奇乃堂

炭酸水に茶葉入れて水出し

 夏におやつを控えようと、少しでも何かをごまかそうと、炭酸水でフレーバードティーを水出しをして、ジュースぽく飲むんだ!と計画を立ていた。
 水分調整ができていないことが発覚して、スポーツ飲料系をちょこちょこ飲むようになった。
 結果、おやつ控えるためのドリンクなんぞ作るタイミグなく、ジュースとおやつでもくもく、ふくふく……。
   × × ×
 意志の弱さとかはともかく、炭酸水をどうするかが困った。
 冬に飲みたくないなぁとなんとなく。
 もしあれなら、顔洗うのに使うかと思っていた。
 霜月とは思えぬ温かさの頃、思い出して消化することに。
 で、用意していた茶葉はルピシアの「ロゼロワイヤル」。
 苺の風味がするもの。
 この茶葉をティーバッグに入れ、炭酸水をちょっと減らして、ペットボトルに突っ込む。
 減らさないと、色々事件が発生する。
 あふれる、とか、あふれる、とか、あふれる、とか。
 ティーバッグ入れるとき、破れそうで怖いから、慎重に押し込む。
   × × ×
 セットして、冷蔵庫に入れて、3~4時間。
 ほんのりお茶色。
 なんか、スパークリングの酒のような色でもある。
 わくわく……。
 甘い香りがよい。
 読み通りおいしい。
   × × ×
 なお、夏の間のためにストックしていたのは、巨峰だったかな……フルーツ系のフレーバードティー。
 ティーバッグの茶や、一煎用の茶葉があるのは、買ったり、サンプルでもらったりのもの。
 ティーバッグはスーパーマーケットなどで売っている。私は、フレーバードティーがあちこちに匂いを定着させるため、茶葉の時は市販のティーバッグを買って入れて使う。
 ……ルピシアで買った茶こし付きのコップ、茶こしがシリコンで匂いが染みつき、使えなくなったという。
 茶こし、金属製だと洗い方によって残るが、大丈夫。

今後ともよろしく~。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べ物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事