へぇ~ばな

明るく元気な欲張り者きりまる参上!
へえ~!と思ったよもやま話をつづります。
旧「インコのクーと懸賞大好き」ブログ☆

【母の日】KEIKO(ケイコ)という名の新種のあじさい☆鉢植えあじさいの育て方

2017年05月09日 13時45分23秒 | ギフト
 
 


  ■2017.05.09加筆の上更新しました。

 昨日、当gooブログ(インコのクー♪)の閲覧数がポーンと跳ね上がっていましたので、「なんでだろう?」とアクセス解析を見てみたら、このあじさい「ケイコ」の記事にアクセス集中していました。 

 あぁ、そうか。 もうすぐ母の日なんですねー!!(忘れてた)


 あじさい「KEIKO」はまだ販売されているかしら?とイイハナさんのサイトを見てみたら、ありましたよ!
 今年も母の日ギフトとしてお目見えしていました~ 今年は、5/14(日)、イイハナさんでは5/12(金)まで注文可能です~

 
 ⇒【母の日ギフト・プレゼント特集2017】鉢植え「アジサイ KEIKO=フラワー・オブ・ザ・イヤー2015受賞=」
 
 育種家の坂本さんご夫婦のお写真が商品ページにアップされていますので、アジサイのネーミングモデルであるKEIKOさんが気になる方もイイハナさんへ行ってみてね♪

  






※以下、2015.04.16公開の記事です。


「去年は無かったんですよ」・・・と、イイハナさんに伺った新種のあじさい「KEIKO」です!


群馬県の「さかもと園芸」さんで作られた新品種のあじさいなのだそうですが。

「ジュンコでもなく、サチコでもなく、なんでケイコ?!」・・・と思ったら。
実は、この紫陽花を作った方の奥さんの名前なのだそうです。


いいなー!奥さん。
こんなに素敵な紫陽花に、自分の名前が付けられているだなんて~



さかもと園芸さんは、「世界のさかもと」と言われる新品種の開発では、第一人者なのだそうです。
大変著名なアジサイ・シクラメンの専門店さんだそうですよ。

HPを拝見しましたら『フロリアードで世界一を受賞。フラワーオブザイヤー受賞』と書かれていました。
"Keiko" の他にも、新品種の素敵なあじさいがいっぱいあって♪
あじさいって、こんなにキレイなんだーーー!と、見入ってしまいました。

 ⇒さかもと園芸さんのHPはコチラ


イイハナ・スタッフさんに伺ったお話では、「5~10年くらいかけて、品種開発をされていらっしゃる」とのこと。
お花の品種改良って、結構な時間がかかるんですね。


あじさいというのは、土中の酸とアルカリの割合で色が変わるということが知られていますが。
品種開発されたお花は、色を確認しながら一番良い色になるところで、出荷されるのだそうです。
そこが、ベテランの腕の見せどころなのだそうですよー!!


なんでも、咲き始めからどんどん花が咲き進むにつれて、色も雰囲気も変わるというのですから、
出荷のタイミングも難しいだろうと思いマス。
icon
icon


icon
icon



でもって、あじさいってヤツは、土の状態によっても翌年に色が変わってしまう・・・ということで。
鉢でプレゼントされたあじさいは、もらった人が土を作って色をみる。
そんな楽しみもあるんですね~




鉢植えのあじさいをプレゼントでいただいたら♪


鉢植えのあじさいは、直射日光に当ててしまうとすぐにダメになってしまうので。
半日陰に置くのが良いそうです。
室内よりも外の方が良いとのことですが、できれば東か北の「半日陰になるところ」がベスト!
半日陰であっても、土が乾きやすいので、毎日お水をあげてください。


でもって、鉢替えしても終わりが短くなってしまうそうですので。
秋になって葉花が終わるのを待って、そしたら植え替えてあげると良いそうです。


できれば、地に下ろしてあげる。
その際は、その場所に定めるつもりで下ろすこと。
移植に弱いお花だそうなので、上手くしないと半々の確立(50%)で枯れてしまうらしいです。


地に下ろしてあげられない場合には、根をくずさないように鉢から出して、
少し大きな鉢に土を足して入れてあげてくださいねーーー


理想は、翌年もいただいた時と同じ色のお花を咲かせてもらうことかもしれませんが。
次の年は、少し違った色合いのお花になる・・・というのも、楽しいだろうなーと思いました。



"Keiko" ネット通販は、イイハナさんの独占販売♪


2015年の今年デビューの新種あじさい"Keiko" は、イイハナさんの独占販売なのだそうです。

さかもと園芸さんの関連店舗さんなどで、少し流通があるかもしれないそうですが、
オンラインでは「イイハナ」さんだけ♪
今年は、限定でのお取り扱いとなっているそうです~




母の日ギフトのあじさいですから、贈る相手の方のお名前なんて問いませんケド・・・。 
「自分と同じ名前のお花をプレゼントされたとしたら、嬉しいだろうな!!」ということで。 



ケイコという名のお母さんや奥さんがいらっしゃるなら♪ 
ぜひプレゼントしてあげて欲しいなーと思うあじさいでしたーーー!!



付属の鉢カバーも、カワイイですよ!!




e87.com(千趣会イイハナ)





■イイハナさんのすっごいスタッフさん達


本記事の内容は、2015.03.22 千趣会・東京Officeの商品展示会・イイハナさんのブースで伺いました。
その際、あじさいの育て方など、ワタシの質問に答えてくださったのが、あじさいの鉢を持ってくださっている
イイハナのスタッフさんです。

このオニイサンはスゴイです!!
「さかな君」ならぬ「お花君」とお呼びしたいくらいに、お花のことにメチャメチャ詳しい~
なんでもポンポン答えてくださるので、びっくりしました。


品川シーサイドで開催された「母の日ギフト」イベントの会場で、お初にお目にかかりましたが、
この時にも、ブロガーさん達からのいろいろな質問にビシビシ答えていらっしゃいましたよ♪


でもって、もうお一方、イイハナさんのサイトやサービスについて、とても親切に教えてくださる
やさしいオニイサンがいらっしゃいます。

そう、イイハナさんは、お花もサイトも素敵ですが、スタッフさんがとても素敵なのです!!


「お花の育て方や、サービスについてなど」ネットの問い合わせフォームからも
質問させていただけるそうなので。

困ったことやわからないことがあれば、ぜひご相談してみてくださいねーー


 ⇒イイハナさんのよくあるご質問とお問い合わせ先はこちら
icon
e87.com(千趣会イイハナ)


※2015-04-26 お詫びの上、訂正させていただきます~

大変失礼いたしました!あじさいを持ってくださっていたのは、
サイトに詳しいオニイサンでした。。。間違えました。ゴメンナサイ!!






※母の日ギフトの会場でイイハナさんに見せていただいたお花は、次の記事で♪
 【母の日】イイハナ・ドットコム やっぱり人気!お花とお菓子の欲張りセット~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケルセチンというフラボノイ... | トップ | 【美味しいビールが飲みたい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ギフト」カテゴリの最新記事