goo blog サービス終了のお知らせ 

きょう、こんなこと・・・②

平穏な日々でありますように・「きょう、こんなこと・・・。」 から移行しました。

ライオンキングを(9月28日・金)

2012-10-03 22:28:56 | 観劇

娘の親しい知人の俳優さんが出演していて
楽しみにしていた舞台、
やっと観に行く事が出来ました。

浜松町北口。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

浜松町の「四季劇場」のすぐ近くの

レストラン ベイサイド(ホテル アジュール竹芝)で昼食

1500円


デザート 500円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

四季劇場 春


ライオンキングは2度目の観劇ですが(別の俳優さん)
今回は、小学生の頃より良く知っていた少年が大きく成長して、
立派に演じる姿に、涙を流しながら見入っていました。


「劇団四季」の俳優さんと。

大きな役を演じるようになっても、
奢ることなく、爽やかな好青年です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
浜松町駅に向かう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東京駅「グランスタ」で

 

 



中華は苦手なのにうっかり選んでしまいました

 

 

 


劇団四季「オペラ座の怪人」観劇

2011-10-30 22:31:36 | 観劇

昨年、③が大きな試験に合格したお祝いに、
「見たい作品があったら・・・・」と言う約束で
やっと1年後の観劇です。

残念ながらS席が取れませんでしたが
最初から「大人のオペラを見ている」と感じる
素晴らしい作品でした。
(見た時点では全部は理解できませんでしたが)

_______________________

→関越自動車道→高崎(300円)


ペットボトル 130円 110円

高崎ー(長野新幹線)-東京

乗車券 高崎←→東京山手線内  3780円×4

新幹線特急券 高崎←→東京   2400円×4




東京駅 GRANSTA

 
330円×2



東京→新橋(山手線 2駅) 烏森口方面へ
ゆりかもめの駅の左手を通って左手 

電通四季劇場 「海」 (カレッタ汐留内)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

時間が早かったので歩き回っていたら「日本テレビ」へ

 


カレッタ汐留内

「VENGA VENGA](ヴエンガ ヴエンガ)でランチ

 


帰り

新橋→東京

東京駅 GRANSTAで



1300円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

② 1300円

③ 1000円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

×2

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東京→上越新幹線(とき)→高崎

高崎→関越自動車道 (300円)


劇団四季「はだかの王様」10月18日

2011-10-15 22:16:16 | 観劇

③が以前ご縁のあった俳優さんの出演するミュージカルが
県内で上演される事をお母さんに教えて頂き
②と③で富岡の「かぶら文化ホール」へ。

 

中学卒業までのご縁で
いつもニコニコ可愛く、オーラのある少年でしたが
10年近く経て社会に出ても、
やはり笑顔の爽やかな好青年でした。
(メールの交換はありましたが、お会いするのは
 9年ぶり?)


お会い出来る事になっていたので
高島屋でプレゼントを探して・・・

昼食 「寿司岩」

②かつ重 1050円

③天重 1050円

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 高島屋の北海道・東北展で

・焼き芋せんべい 525円 ・鮭昆布巻き    397円
   

・棒たら炊き 399円  ・煮豆  189円
   

 


途中、時間調整で寄ったPA 甘楽

・高速ETC(往復)  1400円

チケット S席  4500円×2


クレージー・ホー・ユー(劇団四季)を・・・

2011-05-10 14:38:26 | 観劇

5月8日(日)

前橋で「劇団四季」の公演があり②③で観劇。

ちょっと早く出て、昨日にひき続き6月の姪の結婚式用の
服を探しましたが全然なし
帰りにも別の店に寄って見ましたが
(今月、休みの度に探しています)

昼食はケヤキの「マクドナルド」で。



②エビフィレオ セット 630円
  バナナ フルーリー 220円

③クォーターバウンダー セット 670円
  バナナフルーリー  220円

 


キャッツを(横浜 キャノン キャッツシアター)8月20日

2010-08-24 15:04:33 | 観劇


(JR高速バス 上州ゆめぐり号) 上里SAで

10時10分新宿着予定の「上州ゆめぐり号」で.

ネット購入割引で 2470円

関越道 「上里SA」で20分の休憩




予定時刻より25分遅れで新宿着。

新宿ー(山手線)ー渋谷 150円

渋谷(東急 東横線)ー260円

新高島は各駅停車のみと、昼食を食べるため横浜下車。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LUMINE 横浜









                 
 






買い物

キャス・キッドソン
 

時間の余裕がなく、急いで食事、たまたま通りかかった
「キャス・キッドソン」でカードケースを買う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みなとみらい線(東急 東横線の延長)

横浜ー新高島 180円

新高島駅





キャッツのための駅のようです!

駅を出ると左に「キャノン キャッツシアター」が。











  
                                                  400円

劇場内は360度 キャッツの世界

急に思い立ったので S席が無く A席(9列目)だったが
舞台と席の構造上、前から4~5列目で
A席で十分

A席  8000円

最後に客席に下りて、奥の席の観客にまで1人1人握手、
カーテンコールに何度も応える

日帰りの、時間に追われる旅なので3回までで
皆より早く劇場を出て駅に急ぐ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新高島(みなとみらい線)ー各駅ー横浜(東急 東横線) 

ー渋谷440円(横浜で特急に乗り換え)

渋谷ー(山手線)-新宿 150円

新宿駅南口で 「ゆめぐり号」の乗車券を買う 2600円

高島屋で夕食(バスの中で)の

お弁当998円→700円
モロゾフのプリン 1個 315円



新宿発 18時 ー 


上里SA  10分休憩


25分遅れて

家に着いたのは 21:30頃


レストラン ベイサイド(ホテル アジュール竹芝)

2009-09-20 15:27:57 | 観劇

9月10日(木)

ライオンキング観劇で上京。

朝、5時に家を出発、


出発してすぐ。

スマートIC「駒寄」→関越自動車道→三芳SA→練馬(1450円)

→環八(渋滞)→用賀

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

→東名高速道路→川崎(出口渋滞)(350円)
姉の家に8時50分頃着

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

姪、娘と3人で
9時50頃→溝の口(バス)→新橋(JR)→浜松町(ゆりかもめ)

新橋(ゆりかもめ)で妹と待ち合わせ。
4人で観劇。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

浜松町の「四季劇場」のすぐ近くの

レストラン ベイサイド(ホテル アジュール竹芝)で昼食

サーモンクロケット  1500円

レストランからの眺望


                          ↑フジテレビ


つばめグリルで夕食・花畑牧場の生キャラメルアイス

2009-09-20 15:27:27 | 観劇

四季劇場の帰り、姉と待ち合わせて5人で

つばめグリル 玉川高島屋SC店


りんごジュース


ハンバーグステーキ


「かぼちゃのプリン」バニラアイスクリーム添え

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

姉の家に帰って。


花畑牧場の生キャラメルアイスをお取り寄せしてありました。
(おいしい!!)


ー→家 ・ 林家木久蔵ラーメン(9月20日)

2008-09-27 22:07:29 | 観劇

        

母、義兄のお墓参りで帰郷する姉・姪の車で
横浜の妹と4人で帰って来ました。

関越自動車道の最初の三芳SAで休憩。

一度食べてみたいと思っていた林家木久蔵ラーメンがありました。

「まずい」と言うのはジョークで
本当に美味しくなかったら言えないと思っていました。

味は?と聞かれたら「

私の家族も、一緒に買ってやった姉妹・その家族も
もう食べなくてもいい!(食べたくない)と。

作り方もちょっと面倒だったそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


地元(家から5分くらい)に帰って、姉の同級生の食堂で昼食。
何十年ぶり?に昔の食堂のようなカレーライスを食べました。

_________________________


汐留・歌舞伎・赤坂シティ(9月19日)

2008-09-27 22:07:14 | 観劇

 歌舞伎好きの姪が、見たことのない私を誘ってくれました。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

汐留の日本テレビ「ラジかるッ」の生放送風景が見られて、
中山(秀)・津川雅彦・エドはるみ・松村邦洋さんなど・・・。

           ↑     

宮崎駿デザインの日テレ大時計の下では

タカアンドトシ・ダイゴさんたちが目の前で。

     (年と突の間)↑ グレーの上着がトシさん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
隣のパークホテル東京の「花山椒」で食事、
姪が予約して「松花堂弁当」ご馳走してくれました。

左の器のお料理の下に色々料理が隠れていました。

写真の他にやまいもの鯛のワタ添え・銀杏のおこわ
 ・赤だし汁・きゅうり、かぼちゃの漬物

「ミシュランガイド東京 2008」 で一つ星を獲得、
すべて本当に美味しいお料理でした


このマカロンも「ミシュランガイド東京 2008」 で一つ星を獲得
したレストランのもの。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
歌舞伎は赤坂シアターで中村勘三郎さん。
理解出来ないかと構えて行ったけれどとても楽しい体験でした。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夕食の姉作の「ちらし寿し」

________________________


→上京・假屋崎省吾世界展(9月18日)

2008-09-27 22:07:02 | 観劇

高速バス(新宿行)で上京。


 途中、「上里SA」で。
231円

ちょっと遅れて12時半ごろ新宿駅南口着

姉が迎えに出ていてくれて、高島屋で昼食。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下 新宿タカシマヤ



 
姉が「ジャガイモとトマトが美味しい!」と言うので。
ハンバーグもビーフシチューもすべて美味しかった。
フランスパン3カットは多くて2切れ残す。

ちょうど假屋崎省吾の世界展を開催中。




1000円

 
「クリームあんみつ」久し振り、美味しかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小田急駅周辺のデパートでショッピング。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小田急→姉の家

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕食 たまプラーザ

 
サラダ               鮭とフレッシュトマトのバジルソース

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

花園饅頭の「うさぎ」
とても人気のお饅頭と・・・。
皮も餡も美味しかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


タカシマヤで買ってもらったお菓子

__________________