渡辺温さんの作品に「嘘」とい小品があります。
自分がついた嘘のために,少女に二千円入りの財布を盗み取られるという話です。
ほんとは,もう少し前と後ろがあります。
興味をもたれた方は,インターネットの図書館・青空文庫で読まれてはいかがでしょうか。
この作品の初出は,1927年3月の「新青年」です。
1927年といえば昭和2年ですよね,当時の二千円というのはどれくらいの価値があったのでしょうか。
実はこの話を,主人公の井深君を自分にして,人に話したことがあります。
昭和57年の暮れのことです。
金額は二千円ではなく,24万円に設定しました。
これは当時いただいた冬のボーナス全額です。
当時,給与は銀行振り込みだったのですが,この年までボーナスは現金で支給されていました。
そのボーナスを握りしめて‥‥,という筋立てにしたのです。
元ネタは,当時の仕事場(広島市南区堀越)の近くの古本屋さんで買った本です。
ですから,場所は銀座でなく,広島市内にしました。
でも,新入生の冬のボーナスで24万円ももらっていたんですね。
正直言って,今の何倍ももらってます(笑)。
話として,オレンジのジャケットを着た女の子の後を追う場面があります。
これを言ったら,話ししてた相手の女の人に,「何で女の人の後を追うんだ」と,怒られました。
それにしても,何で今ごろこんな話を思いだしたんでしょうね。
ひょっとしたら,この思い出話そのものが,嘘だったりして(笑)。
いつでも里親募集中
自分がついた嘘のために,少女に二千円入りの財布を盗み取られるという話です。
ほんとは,もう少し前と後ろがあります。
興味をもたれた方は,インターネットの図書館・青空文庫で読まれてはいかがでしょうか。
この作品の初出は,1927年3月の「新青年」です。
1927年といえば昭和2年ですよね,当時の二千円というのはどれくらいの価値があったのでしょうか。
実はこの話を,主人公の井深君を自分にして,人に話したことがあります。
昭和57年の暮れのことです。
金額は二千円ではなく,24万円に設定しました。
これは当時いただいた冬のボーナス全額です。
当時,給与は銀行振り込みだったのですが,この年までボーナスは現金で支給されていました。
そのボーナスを握りしめて‥‥,という筋立てにしたのです。
元ネタは,当時の仕事場(広島市南区堀越)の近くの古本屋さんで買った本です。
ですから,場所は銀座でなく,広島市内にしました。
でも,新入生の冬のボーナスで24万円ももらっていたんですね。
正直言って,今の何倍ももらってます(笑)。
話として,オレンジのジャケットを着た女の子の後を追う場面があります。
これを言ったら,話ししてた相手の女の人に,「何で女の人の後を追うんだ」と,怒られました。
それにしても,何で今ごろこんな話を思いだしたんでしょうね。
ひょっとしたら,この思い出話そのものが,嘘だったりして(笑)。
いつでも里親募集中
数字の説明をしていませんでしたね。
この数字,たいした意味はないのですが,あまりにもショボ過ぎるので,説明は控えさせてください。
とりあえず何かの記念の年ということで‥
自分の弟が,寅年です。
しかも,一回りぐらい上かと‥‥
そんなもんです。
リンクの件,こちらこそよろしくお願いします。
ちなみに,京都にいたのは昭和から平成にかけての二年間です。
京阪電車の地下化工事で,四条と五条の間に工区がありました。
ボーナス、今では出るだけでもありがたいですよねえ。景気回復して欲しい・・・
姉(独身)、会社辞めたい辞めたい、口癖のように言ってますが、「今時こんなボーナスの出る会社無いよー」というのが、家族の総意です。
ところで、さっかんさんのgooIDの「1981」とは、何の数字なのですか?
まさか!生まれた年?と思って、ショックを受けてたんですが・・・どうも違うようだし。
それと、遅くなりましたが、私のブログにリンクさせてもらってもよろしいですか?