goo blog サービス終了のお知らせ 

来兎、気分次第で…

来兎 昔、飼っていた兎の名前から

コンクリートの橋脚(御陵線、廃線跡)

2007年05月06日 12時00分00秒 | あれやこれや

昨日、夕やけ小やけ号の写真を撮りに行った帰りに寄り道してみた。

浅川の川岸を通る道路から、路地に入ってすぐの所に、コンクリート製の何かがあるのだか、近くによってじっくり見たことが無くて、なんだかわからなかったが、どうやら線路橋脚部分のようだ。

南側には台形橋脚数メートル離れた北側には、下がすぼまった形の橋脚が、住宅の境界に立っている。

形の違う物が、数メートルの間に残されているのも、珍しい夫婦のようでもある。

なぜ残されたのか?

 

多摩御陵への多くの参拝者の移動手段として、京王電気軌道社が敷設し、普段は北野~多摩御陵前(1931年3月20日開業)の間を折り返し運転、土日には、新宿からの直通運転の列車があったという。

休線になり、 山田駅~多摩御陵前駅が廃線、後に北野駅~山田駅の間が、京王高尾線の一区間に取り込まれる形で復活したという

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』京王御陵線を参考にしています。

背中が痛い

 


夕やけ小やけ号

2007年05月05日 11時38分02秒 | あれやこれや

夕やけ小やけ号の写真を撮りに行ってきた。


最終日(5月6日)に、行こうと思っていたが、雨が降ると言うような予報がでているので急遽行くことにした。


結構、道路脇に、カメラを持って、撮影に来ているようで、多く見かけた。


バスも、ずいぶん乗客が多くて、「夕焼小焼」のバス停脇で、10分前後、展示すると言うが人か多くて撮影しにくいだろうと道路脇撮影することにしたが、良さそうなところはすでに先客がいて、なかなか良いところがない



撮影できる所を探して、良さそうなところを見つけた



動く物を撮りなれていないから、どうしてもタイミングあわない


動画




あ~年賀状が間に合わない

2006年12月23日 18時22分18秒 | あれやこれや

年賀状制作が、遅々として進まない

パソコンで作っているのだが、一枚、一枚デザインや文面を変えているのが原因なのだ

あ~ 

しているはずなのに、注文していたDVD超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ シーズン1ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFTが届いたので気分転換にと、ついつい見てしまった

あ~  


ラッピング準備

2006年12月16日 17時59分41秒 | あれやこれや

ラッピング準備のために、色つきセロファン買ってきた


それと塩素系漂白剤


何をするかというと、塩素系漂白剤を、や使用済みの水性マーカーのインク洗い流した物に詰めて


文字を描くのである某漂白剤で、書いた所徐々薄くなり文字浮き出る


乾いて皺になったらアイロンがけ




まさかこんな事するのは、おいらぐらいだろうが一応

キッチン用より、浴室用のような強力な方がうまく消える

換気に注意

病院へ行こう

2006年11月03日 16時56分41秒 | あれやこれや
11/02、 2泊の入院するために都内某所へ着いた。

入院前に、腹ごしらえと、某ラーメン屋に入ったら 3席あいていたので並んだ真ん中へ

注文を終えてすぐに、空いていた両隣に女性が座る、本を読み始めたらどこかで聞いたような声、でも知り合いじゃない

あぁテレビか~

テレビじゃない

隣にいた


落ち着かない、夕食になった

【デジタル署名】を使ってみる

2006年10月18日 19時54分30秒 | あれやこれや

デジタル証明書を使ってみる

『このメッセージは送信者によってデジタル署名されています。

署名付きのメッセージを受信すると、メッセージの作成者から正常に送信されていること、およびメッセージが転送中に変更されていないことを確認できます。 署名付きのメッセージを受信すると、署名されていることを示す電子メール アイコンが表示されます。』と言う受信メールに表示される↓
(自分に送ってみた)

文書改竄されていないことを保証すると言ったあれである

デジタル署名 とは

でも、なるべくならお金をかけずに、使えればいいなと『ルート証明 無料』という言葉キーワードに検索してみたら

無料でデジタル証明書を取得する

と言うのが見つかったので早速、登録作業を始めた所、案外簡単に取得でき『拍子抜け』な感じである


と言う表示でもWeb翻訳すれば、    となる

 

と言うところから、利用するメールアドレスを追加

 

一年間有効証明を無事に取得

しかし、ある程度、安心感増すだろうが、たとえデジタル署名を使ったからと言って、絶対安心とは言えないしな~

それに、相手が携帯電話PHSのメールアドレスでは、対応していない。(DoCoMo、Willcom)


 


三輪車デビュー

2006年09月14日 22時18分54秒 | あれやこれや

つい最近、三輪車に乗り始めた、400CCバイクは乗っていたが、50CCのバイクは初めてなので、あまりのパワー無さにかなり戸惑い気味

普通二輪タイプなら出足も(発進時)それほどでもないのかもしれないけれど、三輪だと排気量に比べて車体重いのか出足悪い

でも、法定速度60km/hまで出しても違反にならないし、ヘルメットもかぶらなくて良く、二段階右折不要な、原付バイクなので便利なことも確か

ミニカー登録という車種で登録しているために、道路交通法上は、普通自動車として扱われています

(ヘルメットかぶらないと天国に直行かも)

しかしながら、運転には、普通車の免許が必要で、交通違反をすると普通自動車として切符を切られてしまうデメリット

 

 


烏瓜、発見

2006年09月04日 21時19分27秒 | あれやこれや

庭に烏瓜(カラスウリ)があるのを発見元々は、書いてカラシュウリと言うらしい、朱色に染まる瓜と言うことからなのだろうか?

もう赤くなり始めている物もあった。

この中にある種は打ち出の小槌に似ていることから、昔から(何時からだろう)財布の中に入れておくとお金貯まると言う

しかし入れていても全くお金貯まる気配はない


検索するとポイントが貯まる?

2006年07月18日 20時49分23秒 | あれやこれや


シェルドゥーディスクトップツール使ってみた


写真上から、コアという「ポイント表示アイテム」、「お天気」、「時計」、「検索ツール」「RSSバー、最大4個ニュース等を (ニッカンスポーツ・コム、asahi.com、goo)などから選べる


 検索する毎に、シェルというポイントが貯まり、1シェル=0.1円で、10,000シェルから交換出来るそうだ( 交換手数料分シェルが、プラスして必要らしい)


 貯まったポイントは、郵貯、イーバンク、ジャパンネットバンク、三菱東京UFJ、MIZUHO、Edy などに交換出来るようだ。


一応半透明なので、下に何が表示されているかわかるけれど、ノートパソコンなどで使用するよりも、17インチ以上ある広い画面の方が、表示させながら同時に、何か別の作業が出来て良いと思う。


詳しくは、HPで確認を