ラインに連絡が入った。
「銀座に志かわの食パン」
食べた事ないです。嬉しいな~~~。
ありがとう~~~
※ 田舎者の私は東京には高校の修学旅行。
ボランティアで始めた「要約筆記の研修で1週間ホテルに缶詰めになって学んだ東京」
この2回だけ。だから銀座も知らない。山口っ子です。
食べてみた。美味しいよ~~~。柔らかい。
※ 今日の良い事は?
藤袴の花。
もぐら家です。まだアサギマダラは訪問なし。
早く来て!!!!
火曜日は山歩き。雨が降らないと良いな~~~
リクエストの焼きそばです。でも・・・食パンを食べすぎて残した。おいしかったのにね。
美味しいと言われればおいしいよ。
甘い。耳が柔らかいです。
400円と消費税で432円と思います。
のがみと一緒ですね。
凄いですね、さぞや、美味しいのでしょうね。
はたまた、下世話な話、お幾ら位するのでしょうか?気になります。
コスモスの78円のパンに満足しています。
甘いパンですね。
それに耳が柔らかい。
昨日は何も付けずにパクパク。
パンはなんでも好きなのでどれも
美味しくて好きですね。
五日市まで買いに行くのですか??
凄いね~~~
一回目は 売り切れで買うことが 出来ず残念・・予約して帰り 二日後に・・・
食べて 比べた 乃がみの方が甘かった に志かわパンは往復2000円の交通費を 使って 買いに行く程では無いと 結論を出しました。
夢子さんは どちらが 好きでしたか?今は 五日市のパンを 週一回買って居ます。
挿し木から教えてね。
藤袴でいっぱいにします。
公園にも植えたのですが夏の暑さで
半分以上枯れてしまいました。
来年の夢が出来たから良かったです。
咲き始めました。
アサギマダラもどこの家に富んでいこうかな??
ここの家は意地悪だからパスしよう~と
悩んでいるのかな??
この話をしたら・・・・主人に呆れられた。
私は本気でそう思っています。
さぁ!いっぱい良い事してちょうちょが
富んでくるのを待っています。???
前の家の方に言われて 今日気が付いた
春から挿し木 散水 施肥と手をかけた甲斐がありました
に志かわですか~。
知らないことばかりです。
でも、東京は何度も行きましたよ。
田舎者だから疲れていました。
我が家のフジバカマも満開です。
アサギマダラの訪問を今日か明日かと毎日観察しています。
来てくれる事を期待してます。