goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の風景~清川の里~

秋田県横手市にある清川の里のブログです。

HPは「清川の里」で検索☆ 
facebook始めました☆

クラウニング

2010-07-21 18:38:37 | スタッフのつぶやき

01

ご存知ですか?

世の中には色々なことがあるんだなと本当につくづく感じます。

いわゆる道化師。ま~簡単に言うとピエロですね。

まだ東北でやっている方はいないようです。

もちろん秋田でも横手でも。

ということは、初めて。

実は8月23日清川の里に来ます。

イタリアからジネーブラさんというNPOクラウン・ワン・イタイアの主宰。

道化師の先駆けである、パッチアダムズ氏の友人。

喜びを持ってケアをする。癒しを与え人とコミュニケーションをとることで、生きる力を底上げできるのもなのではと。

ただ、へんなことをして人を笑わせるためだけのものではありません。

とのことで、私自身もまだまだ勉強不足でこれからやりながら学んでいきたいと思います。

あなたは興味ありますか?

文責:金沢直樹


視点

2010-07-20 17:22:01 | スタッフのつぶやき

03

これってわかりますか?

ふと道路わきを見てみると、なんじゃこりゃ?

美郷町六郷を車で通過中に各家々の前に立っておりました。

んんん???

という感覚。とっても大事です。

仕事でもプライベートでもんんん???

というアンテナを張っておくことは、様々な視点を持つ意味でも大変重要なことです。

「いつもと違う」というアンテナ。

福祉施設では、ご利用者様や子ども達のちょっとした体調の変化やシグナルなどに気づくことが、その後の対応に大きく左右されます。

アンテナを感度良く!

日常の生活でも感度を磨くことができます。

まずは、普段通っている通勤通学路に目を凝らして見てみて。

すると、普段と違ったところに目が行きます。

しかも、新たな発見が絶対にあるはず。

まずは、視点を変えてみること。かな。

文責:金沢直樹


またいだ

2010-07-18 19:02:34 | スタッフのつぶやき

2010719
梅雨の象徴とでも言いましょうか!
なあんていっていたら、今日横手も梅雨明けの発表がありました。
明日は海の日!
かなり早い梅雨明けなのでは?
いや~いいですね。この暑さ!でも30度を超えています・・・。
こんな暑い日はやっぱり海ですよね!
昔はよく町内子ども会などで集まって海にバーべQなどやっておりましたよね。
最近は子ども会はもとより、町内会の行事等も減っております。
町内会に参加する方や子ども自体が少なく行事を町内ごとにすることが不可能です。
これからは、町内をまたいだ形での行事を行っていく必要があると考えます。
いろいろと課題はありますが。。。
文責:金沢直樹


警戒

2010-07-18 09:29:00 | スタッフのつぶやき

03

いや~夏の雲ですね。

空を見上げてみると真っ青。

最高に気持ちがいい!

しかし最近の気温が真夏日。

うお~!!!!!とろける~

でも、このくらいが夏らしくていいよね!っていっても、まだ、横手は梅雨明けしていないそうですが・・・。

夕方、夕立というか、豪雨というかものすごい雨でした。

この降りようが続くのであれば、土砂崩れや川の決壊も起こりうるかも・・・。

厳重に警戒をしないといけませんね

文責:金沢直樹