
昭和産業の「まるめて焼くだけもちもちパンミックス」で作りました♪
このパンミックス、ホントにお手軽でお勧めです。
卵と牛乳と油を合わせて、チャッチャと混ぜて焼くだけで
できちゃいます。
簡単にいろいろなアレンジができるので、
今、ママ友の間で流行中♪
変わり種としては・・・海苔の佃煮・キムチ・甘納豆・メンマ・・・
きりまるは、無難な材料で作ってみました
ケンカにならないように1袋づつ(1箱2袋入り)、3袋使って
子ども達とそれぞれ好きなアレンジを作りました~
個性が出ますね・・・
写真を撮る前に食べられちゃったんですが、
チョコチップも美味しかったです
あなたはどれがお好みですかあ~

きりまる作:ウィンナー巻き・カシューナッツ入りプレーン・黒ゴマチーズ
きりまる作:マヨコーン・マシュマロ(溶けて出ちゃったけど・・・)
次男作:ピザ風ケチャップハムチーズ
長男作:特大コーンハムチーズピザ・・・
これはホンノ1部分 おかずは「お豆のキーマカレー♪」

作る前に、粉を野菜室で冷やしておくと、手につかないみたいです!
牛乳が多くても柔らかくなるようなので、計量はあまり大雑把でない方が
ケンカをしないで楽しく作るコツは、一人一袋、
それぞれ好きなのを作ることです。
小学生なら一人でできます。幼稚園生なら、ママと一緒にたのしいよおー
このパンミックス、ホントにお手軽でお勧めです。
卵と牛乳と油を合わせて、チャッチャと混ぜて焼くだけで
できちゃいます。
簡単にいろいろなアレンジができるので、
今、ママ友の間で流行中♪
変わり種としては・・・海苔の佃煮・キムチ・甘納豆・メンマ・・・
きりまるは、無難な材料で作ってみました

ケンカにならないように1袋づつ(1箱2袋入り)、3袋使って
子ども達とそれぞれ好きなアレンジを作りました~
個性が出ますね・・・
写真を撮る前に食べられちゃったんですが、
チョコチップも美味しかったです

あなたはどれがお好みですかあ~


きりまる作:ウィンナー巻き・カシューナッツ入りプレーン・黒ゴマチーズ

きりまる作:マヨコーン・マシュマロ(溶けて出ちゃったけど・・・)


これはホンノ1部分 おかずは「お豆のキーマカレー♪」



牛乳が多くても柔らかくなるようなので、計量はあまり大雑把でない方が

ケンカをしないで楽しく作るコツは、一人一袋、
それぞれ好きなのを作ることです。
小学生なら一人でできます。幼稚園生なら、ママと一緒にたのしいよおー

美味しそう!
今度、真似してみまーす。
一人で一袋食べるとかなり腹いっぱいでございます。今度はどんなアレンジしてみようかなあ・・・
おいしいの発見したら、またご紹介しますねー!
きりまるサン、このパン達すごいじゃないですかぁぁぁ~!お店で売ってるのみたい!
パン作りって憧れるんですけど……私には敷居が高いかも(汗)。
尊敬です~!
ホットケーキを焼くより簡単かもしれないですう。
SYOWA「もちもちパンミックス」です。
騙されたと思って、今度挑戦してみてください!
オーブンさえあれば、できますってば!!!
あの「余熱」とか「温度設定」が、実はコワイのん(爆)。
でもでもっ、興味だけはあるので挑戦してみますっ!
実は最近、料理本見ながらゴハン作り練習中なんですよん。
今までな~んもしてこなかったモンで…(汗)。
がんばりますーっ!
コワイの?なんで????
料理の練習なんて、えらいなー!
ヒットがあったら、ぜひアップしてくださいねー!
いつ作ろうかな~考え中です~。
機械……特に台所用品関係は全てコワイかも~。
今まで何もやってこなかったモンで…
今見てる料理本は全て1996年版……遅れすぎてる(笑)。
って、誰が買った本ですかあ~
まあ、おいしい料理はいつの時代でも
あまり変わらないのでしょうね・・・・
もちもちぱん、おいしく出来るといいですねー
一つくらい、変り種に挑戦してみて欲しいなあ!
(って、自分は無難なの作ってるくせに、きりまる我侭・・・)