木工用ボンドに絵の具を混ぜて、あそびで作ったら友達に意外と受けてしまったので、書いてみる
本当は、クッキングシートみたいな方がハガシやすいけどガラス板で
1.紙に下絵を描く。
2.下絵にガラス板を乗せる。
3.塗る順番を考える
4-1.絵の具を混ぜて必要な色を作る。
4-2.木工用ボンドを混ぜる。
4-3.塗る
4-4.適度に乾かす
4-5.はみ出た物をカッターなどで切り取る
5.上のことを繰り返し完成させる。
これは、たとえばコップなどの内側に貼って、見るためには、結構雑な塗り方でも使えます。
窓などに室内から貼って、室内から眺めるには結構手間がかかります。
また、絵の具とボンドを混ぜた物を、ただ板状にのばして、それをカッターやハサミで切り、文字を作っても良いし、それを組み合わせて使っても良い
芸術的センスは奴の方が上だった。
何か悔しい _| ̄|○
急ぎ、作ってみた物です。
私も作ってみようかな。
下敷きに水性ペンで中を塗りつぶした丸を書いてその上に木工用ボンドをたらして乾燥させます・・・なぜか丸しか作らなかったんですが(^^;
今流行のジェルの飾りのようになりますね^^