今年も天皇杯の季節がやってきました!
群馬県予選を勝ち抜き、ホームでのスタート。
といっても、いつもの正田醤油スタジアム群馬ではなく、
同じ公園内にある群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場。
相手は、埼玉県代表の東京国際大学。
この日は晴れて、暑い昼間での開催でした。
なかなか決定機を決めきれないまま、90分が終了。
試合は延長戦になりました。
延長後半に髙澤選手が決めて、遂に得点が生まれます!
これを守り抜き、2回戦へ進出!
延長にもつれ込み苦戦はしましたが、
なんとか2回戦へ駒を進めました。
その2回戦の相手は、J2の大宮アルディージャ。
リーグ戦が挟みますが、
この試合で自信をつけてもらいたいです。
群馬県予選を勝ち抜き、ホームでのスタート。
といっても、いつもの正田醤油スタジアム群馬ではなく、
同じ公園内にある群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場。
相手は、埼玉県代表の東京国際大学。
この日は晴れて、暑い昼間での開催でした。
なかなか決定機を決めきれないまま、90分が終了。
試合は延長戦になりました。
延長後半に髙澤選手が決めて、遂に得点が生まれます!
これを守り抜き、2回戦へ進出!
延長にもつれ込み苦戦はしましたが、
なんとか2回戦へ駒を進めました。
その2回戦の相手は、J2の大宮アルディージャ。
リーグ戦が挟みますが、
この試合で自信をつけてもらいたいです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます