おはようございます
昨日夕方は花摘みをだいぶやりました
なるべく散る前にと思っていますが
ニギッ!てつまんだ瞬間ハラハラ~と散ってしまうのもあります
だんだんと日中の気温が高くなってきました
まずは昨日の写真から~
カワラヒワ ずっと近くにとまっていましたよ

シジュウカラが巣作りした巣箱
姿をあまり見ないのでここでの巣作りは止めたのかなと思ったけど
カメラのない時に限ってエサを運んできているようです
もうヒナがいるような・・・確信はないけれど
巣箱の隙間から巣の材料が見えてます

ボーダーコリーの共(トモ)くん
14歳と5ヶ月
元気ですが腰が悪くて散歩は家の周りだけ


写真は嫌いになりましたのよ
あら!!!めずらしい!!!カメラ目線なんて久しぶり

バラの開花品種
29 ジュビリー・セレブレーション


30 ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール


31 グリーンアイス(ミニバラ)・・・ひっそりとシロタエギクの陰で

今シーズン最初に咲いてその後ようやく花数が増えてきた
1 ポリアンサディックコスター

7 パットオースチン ちょっと花びらが変わってる~

28 風夏(ふうか)

18 ワイルドイブ

14 ピエール・ドゥ・ロンサール

姫ヒオウギ

今日も一日楽しくすごしましょう
昨日夕方は花摘みをだいぶやりました
なるべく散る前にと思っていますが
ニギッ!てつまんだ瞬間ハラハラ~と散ってしまうのもあります
だんだんと日中の気温が高くなってきました
まずは昨日の写真から~
カワラヒワ ずっと近くにとまっていましたよ

シジュウカラが巣作りした巣箱
姿をあまり見ないのでここでの巣作りは止めたのかなと思ったけど
カメラのない時に限ってエサを運んできているようです
もうヒナがいるような・・・確信はないけれど
巣箱の隙間から巣の材料が見えてます

ボーダーコリーの共(トモ)くん
14歳と5ヶ月
元気ですが腰が悪くて散歩は家の周りだけ



写真は嫌いになりましたのよ
あら!!!めずらしい!!!カメラ目線なんて久しぶり


バラの開花品種
29 ジュビリー・セレブレーション


30 ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール


31 グリーンアイス(ミニバラ)・・・ひっそりとシロタエギクの陰で

今シーズン最初に咲いてその後ようやく花数が増えてきた
1 ポリアンサディックコスター

7 パットオースチン ちょっと花びらが変わってる~

28 風夏(ふうか)

18 ワイルドイブ

14 ピエール・ドゥ・ロンサール

姫ヒオウギ

今日も一日楽しくすごしましょう