goo blog サービス終了のお知らせ 

清瀬こども劇場

清瀬こども劇場の活動をお知らせします。

4/26 彼女たちの断片

2025-04-26 21:09:00 | 舞台鑑賞

NPO法人清瀬こども劇場4月舞台鑑賞例会 多摩北部こども劇場2025企画・首都圏ツアー

TEE 東京演劇アンサンブル

彼女たちの断片
石原燃 書き下ろし新作
演出一小森明子

1025 4.26 ルネこだいら中ホール
西武新宿線小平駅南口徒歩3分

14:30 開場 15:00 開演
上演時間2時間+アフタートーク(ロビー)



5.16-18 あうるすぽっと (区立舞台芸術交流センター)

池袋駅東口より徒歩10分
地下鉄有楽町線
東池袋駅 6.7番出口より直結

TEE 東京演劇アンサンブル
「野火止 RAUM
TEL:043-423-2521.co.



わたしの身体はわたしのもの。 もう誰にも自由になんかさせない。

彼女たちの断片

「中絶」の一夜に集まった、世代も経験も価値観も異なる女たちを描きながら、人権を鋭く問う舞台。

●(44歲女性)女たちはずっと切り刻まれて生きてきたけど、いくつになってもそれをとりもどせる、そう思わせてくれるお芝居でした。 大事なテーマがこれでもかと全部つめこまれていましたが、「女たちが話す」ことのパワーを再確認させられました。とてもエンパワーされました!

2022年の初演好評につき、再演決定! 作家・石原燃は本作で岸田國士戯曲賞にノミネート。

/三東照明/高權知恵子 /川崎 Clay/典秋霞典/Judith 映像/三木北大 /制作/太田

NPO法人小京こども劇場
協力・子ども劇場首都
~子ども劇場ツアー2025~
ケンタウルスの会


●(51歳男性)時代の先端で、この国の固い岩盤をガリガリ削る音が聞こえてくるようでした。出演者みんな、かっこよく見えた。心が震えました。

●(35歳女性)私たちはもっと怒っていいし、 泣いていいんだと、そんな気持ちにさせてもらいました。勇気をもらいました。

●(41歲女性)「世界は変えられる」という気持ちを観た人に植え付けてくれた時
関だと思います。まだまだ 「作られた伝説”を受け入れている自分にも気付かされました。


■ものがたり

大学生の多部が望まない妊娠をした。友人のみちるに相談して、安全な中絶を支援するカナダの団体から送ってもらった「中絶薬」での中絶を決めた。みちるは母の職場の同僚の凛と晶に助けを求め、晶の家で薬を飲もうとするが、みちるの母・天野が、娘の妊娠を疑って乗り込んでくる。晶の母・葉子に総菜を届けに来たまゆみも加わって、多部の周りに世代も経験も異なる6人の女たちが集まった。

中絶は悪いことなのか? 妊娠・中絶をめぐる歴史や、その裏にある政治や国家の思惑が語られる一方、女たちはそれぞれの過去に思いを馳せながら、多師の中絶を見守る一夜の物語。

作中にフラッシュバックをおこす恐れのある台詞があります。 心配がある方は、ご自身の状態に注意してご覧ください。

4月26日(土)15時開演★ ルネこだいら 中ホール

5月16日(金)19時開 5月17日(土)14時/19時開演

5月18日(日)14時間演★

あうるすぽっと磯島区立舞台芸術交流センター ★ アフタートークあり(ロビーにて)

主な対象年判:中高生、青年、大人

チケット:清瀬こども劇場中学生以上の高学年会員 無料





一般の方へ 新規おやこ会員募集中!!~~~

ストレート入会
会費(一人月額) 無料鑑賞
1300円+入会金(1世帯)1000円
入会記念に家族券(2500円相当)プレゼント!!!

4か月体験入会 4月~7月こども劇場を丸ごと体験! 一人5200円

舞台鑑賞体験2回+あそび/表現/異年齢交流体験! (通常チケット代4300円のところ) 大人 3600円 こども 2600円

この作品のみ鑑賞
◎低学年会員のりいれ(小5以上可)一人1500円

●ふりかえ(1年未満の未使用チケットをお持ちの場合)一人700円 ◎大人家族券3000円ストレート入会無料鑑 会費(一人月額:1300円+入会金(1世帯)1000円


申込・お問合せ
NPO法人清瀬こども劇場 清瀬市松山2-19-6
tel.070-6611-2690(長谷川) mail:kiyosekodomonet@yahoo.co.jp




4/13彼女たちの断片台本読みワークショップ

2025-04-13 20:53:00 | ワークショップ
こども劇場多摩北部合同例会プレイベント 表現体験ワークショップ

舞台劇
彼女たちの断片」 台本読みワークショップ
&多摩北部中高生青年交流会

とき 4月13日(日)

ワークショップ13:30~15:30

中高生青年交流会15:30~16:30

ところ 清瀬市松山地域市民センター 3階第二・三集会室

4月26日にルネこだいらで東京演劇アンサンブルによる舞台劇『彼女たちの断片』が上演されます。そのプレイベントとして、出演女優である洪さんをお招きし作品に対する想いをお聞きし、石原燃さん書きおろしの台本の一部をみんなで読んでいくワークショップです!

講師 東京演劇アンサンブル 洪美玉さん

東京演劇アンサンブル俳優教室 33 期を経て、東京演劇アンサンブルに 2000年入団。その後「走れメロス」をはじめ数々の作品に出演。2025年 3月の新作「白い輪、あるいは祈り」で主演。以前にも「空の村号」の台本読みワークショップでも講師をしていただきました。

対象・定員 中高生・青年・大人(25人)

参加費 こども劇場会員 1人1,000円

一般本公演鑑賞チケットとセットで5,000円

申込・お問合せ
NPO法人清瀬こども劇場
TEL.042-493-7970 FAX.493-8090
携帯 070-6611-2690(長谷川)
Eメール kiyosekodomonet@yahoo.co.jp
受付月火,木金10-5時・土10-2時



3/29ロバハウスに行こう!

2025-03-29 20:49:00 | 清瀬こども劇場からのお知らせ


~NPO法人清瀬こども劇場 春のお出かけ企画~

幼児小学生5月鑑賞例会チリンとドロン「小さな家」プレイベント

ロバハウスに行こう

上水の森の入口にあるロバハウスは、ロバの音楽座・カテリーナ古楽合奏団の稽古場です。5/6(祝)に上演されるチリンとドロン「小さな家」に出演する松本野々歩さんは 「ロバの音楽座」のリーダー 松本雅隆さんの娘さん。ロバハウスで、音楽と古楽器に囲まれて育ち、田中馨さんと共に CMソングや、様々なアーティストのコーラス、ワークショップなどの音楽活動の他、生まれ育ったロバハウスで、自身の企画する音楽イベントも開催しています。ちょっと不思議な空間のロバハウスにみんなで行ってみませんか?

とき 3月29日(土) 10時清瀬駅集合~13時頃

ところ ロバハウス(立川市幸町6-22-32)

西武拝島線玉川上水駅より徒歩6分

行程:清瀬駅10時集合~11時頃現地到着~口バハウス見学~近くでお弁当

対象 こども〜おとな

持ちもの 飲み物・お弁当など

参加費

交通費(清瀬一玉川上水往復520円)

主催・申込・お問合せ
NPO法人清瀬こども劇場
TEL.042-493-7970 FAX.493-8090
携帯 070-6611-2690(長谷川)
Eメール kiyosekodomonet@yahoo.co.jp
T受付月火木金10-5時,土10-2時

3/17外遊びの会モモ

2025-03-17 00:08:00 | 乳幼児 外遊びの会モモ




はじめのいっぽ!

2025-03-09 00:09:00 | 入会案内 ←一緒に楽しみましょう♪