三寒四温とは良く言ったもんですね。
月曜日の昨日は寒い。
月に一度だけ近隣の公民館まで30分かけて手芸教室に行ってきました。
午後だけのディに行っている間に!
大急ぎで帰ったら、丁度帰ったばかり。
「私のホンダの車が無かったらお仕事で出かけています。鍵を持たせてありますので開けて下さい」と
送迎の方にはお知らせをしています。
ジャスト!!
職員さんから「急いで帰らなくてもいいですよ。カギをお持ちですから!」と言われた。
良かった。
ありがとうございます。
何だかほっこり!
いつも誰かに助けられています。
ピンク色のサクラソウ。
可愛いよ~~~
※ 昨日の良い事は?
17日は月命日。
「今日は何の日?」と聞いてみた。
「・・・・・・・」
「お兄ちゃん(息子)の月命日よ!」
「忘れた??」
「忘れちょらんよ!」
「そうよね!」
平和な夢子家ですよ。
ご主人様 すぐ忘れて呉れる・・・・・我が家もそうでした。 まず 日にちが分からず 良く聞いてきます そして 相手にしないと わざとテレビチャンネルを変えて 仕舞いました が 只今入院中
お1人生活を 満喫しようとしたけど? 矢張り木になる存在 施設に入るのが 可愛そうなので
皆さんの手助けを借りて 二人で 暮らそうと思います。
今日から明日にかけて山口は雪が降ると言ってましたが大丈夫かな。
桜の蕾もびっくりでしょうね。
それでも怒っても仕方が無いので
「そうかね。」と言うだけ。
ストレス溜まるけど夫婦だから仕方ないね。
おとなしい人なのでどうにかなっていますよ。
背も高いしがっちりとした主人なので
どうなるかな???
先の事は考えない事にしています。
どうにかなるさ!!
でも春はもうすぐです。
4月からの予定も段々と埋まってきますが
どうしよう???
生徒さんには主人の事も言って
時間も変更してもらいました。
だからどうにかなるさ!!!
どうにかします。