サッポロファクトリー ツタが紅葉
雨上がりのツタは今年も綺麗に色づきました
朝日が窓ガラスに反射しています
緑と赤のコラボがお洒落なレンガ館
葉っぱも生き生きと輝いています
札幌ファクトリーは「開拓使麦芽醸造所」跡地に建てられました
サッポロビールの「札幌第一工場」として
1989年(平成元年)まで生産していました
レンガ館の入り口もステキです
親子の姿も絵になる秋の一日
いよいよXmasモードになってきました
屋根にはこんなに可愛いオブジェも登場
まもなくこの煙突には サンタさんが登ってくるはずですが
札幌ファクトリーは街の中心部にあり
地下鉄東西線の「バスセンター前」から徒歩3分の所です
11月3日(土)アトリュームでは
ジャンボツリーの点灯式が行われます
明日からは早11月
いよいよ暮れに向かってスタートです
想像しておりましたらやはりね~(#^.^#)
今年は一段と綺麗に感じますが、。
実物はもっときれいなんでしょうね。
多分福住の六花亭も見頃だと思いますが、、。
なかなかあちらまで足がむきません
ハロウィンが終わるとすぐに、
世間はX,masムードに変わるのでしょうね。
月日に追っかけられているようで、
焦ってくるわね~ 嫌だこと!!((+_+))
あららぁ~~読みが鋭くなってきましたね~~!
こっそり行って来たのにお見通しでしたか~~!うふふ~(*^_^*)
この日も、晴れていたかと思うとアッと言う間に真っ暗になってドシャ降りの雨になったり・・!
全く秋の天気は気まぐれですね~!
ファクトリーは例年ですともう少し遅く行っていたのですが、
ラジオで「綺麗ですよ」と、情報が流れたので速行っちゃいました~~!
今はまだ青い葉っぱもあるので赤い葉っぱとの競演がステキでした!
六花亭の蔦も見てみたいわ~!
明日からお天気も回復しそうなので、ホッとしますね~!
でも11月になるとアッと言う間に今年が終わりそうな気分になっちゃいますね~!
冬に向かって
健康だから走り回れるし、走り回るから健康を維持できると
好循環なんですね。
私は雨ばかりですので、家にこもっていました。
ファクトリーのツタは、年々豪華になっていますね。
観光客もびっくりでしょうね。
タイトルに「サクラ満開。」となぜか入っています。
パソコンのいたずらですね。
消せるものなら消してほしいです。
パソコンの悪戯で笑っちゃいました~~!
大丈夫です~!
記念にとっておきますよ~!(笑)
コメント欄管理を覗いてみたら、題名だけ削除することは出来ないみたいです~!
削除をクリックしたらコメントが全部無くなってしまいそうなのでこのままに・・!
suihouさん今日時計台が新しくリニューアルオープンしたので早速行ってきました・・!
その時テレビの取材が来ていてHTBの「イチオシ」に出たようです~!
私は一日出歩いていて見ていないのですが、見た人からお電話をもらっちゃいました~~!うふふ~(*^_^*)
きゃ~チョット出かけすぎですよね~~!
素敵~~~もう絶景ですね!
レンガの壁の蔦の一面の紅葉は色とりどり北国の秋
真っ盛り燃えるようね!
秋を思い切り堪能させていただき
有難う!
明日3日は文化の日で、お天気も良さそうなので絶好の紅葉日和になりそうですね~~!
樹芸センターも最高に綺麗なモミジのトンネルが見られそうですよ~!
閉園までもう少しなのできっと見物の人が多いでしょうね~!
katukoさんは真っ赤に燃えるトンネルを見た事がありますか?
私はまだ一度も綺麗な所を見ていないので明日は張り切って行くわよ~~!うふふ~(*^_^*)
今から期待で ドキドキ・・!
近くにこんなに綺麗な紅葉場所があるなんて、幸せですね~~!