goo blog サービス終了のお知らせ 

「世界人類未踏峰の山③」中国「梅里雪山」~写真と短歌で綴る世界文化紀行

2024-12-11 07:15:59 | 写真と短歌で綴る「世界文化紀行」

「世界人類未踏峰の山③」中国「梅里雪山」~写真と短歌で綴る世界文化紀行

世界中には、いまだかつて誰も登頂に成功したことがない未踏峰の山がいくつもあります。未踏峰な理由はさまざまですが、誰も登頂成功者がいないのには何かしら訳があるはずですよね。今回はそんな世界各国にある未踏峰の山をご紹介します。これらの山々は、なぜ今だに未踏なのでしょうか?理由はさまざまありますが、主に2つあります。一つにはかなり危険である、二つは立ち入りを禁止・制限されているが主なる理由です。

口語短歌

中国「梅里雪山」

「信仰の 巡礼者集める 山麓に 世界遺産にも 登録されて」

梅里雪山は中国雲南省とチベット自治区の中間に位置する山で、標高は6740mあります。過去には各国の登山隊が幾度となく登頂にチャレンジしたものの、あまりの険しさから登頂成功者はいまだに1人もいません。山の付近には、流れの急な3つの川が流れており、その川によって山が侵食されたことで、かなり険しい山となっています。また、インド洋から吹くモンスーンの影響により、天候が常に激しく変わることから、登頂は困難を極めます。2000年に中国政府が法律で登頂を禁止したため、以後登頂は不可能となりました。

 

 

参照

https://hyakkei.me/articles-11207/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。