今週は良いお天気が続いています。(今日まで
)
ふと見ると、裏の家の入り口で福寿草が満開でした。留守だったので無断で写させて貰いました
我が家の福寿草は蕾がかたく、まだまだ咲きそうにありません。
(私のカメラは黄色に弱い
)
やっと咲き始めました
今年は一寸色が薄い?
気持ちよいお天気です
2005年9月~2006年12月は
月1で食べに行くお蕎麦屋さん。
今回は「かけそば」を注文しました。家族②
(600円)澄んだきれいな汁で出汁がきいて美味しい・・・。家族③
(大盛 800円)
(天ぷら 200円)
かぼちゃ・セニョール・舞茸
・小笠原の「トマト」
・サービスの「そばがき」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
てんぷらの
小笠原の「セニョール」 (スティックブロッコリー)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家族①に
(どちらも贈る本人の食べたいものです)
②から
③から
グランドゴルフの仲間から
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①はaikyouさんと猿ヶ京温泉へ
3日続いた雨と雪。
今日は久しぶりの晴天です
2005年9月~2006年12月は
2月」13日(土)開幕
家族③は
オリンピック大好きカナダ大好き
です。
オリンピックの日程表と自分の予定をチェックして
一喜一憂しています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年は玄関に飾りました。
![]()
先週の大学病院の帰りの昼食は
先日義妹に教えてもらった「円座」へ(産業道路)家族②
若鶏のパリパリ揚げ御膳 980円 ケーキ↑
(小さくてボソボソ)
から揚げはパリパリで美味しい。家族③
よくばりコロッケ御膳 980円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼食までの時間調整で入ったデパートで
(東京スタイル)スカートがこんなに値引きされて・・・
昨日からの雪が積もって、
今朝は10~15センチ(場所によって)積もりました。住宅地なので午前中は、あちこちで雪かきの音が聞こえました。
今はすっかり晴れて真っ青な空です。
午後は地区の総会です。
昨日(3日)は節分で誕生日。
年末からお正月を経て1月末迄で3キロ体重が増えてしまって
2月1日からダイエットを始めたばかりです。
節分と誕生日を兼ね、ちょっとしたご馳走は食べたい
ケーキも食べたい同じようにダイエットを始めた家族③と悩んで末
2日坊主で終わりたくないと言う結論に・・・。
(朝食・昼食はタップリ食べ、休日は普通に食べます)
で、昼食用にスーパーでハーフサイズの恵方巻を買って
ケーキはお預けです。
家族③のプレゼント
家族①は
「欲しいものを言って」です。
2005年9月~2006年12月は