尺八をドレミに吹けるように変えるには先ずド(C)西洋音楽の(チェー)ドイツ語の音階を考えなければ他の楽器と演奏が出来ません*その(C)ドが丁度いい音階になるのが尺八の一尺六寸の長さの1.6尺はE管・・筒音(つつね)とは全部押さえるか開放の(ミ)この笛が「基準管」この管に七つの孔を造ります要領は五つ孔編の一区間を半分の長さのここ一様に苦労がありましたが指をずらしたりかさげたりの必要がありません孔は小さい穴で賄います、他の楽器がキー(音の高さ)を合わせてくれますと一尺八寸とか二尺でも!演奏が出来ます指運びや旋律が良いようです図面データの指運びをご利用くださいませD管でもC管もF管も全ての長さもOKですね・・・紀正・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます