上越本面から長野へドライブ
善光寺さまの参拝から長野にご縁があります

車は走って走って


姨捨S.A. レストルームの入り口

車は走って走って

安曇野です
ここでしばし一人散策
お昼なのでどこで食べようかな
でも一人なので…ミスドにしました


高速道路の反対側エリアへ散歩

きれいな水が流れる安曇野
黒く細いトンボがたくさん止まっていた(撮れてるか?)
あら❗️原信
おや?!コメリも建設中❗️
あらま❗️三宝亭も
ほほぉ❗️ケーズデンキも
新しいショッピングエリアは馴染みのあるお店がたくさん
三宝亭は以前からスワンガーデンエリアにあったらしいけど
最近新しいエリアに移転したようです
広い駐車場にこのお店の大きさ
新潟っぽくてすぐにでもここに住んで馴染めそう
ケーズデンキでイヤホン買って
スマホでラジオを聞いていたら連絡が入り迎えが来た
帰りは上越方面からではなく関越道を回って帰るようです

上田の街並み

東部湯の丸インターから上信越自動車道へ


群馬県は山の形が面白い

遠回りの目的は峠の釜めし

そして2019年6月ぶり(ブログを振り返って)の関越道に突入
今の車で関越道走ったのはお初~
そんなに来ていなかったのか
まぁ近年はお得に新幹線旅が増えていたからそれもあるな

谷川岳S.A. 久しぶりだなぁ

そしてこのトンネルを抜けると
そこは雪国であったの舞台 越後湯沢~
おぉ❗️新潟県だぁ

昨年は越後湯沢に何度も来たし
温泉旅館にも一族17人で泊まったなぁ

夕焼け色の虹

虹の反対側はこの夕焼け

新潟~長野~群馬~新潟
ぐるっと11時間のドライブでした