
昨夜の雨も上がり、午前中は晴れましたが午後には曇り空になりました
気温は低く、最低気温が2℃で最高気温が10℃で肌寒かったです
そんな中、春の彼岸のお寺参りに行きました
例年お寺でお彼岸際が行われるのですが、その日は仕事で
参加できないので、一足早くお参りして来ました
お世話になっている、長連寺です

この日は雨で、駐車場から傘を差してのお参りです ↑

階段を上がり山門をくぐりました ↑
長連寺は、山号が五台山の曹洞宗の寺院で
江戸幕府から倉敷代官所へ派遣された代官の菩提寺でした

お寺正面です ↑
この度は、住職さんに聞きたい事が有り話が出来て良かったです
その内容は、葬儀の話や・永代供養・墓じまい、等々1時間ぐらい
教えていただきました 知っておくと安心です

梅の花がキレイに咲いていました ↑
ひとりごと・・・いつまでお参り出来るかなぁ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます