915年。以来、避暑地軽井沢の名湯として、多くの方々に愛され続けています。トンボの湯は、そんな星野温泉の歴史を汲む「源泉かけ流し」の立ち寄り湯。北原白秋や与謝野晶子もつかった古の湯に身をまかせれば、時は遥か、想いは彼方へ流れていきます。



参照写真トンボの湯
トンボの湯の全ての浴槽は、源泉かけ流し。循環・加水をせず、毎日換水しています。湯舟には星野温泉の源泉が良質なまま溢れ、その軟らかいお湯は「美肌の湯」といわれています。飲泉ができるのも新鮮な温泉である証です。

「トンボの湯」
「いにしえの湯に身を任せゆったりと 時は遥か想いは彼方へ」


23年7月3日撮影
星野温泉入口

星野温泉バス停付近

バス停付近の建物

遊歩道終点(村民食堂前)にある不動産案内所

村民食堂と雑木林(ここで月2~3回はランチしています)

トンボの湯入口

トンボの湯全景


参照
https://www.hoshino-area.jp/about
https://www.hoshino-area.jp/archives/area/tonbo


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pdk11433)
2023-07-18 11:46:04
kenさん😄こんにちは。
先日行った時は駆け足!?でどこにも寄らずでした。
懐かしいエリアです❗❗❗
気温が随分違い、ホッとしました✨
トンボの湯は由緒あるかけ流し温泉〜
その先にも露天風呂のような温泉がありましたが〜
又、出かけたいです🎵
返信する
Unknown (knsw0805)
2023-07-18 12:11:23
@pdk11433 クロママ、こんにちは。
5枚目の村民食堂と雑木林、行かれたことはありますか?ここは和食のカジュアルレストラン、といってもレストラン内はとても素敵な空間です。さすが星野温泉が経営しているだけのことはあります。メニューは豊富ですが、もしもまだなら「牛肉ひつま飯」を食べてください。美味ですよ(笑)クロも交渉次第では一番隅のテーブルに座れます。
返信する
Unknown (さわやか♪)
2023-07-18 12:42:45
こんにちは
源泉かけ流しは魅力です♪
近くなら 頻繁に通いたいかも
あ!! レストランの方じゃなく温泉の方ですよ!
ついでがレストランでっす!(^^)!

よく奥様といらしている所ですね
ゆったりした景色を見ながらのお食事は、さぞ楽しいでしょうね
久しぶりに軽井沢の暑さを感じる この時期ならではの写真ですね

ところでもう お済になりましたか?
もしかして・・・・ついでに立ち寄りたくなったかしら?
またたっぷりと作って 元気をchargeしてくださいね

午後は作業でしょうかね?
なんだか 元気な香りがただよってきそうです♪
暑いですから 程よく過ごしましょうね
もちろん 明るく爽やかにです♪
( ^^) _旦~~ どうぞ

あ!! 後からおじゃまさせていただきます
楽しみでっすヽ(^o^)丿
返信する
Unknown (knsw0805)
2023-07-18 15:25:31
さわさん、こんにちは。
私たちはトンボの湯はまだ入ってなくて村民食堂専門です。明後日も出て来ますが村民食堂は遊歩道の最後にあります。良い所ですよ。高級レストランでなく、居酒屋でなく、和食カジュアルレストランなのがgoodです。室内もご案内した通り最高です。編集作業の方はアイディアが昨夜突然でました。25花撮っていますので一度に掲載してはもったいないですのでkenさんならではの独自性を持って掲載します(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。