goo blog サービス終了のお知らせ 

夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

フル回転~~

2010年08月16日 | 日々の出来事
朝から色々な事が起こった日になりました。
・お隣のわんちゃんが亡くなりました。 13歳でした。
・実家にお寿司を取りに・・・・もう誰が食べるんだよ!!
・要約筆記に!
・銀行のキャッシュコーナーで甥にあいました。
  息子の面影を探して又悲しくなりました。
・お仕事がお休みの夢子娘が晩御飯を作ってくれました。嬉しいな~~
・9月お手伝いが決定しました。でもお手伝いが不足気味です。
・退院をした弟に「座イス」を買って持っていきました。
・へへへ、スイカとぶどうを貰ったよ!!
・夜パソコンの事で電話があり、楽しかったね~~~



本当に懲りない夢子ばあやです。晩ご飯に食べました。
にぎり寿司が食べたいよ~~~(贅沢は敵でした!!)

※ 今日の良い事は?
布団を干しました。暑い~~今、広げています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お留守番で~~す。

2010年08月15日 | 健太
僕 健太で~~す。
おかあさんはおとうさんを運転手に雇ってお出かけです。
何かって????何だろうね。要約筆記とは言っていたけど~~~
僕より大好きといつも言うけど、何だろうね。
それで僕はおねえちゃんとお留守番です。
でもおねえちゃんがお仕事に行っている間は僕はひとりぼっちなんだよ!
いつもいたこちゃん(いたち)が見える部屋はお留守番の時は入っちゃあいけないし
だから寝んねして待っています。



僕はこの布団が大好きです。この中にもぐって寝ています。
暑くなったらこの姿だよ!!

お留守番は寂しいけど僕は犬だから仕方ないね。

※ 今日の良い事は?
寝る子は育つ ⇒ 寝る犬は育つ



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコカーテン

2010年08月14日 | 日々の出来事
我が家のエコカーテンです。
ゴーヤの苗を3本買ってきて植えています。
上まで伸びすぎないように芽を摘んでいます。
それでネットからは飛びだしていません。



収穫は?というと・・・・・・それが細いのばかりです。
肥料が足りないらしいです。でも小さくてもすぐに黄色くなるので早めに食卓に上がります。
(私は余り好きじゃない!!)
でもエコカーテンは大成功ですよ~~~

※ 今日の良い事は?
お昼はとてもおいしいお弁当でした。その中のポテトサラダがおいしかったです。
食べ物の話になると笑顔になるのはなぜでしょうね??

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平凡な日

2010年08月13日 | 日々の出来事
朝、早く起きてお墓参りです。
山の中腹にある息子のお墓で小さなバッタを見つけました。
バッタも暑いのかな~~~
主人の実家の墓は交通の便利な所にあるので朝早くからたくさんの方がお参りをしていました。

夢子ばあやからの猛烈なラブコールを振り切ってパソボラの事務整理やテキスト印刷をしました。
なぜか家から出たくなかった私でした。



 9月から初心者講座が始まります。
先日の入門編を受講された方にスケジュール表を郵送します。

 買い物に行かなくても晩御飯が出来ました。
・コロッケ(カニ缶を入れた)
・お豆腐じゃこ天の煮もの
・きゅうりナマス(ちりめんいりこがいっぱい入っているよ~~)
・ひじきご飯(お茶碗は陶芸教室でマイダーリンが作りました)

小さなコロッケを作りました。息子はコロッケが大好きでいつもたくさん食べていましたね。

※ 今日の良い事は?
キャベツの千切りがとても上手に出来ました。
それにおいしかったね~~

買い物に行かなくても出来た!!!!!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス

2010年08月12日 | 日々の出来事

お盆参りに行かなければいけない所は全部すんだ。
だからお盆と言っても別に変った事もない。
只、寂しいだけ。
久しぶりに駅前まで自転車で買い物に行きました。
別に買うものも無かったのですが、パン屋さんへ!
市内を走っているカラフルなバスです。
地元の女性が描かれました。
土日月と3日間、要約筆記です。準備しないと・・・・・
明日は朝早く起きてお墓参りツアーです。
寝ボケてないで早く支度をしないと、置いていかれる~~~~
※ 今日の良い事は?
子ども講座の様子をHPにUPします。
その画像が出来上がりました。みんなかわいい絵を描いています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連ドラ

2010年08月11日 | 日々の出来事
朝、出かけない時は8時からの「ケゲゲの女房」をゆっくりと見る。
しかし、出かけなければいけないときはいつもドタバタと忙しく動きまわっているので
この連ドラは見れない!(見れないではなくて見ない!!)

買い物のついでに息抜きに本屋を覗いて、この本を買いました。


「あわてずにゆっくりやれ」の言葉になぜか共感を覚えて買いました。
2日間で読み切りました。
感想は?うぅ~~ん!!
「私には水木しげるの奥さんにはなれないな~~」
※ 私はドラマの中のアシスタントの菅ちゃんが大好きです。
なぜか???・・・・私にも分らないけど,何となく!

※ 今日の良い事は?
今日も子どもパソコン講座でした。
昨年も受講した男の子がいました。嬉しい事?良い事?息子に雰囲気が似ていて
覚えていた夢子先生でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいね。

2010年08月10日 | パソコン
忙しいけども毎年心待ちにしている子ども講座です。
今日は午前15人、午後15人と一緒にうちわを作りました。
ペイントでお絵かきをして印刷をしてうちわの形にハサミで切り取って
枠に糊付けして出来上がりです。
幼稚園から6年生までの子どもたちと楽しく作りました。



初めに簡単な説明をして後は子ども達に自由に描いてもらいます。
どの子も素晴らしい感性で描きますね。

プリンターから出てくる自分の絵を見てどの子も嬉しそうな顔をします。
出来上がりのうちわを持って来て「先生出来ました~」とかわいい手で持って見せてくれました。
いいな~~~。
明日は午前18人、午後6人の子どもたちとマイボックスにお絵かきです。
今から準備で~~す。

※ 今日の良い事は?
わ~~い!「須金のなし」を頂きました。嬉しいな~~良い事ありました
もぐらさんサンキュー





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイカイになった。

2010年08月09日 | 健太
ぼく 健太です。
又 カイカイになりました。治ったかと思っていたのですが・・・・
今朝、おかあさんのお膝に飛び乗ったら「健太!く さ い~~」と言って洗われてしまいました。
そして、「健太!また カイカイが出来ちょるじゃ~~」と!
夕方から雨が降り出したのですが、そんな事おかまいなしだよ。
動物病院に連れていかれました。
優しい女の先生なんだけど、「健太ちゃん、どうした?」言って
ぼくのカイカイをガラスの板に押しつけて検査をしてくれました。
又15日分の薬をくれました。
今度はシャンプーもだよ!
又明日からお薬を飲まないといけません。



早く治るといいな~~~、

※ 内緒の話
僕は診察台の上が怖い!!
先生が「2.4キロ。健太ちゃん終わったよ!」と言ってくれたのですが、
僕は腰が抜けてしまって立ち上がれませんでした。」
おかあさんはそんな僕を見て大笑い!!
何だよ!    

※ 今日の良い事は?
お昼寝していたら、夏休みになったひ○き君が遊びにきてくれました。
僕は嬉しくて少しだけチビッてしまいました。
でも嬉しかったんんだよ~~



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来ました。

2010年08月08日 | ボランティア
夏休み子ども講座は全部で10講座受注しています。
私が活動しているパソコンの会はNPO法人になっています。
◎ ペイントでお絵かきをして布バッグにアイロンで転写する。
◎ 100円ショップにある箱にシール用紙に印刷をして貼り付ける。
◎ 同じく100円ショップにあるプレートに透明のシール用紙に印刷をして貼り付ける。
◎ うちわの枠だけにして、裏面だけ和紙を貼っておいて、ペイントで描いた絵を和紙に印刷をしてハサミで切り取り貼りつける。

ペイントでお絵かきは一緒なのですが、各講座場所ごとに違います。
だから準備も大変です。
あわてんぼの私は間違いのないように準備をしないといけません。
毎回事務所に取りに行くのも嫌なので、我が家の納戸は色々な物を入れています。
部屋の隅にもコンテナなど夏休み子ども講座で使うものを置いています。
しかし、健太はお利口で私がパソコンで使うものは分かっているのか
意地悪はしません。
(飼い主に似ると言うけど本当にお利口な犬です。?????)

今日はマイダーリンは竹細工に夢子娘はお仕事。
私はいつものノーメイクでこれだけ準備しました。



10日は午前、午後ともに15名の子ども達と聞いています。
白、ブルー、ピンクと3種類準備しました。
11日は箱と聞いているのですが、1会場が終わってからでないと
準備ができません。
2つの事を同時に進める事が出来ないどんくさい夢子さんですよ~~~
子ども達の笑顔を思い浮かべながらせっせと内職に励んでいます。

※ 今日の良い事は?
お昼寝しませんでした。これって良い事?





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火

2010年08月07日 | 日々の出来事
今日は立秋です。
暑中見舞いはがきをたくさん頂いたので立秋過ぎには残暑見舞いはがきを出しますね。

庭のルトベキア



こんなかたまりが10か所以上もあります。
黄色は好きな色なので今の時期うれしいですね。

今日は錦帯橋の花火がありました。
8時過ぎに仕事から帰ってきた夢子娘と近くの橋まで見に行ったのですが



余り見えませんでしたね。でも川からの涼しい風で夕涼みも兼ねた
お散歩でした。

※ 今日の良い事は?
午前中はトイレとお風呂場の掃除。
汗ビッシャリになったのでシャワーをして午後は健太とお昼寝でした。
今日も良い事いっぱいあったな~~~
マイダーリンからはアイスのお土産でした。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原爆投下された日

2010年08月06日 | 日々の出来事
8月6日、広島に原爆が投下された日です。
投下された時間にサイレンが鳴り1分間の黙とうをしました。
父は余り戦争の話をしなかったのですが、フィリッピン海域で船が沈没をして
地元に帰り、学徒動員のお世話にしていて被爆したと聞いています。
(学徒動員の中に17歳の母がいて結婚した。だから母は18歳で姉を生んだ。)
ハハハ、こんな事は関係ないね。
働きに出た事のない幸せな母ですよ~~~(母は働いた事がないのを悔んでいましたが・・・)

今日は夢子娘と買い物に行きました。暑いけど、ストレス解消にはなりましたね。
残り7講座ある子ども講座の準備です。
マイボックス、マイプレート作成のために、100円ショップで箱を30個も買いこみました。
一人じゃ持てないので一緒に行きました。左手はまだ痛い!!重たい物を持つと痛い!!
なるべく左手は使わないようにしないと・・・・・・

※ 母からの電話は今日は2回のみ。
毎回「夢子ちゃん寝ちょったん?」と聞いてくる。
私は「何か変わった事ある?」と聞く。だから居所が不明なんて事はないね!!!
安心、安心で~~す。

※ 今日の良い事は?
マイダーリンは今日から15日まで夏休み竹細工教室です。
暑いので買ってきました。熱中症にならないようにね。
優しい夢子さんです。(自己主張も大事な事ですよ~~~)


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せみ

2010年08月05日 | 日々の出来事
せみの抜け殻を見つけました。


今日も朝早くからせみの鳴き声が聞こえてきます。
暑さで頭の回転が鈍っていますが、今日中に7月集計をしないと

暑中見舞いはがき作成講座をしました。
受講した方からたくさんの葉書を頂きました。
ありがとうございました。
私からは残暑お見舞いのはがきを出しますよ!

※ 今日の良い事は?
お昼ご飯も、晩ご飯も私は素麺でした。暑くて流し込むだけ!!!
これだけじゃあ栄養が足りなくて夏バテしそうです。
それでアイスを食べました。(ふぅ~~~)


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども達は!

2010年08月04日 | ボランティア
今日は子ども講座3回目。
昨夜遅くまでお土産を作りました。



10センチの紙袋を作り、100円ショップでマット紙を買って印刷をして作りました。
中は子どもが好きそうなお菓子を詰めました。
夢子先生から子ども達にプレゼントです。
(今日は開催者からお昼のお弁当が出ると言われたので気持ちだけですが・・・・)

山間の小さな小学校の子ども達でしたが、かわいかったですね。
全校生徒の半数以上が参加しました。
いつも最初に「マウスを見た事ある人?」
「マウスを持った事がある人?」と聞きます。
大きな声で「はぁ~~い」と返事をしてくれましたよ。
今日はペイントでお絵かきをして暑中見舞いはがきに貼り付けました。



今日も楽しかったですね。残り7講座です。
暑いけど、暑いけど・・・・・子どもが小さかった頃を思い出して
懐かしんでいる私です。

※ 今日の良い事は?
健太はお利口でした。でもクーラーは嫌いみたいですね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばあちゃんは?

2010年08月03日 | 日々の出来事
今日は何も予定がない日です。
しかし、やる事はいっぱいあります。
朝8時になるのを待って夢子ばあやに
「今日は何か用事がある?買い物とか、行きたい所とか!」
「何もないよ!牛乳と食パンを買いに行くぐらいよね」
「それは夕方、涼しくなってから歩いて行きんさい!」「他には?」
「別にないよ」

やった~~ 今日は静かに過ごせるぞ~~と思ったのが大間違いでした。
電話攻勢にあいました。
① おいしそうなお菓子を見つけたので電話で注文したいけど繋がらない~~
② 7回も電話したけど繋がらない!
③ 今ようやく繋がったけぇ注文したよ!
④ 今日は暑いけど来る?
⑤ 昨日郵便で保健所に書類を出したけど届いたかね?

合計5回  
その度に「夢子ちゃん寝ちょったん?」と聞いてくる。
寝る訳ないだろ~~~  

ふぅ~~~~どうにかしてよ~~~~暑いからかな?



先週の土曜日、朝市で飼った2種類の花唐辛子

※ 今日の良い事は?
明日の子ども講座で子ども達へのお土産を作りました。
子ども達の笑顔を思い浮かべながらね。
12個出来ました。
明日のブログでUPします。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチうつ???

2010年08月02日 | 日々の出来事
嫌~~な7月も終わり8月になったと思ったらプチうつになってしまいました。
考え方の違いでしょうか?それとも・・・・・・
考えると余計落ち込んでしまうので何も考えずに印刷屋の社長になっていました。
昨夜はプリンターはフル稼働でした。
でもなぜか印刷できたテキストを見ると充実感でいっぱいになる社長の私です。
※ 嫌な事件が多すぎます。
小さな2人の子どもが親から見放されて亡くなった事件は
余りにも悲しすぎます。
夏は悲しい事ばかりです。

※ 今日の良い事は?
100円ショップで色々と買い物をしました。
4日の子ども講座で使います。
明日は予定がないので準備しよう~~~!!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする