お隣さんから筍をいただいた。
大きなのをふたつ。
ま〇ちゃん(娘)にもと2袋。
中にはぬかも小さな袋に入れたある。
小さな心遣いが嬉しいね。
筍を茹でるなんて事は「きっとしない!!」娘と思って
母になって一番大きな鍋を出して茹でた。
実家の母も「夢子ちゃん、筍をもらったけぇ取りにおいで」
私はいつも「茹でちょる?茹でてよ!!」言っていましたね。
何かの節に思い出す母です。近頃は良く。
さぁ、今週は水曜日の午後のパソコン教室だけ。2時間だけ。
やった~~~~。嬉しいな~~~~。不謹慎かな???
今日も良い事いっぱいありますように!!!
※ 昨日の良い事は?
玉子屋さんの玉子焼きを買った。
レンジでチンして晩ご飯に食べた。
簡単で良かった。
でも、でも・・「おかあさんが焼いた玉子焼きの方がおいしいね」とポツリと主人。
やった~~~。
私の味に洗脳されている。
これ大成功。良かった事。一番だぞ!!
煮る。残ったら明日は天ぷらにします。
天ぷらが一番好きなんですよ。
歳をとるにつけ、特に母の味は懐かしくなります。
私の娘もそう思ってくれるかしら。
ご主人様、今度は本心ですね。
良かったですね~
大きな筍ですね
でも、かわを剥くと・・・目が点になりますね
ぬかがないときは、どうするか
私は、こめの研ぎ汁で、茹でていますよ
とぎ汁がないときは、米を少量入れて茹でています
旬の物を旬に頂くって最高ですね
タケノコで沢山、時短の料理が出来ますよ
その家の味の料理が、一杯
夢子さんの玉子焼き、食べてみたいです
私が作る卵焼き、孫が好きで、何時も持ち帰りしてます
厚焼きの、出汁卵焼きになるんですが、おでんのタネに串を刺しておでんにも利用してます
筍、茹でたものをスライスして鰹節と醤油で、一献
最高の時短で、最高に美味い筍です (^^)
しかし私はいつも普通と思って対応します。
これって演技力抜群でしょう。今日も良い事ありますように???}
今年は豊作かもしれませんね。
買う時もヌカが入っていましたので
ストックしています。
とぎ汁情報はありがとうございました。
無い時にはお米も入れてみます。
新鮮な筍のスライスの食べ方は
今日はディに行くので11時にはご飯を食べないといけません。
その時に少しだけ食べてみますね。
情報嬉しです。
ありがとうございました。