6月22日
8時40分 豊平区区民センター集合で
バスで、中央卸売市場に向かいました
豊平区と、白石区合同で市場の見学と
「星沢幸子」先生の料理教室がありました

水産棟では、係りの方から
マグロのセリの様子などの、お話しを伺いました
かっては、北海道でもマグロが獲れたこと(戸井)
今は捕獲技術が発達して(衛星でとらえる)
北海道に届かないうちに、捕獲されてしまう
本マグロ(黒マグロ)はスーパーで買い物を
している、私達の口には入りにくい・・・等

青果棟です

メロン(夕張メロンをのぞく)です
市場で2番目に出荷量の多い果物です
1位は苺です
全体の出荷量は10年前の半分です
ネット販売、産直、
全道109箇所の道の駅
1000箇所の直売所
等でも、売られているからです
市場は国の機関です
はじめて知りました
8時40分 豊平区区民センター集合で
バスで、中央卸売市場に向かいました
豊平区と、白石区合同で市場の見学と
「星沢幸子」先生の料理教室がありました

水産棟では、係りの方から
マグロのセリの様子などの、お話しを伺いました
かっては、北海道でもマグロが獲れたこと(戸井)
今は捕獲技術が発達して(衛星でとらえる)
北海道に届かないうちに、捕獲されてしまう
本マグロ(黒マグロ)はスーパーで買い物を
している、私達の口には入りにくい・・・等

青果棟です

メロン(夕張メロンをのぞく)です
市場で2番目に出荷量の多い果物です
1位は苺です
全体の出荷量は10年前の半分です
ネット販売、産直、
全道109箇所の道の駅
1000箇所の直売所
等でも、売られているからです
市場は国の機関です
はじめて知りました