goo blog サービス終了のお知らせ 

つうこのなにげない日々

札幌のおいしいもの、あちこちお出かけ、映画、音楽の感想、ボランティア、その他日記風なんでもあり・・・

竹の子

2010-06-18 23:47:37 | 家族 家庭
今年も妹夫婦から「竹の子」が届きました




妹夫婦がニセコへ行って採ってきたものです

妹は小樽で商売(焼肉屋さん)をしています

竹の子等、山菜はお酒のお通しになるので、沢山採ってきて
漬けたりしています

竹の子は茹でて、竹の子ご飯、煮物等にします

おばあちゃんが家にいる時は、山菜が好きなおばあちゃん
だったので、一生懸命茹でては
マヨネーズをかけて食べたり、味噌味の煮物にしたり
していました




生の竹の子です
明日、焼いて食べてみようと思います




竹の子の皮です
コンポストに入れても、堆肥になりません
(何年も経てばなるかもしれませんが)

トマトの苗を植えたので(実が熟さないうちに
秋になりそう・・・)
マルチングに使います

馬鈴薯も植えました

今年はなかなか、暑くならないので
植えようか、やめようか迷っていました

植えた以上、収穫は期待しますが、馬鈴薯の
花が見られればいいや・・・!
(負け惜しみ)

人事異動

2010-06-18 01:45:05 | その他
職場で7月1日付けで異動があります

何名か退職したので、多い部署からの異動です

事務職へ異動した、出荷(私の部署)からの人は
意外な人でした

内示があって、すでに事務職に就きました


返品の部署に異動された人は、親しくしていた人
なので・・・複雑な気持ちです
定年まで2~3年の人に異動はないだろうと
思っていたので(私を含めて)

異動する人は、仕事も一生懸命だし、文句も言わない
(上司受けが良い)

そうだよね・・・

ドアラ  13日 ファイターズ対中日戦

2010-06-14 23:40:47 | 映画・音楽・演劇鑑賞
13日、14時からサッポロドームで
ファイターズ対中日戦がありました




中日のマスコット  ドアラくん
BBシート(BBと写真が撮れる)の隣だったので写せました

本物は(?)可愛い・・・!!




こちらおなじみの BB




この方は「西城秀樹」さん
おやじシリーズ2010と言う企画で出演

おなじみ「YMCA」を歌いました




「おやじ」ダンサー達
仮装したりして、踊っています

肝心の試合の結果は・・・
勝ちました(嬉)

運動会

2010-06-13 23:47:21 | 家族 家庭
今日はおばあちゃんの運動会でした





勝った紅組です
おばあちゃんは白組で190点で負けました
最後の競技、「くす玉割り」でなかなか くす玉が割れず
負けました

競技の後、家族でお弁当を食べました




私達家族のお弁当です
今年は、お義姉さん、 ご主人、 義弟、私の
4人で応援しました




おばあちゃんのお弁当は、みんなとは違います
嫌いな物(食べられない物)は入っていません

鶏そぼろは、鮭そぼろに、エビフライも、唐揚げも
入っていません

お義姉さんのご主人も好き嫌いが多いので
「おいなりさん」を持ってきていました

おばあちゃんがおいなりさんを食べたいと言うので
分けあって食べていました

おばあちゃんは、お義姉さんが持ってきてくれた
「うどのキンピラ」自家製のアスパラ
スイカなど、沢山食べました

良かったです

好き嫌いの話になって
「エビフライ」は食べられるけど、生の海老
炒め物に入っている海老は食べられないという
家族が多くて、遺伝?  と言う話になりました

エビフライって、衣がおいしいよね!

ヨサコイソーラン平岡会場

2010-06-12 23:43:09 | お出かけ
ジャスコにヨサコイを見に行きました

「踊り」は見るのも、踊るのも好きです(下手ですが)
ヨサコイの時期になると、どこかに見にいきたくて
たまりません

ヨサコイも「飽きた」と言う人も多いのですが
私は用事があって、見に行けない事が多いです

因みに明日は、午前中 おばあちゃんの運動会
午後から、ファイターズの試合観戦です

今日は午前中「衣替え」をしながら、テレビで
ヨサコイを見ていたのですが、CMが多いのと
1曲全部見せてくれない(当たり前か)

平岡の「イオン会場」が2時までしかやっていないと
わかり、即出掛けました
(昨年は4時までやっていました)




長い前置きのあと(苦笑)、出てきたのは「今村組」
京都の「フリースクール」の生徒中心のチームです




北海道医療大学のチームです
カラフルな衣装、夢があります




今日の最後「森未来人」です

一番前で、敷物を敷いて、正座して見ました
笑顔や、熱気、緊張や、ほほえましい光景など
良く見えます

隣に座ったおばさんは、手製の旗を振っていました

チーム一丸となって、この日の為に
頑張ってきたパワーが、こちらにも伝わります

感動をありがとう

明日の夜はテレビに釘付けです

映画 座頭市 を見た後食事

2010-06-11 23:51:20 | おいしいもの
SMAP命 の友人に誘われて、香取慎吾の
座頭市の映画を見ました

8月1日、SMAPのコンサートも一緒にいきます
チケット代を払うので、集まりました
ついでに映画

ついでに食事です

映画は、最後にみんな死んでしまって、
女、子供が残される  これからどうやって
生きていくんだろう と 他人事ながら心配に
なりました
「お話しだから・・・」

切られるシーンもどぎつくなく 映像美の世界です

スカッとはしなかったけど・・・




ステラダイニングの「いち にぃ さん」
で、「鰻蒸し寿司セット」を食べました




ここの蒸し野菜はボリュームがあって、おいしいです

物持ちの良い友人が、独身時代の、白黒写真を
持ってきました
その友人(転勤族)の家に行った時の写真です

倶知安、小樽・・・なつかしいです


お茶をするという友人達と別れて
「エルプラザ」にいきました




エルプラザの前に咲いていた「藍」の花です

エルプラザには「消費者協会」の「ファイバーリサイクル」
で、木綿の古着を持っていきました


ついで です

魚べい 回転寿司

2010-06-10 23:35:03 | おいしいもの
魚べいという回転寿司のお店にいきました

 魚べい
  札幌市清田区清田2条2丁目129番地1
   ℡884-7061

 元気寿司グループの105円の回転寿司です

いつも「トリトン」へ行くのですが
一度行ってみました

タッチパネルがあって、はじめて操作してみました




上のレーンを舟に乗ってきます
見づらい写真ですが

舟を写真に撮っている内に舟が戻ってしまいました
(さっさと、皿を取らないので・・・)




帆立です
しゃりも、ネタも小さいのでいくつでも食べられます




味玉ぐんかんと、うにです

3かんで105円のネタもあってお得です

たまには行ってもいいです

川下公園

2010-06-09 23:55:10 | お出かけ
ゆっくり、ライラックを見た後
休憩しました




見頃のライラックです
大勢の人が訪れていました




コーヒーを持ってきたので
日陰に座って、おやつにしました

汗ばむほどの陽気だったので
ソフトアイスがおいしかったです




ミックスソフトです
ライラック色のソフトも期間限定であると
いいのに!

年配のご夫婦も日陰で、仲良くソフトを
食べていました
芝生に敷物を広げてお弁当にする親子連れ・・・

アウトドアの季節・・・待ち焦がれた季節に
なりました

ライラック

2010-06-08 23:52:52 | お出かけ
やっと、川下公園にライラックを見に来れました




川下公園の展望台(?)から、市街を見渡せます
広い公園です
お風呂、プールもあります




川下公園には200種、1700本の
ライラックが植えられています
紫色です




白です




プリムローズという赤紫の花です




ライラックの森と言う看板の所が
小高い丘になっていて、一望できます




ピンク色のライラックです
可憐な色でした