今年もまたGWがやってきました

GWといえば、コチラですヨ~

サンフジ企画さんの総合住宅展示場「ゴールデンウィークフェア」でございますぅーーー!!




※本記事は、B-Promotionのモニタープロモーションに参加しております。
ワタクシの関連記事を振り返ってみましたら、
2009年から毎年参加させていただいておりましたので。。。今年で4年目~?!
2009年 総合住宅展示場のGWフェアに行ってきましたーーー♪
2010年 サンフジ企画・総合住宅展示場「ゴールデンウィークフェア」は楽しい♪
2011年 GWは住宅展示場へ遊びに行こう☆東名横浜住宅公園サンクスハウジングフェアに行ってきました♪
番外編:2009年秋
住宅展示場の利用法♪
サンフジ企画さん、毎年楽しませていただいております!!ありがとうございますぅ~

今朝のニュースによりますと・・・
首都圏の話題スポットには観光客がどっと押しよせ、大変なにぎわいになっているそうですね~




遊びに行けば、否が応(いやがおう)でもお金がかかる

人気スポットは、混雑していてメッチャ疲れる

だったら家でぐーたらしていた方が、いいんじゃないの~?!
ちょっとつまらないけど、ショウガナイヨ・・・

そんなアナタにオススメなのが、住宅展示場のイベント(無料☆)なのデス!
サンフジ企画・総合住宅展示場「ゴールデンウィークフェア」はコチラの3会場です。
・町田森野住宅公園:http://www.housing-messe.com/machidamorino.html
・東名横浜住宅公園:http://www.housing-messe.com/toumei.html
・相模原住宅公園:http://www.housing-messe.com/sagamihara.html
≪今後の主な開催予定イベント≫
▲町田森野住宅公園イベントスケジュール
5月3日(祝) トイショベルカー操作体験!(スーパーボール取り放題)
5月4日(祝) ミニ新幹線「はやぶさ」に乗ろう!
5月5日(祝) レッツプレイキッズデイ!! (ダンボール迷路・トミカびゅんびゅんサーキット)
5月6日(日) アンパンマンふわふわ&ビニペタ(工作コーナー)
5月12日(土) 母の日プリザーブドフラワーアレンジメント
5月12・13日(土・日) ごはんかいじゅうパップ クイズラリー
▲東名横浜住宅公園イベントスケジュール
5月3日(祝) トーマスミニSL
5月4日(祝) 似顔絵&こいのぼりロケット工作 :ふわふわパンダであそぼう
5月5日(祝) 子ライオンと記念撮影 :ふわふわパンダであそぼう
5月6日(日) 白アルパカくんと仲間たち :ふわふわパンダであそぼう
5月12日(土) 高級ライドカーサーキット
5月13日(日) スーパーカーと記念撮影 :母の日・ラベンダーバスソルト作り(要予約)
*「東名横浜住宅公園」フェイスブックページも合わせてご覧下さい!
イベント情報も♪⇒http://www.facebook.com/tomeiyokohama
▲相模原住宅公園イベントスケジュール
5月3日(祝) サンリオプレイタウン
5月4日(祝) 恐竜アミューズメントパーク
5月5日(祝) ティラノサウルスウォーキングショー
5月6日(日) 仮面ライダープレイランド
5月12(土)13(日) 平清盛と源平の合戦
5月13日(日) 母の日・ハートのトピアリーを作ろう(要予約)
*イベント内容によっては、先着○名であったり予約制であったりしますので、
詳細は各会場のHPをご覧になってみてくださいね!!
*各会場、6月以降も随時イベント等を企画されているそうです。
GWはご都合の付かない方も、ぜひ気軽にお出かけになってみてくださいね。
昨日、ワタシが参加させていただきましたのは、コチラのイベント♪
サンドブラストのオリジナルグラス作りでございます~


「母の日に贈ろう」ということですが・・・
何も贈ってもらえそうにないワタシは、自分で自分への贈り物作りデス

先着30名という人気イベントに、オバサンが入り込んでしまって
大変申し訳なかったのですが~

さすがにパンダの腹の中で飛び跳ねるというのもなんですからぁ・・・お許しくださいぃ~


・・・ということで、ハイ、


あらかじめスタッフのオニイさんが作っておいてくださった見本のグラスです♪
こんなふうに、マジックで書いた下絵をグラスの中に入れまして・・・

楊枝を使って、アクリル製の水溶性ゴムでグラスの上からなぞっていきます。

会場の様子はこんな感じ♪ みなさん、かなりの真剣モードでございますよー!

ちなみにワタシとお友達ブロガー・エンブレッセンさんの作品はこんな感じです




*向かって左がワタシのです。
絵柄はフリー素材集「ステンシル絵本」さんの母の日用カットをお手本とさせていただきました。

楊枝で水溶性ゴムをグラスに乗せていくのは、思いのほか難しいですねぇ。。。
なんだか下絵と雰囲気が違ってきてしまったような・・・???

水溶性ゴムは、すぐにパリッと乾きますので、この後は、
コチラの機械で砂の吹き付けをしてもらいます。

ワタシは、オネエサンにやってもらってしまいましたが、
チビッコ達は、優しいオネエサンの指導の元、自分で砂の吹き付けも体験!
これはなかなかする機会のない作業であると思いますので、良い思い出になりますねーーー!!

ハイ、サンドブラストの工程が終わったグラスです。
うっすらと白くなっているのがわかりますかー?!

水溶性ゴムは指でこすると、カンタンに外れますので~

あっという間に、ステキなオリジナルグラスの完成ですよーん!!


エンちゃんの絵柄は、とても細かい線が多かったのに↑お上手ですぅ

いやぁ・・・イラストを書くのが、思ったよりも難しくて!!
見本のネコちゃんグラスを作られたオニイサンは、才能あるなーーー!と感心していましたら、
グラフィックデザイン等をお仕事とされているのだそうでして。つまり「プロ」です!
さすがですね~御見それしました


↑こちらのTシャツのデザインもオニイサンの作品だそうです。
すでに終了してしまっている某ラジオ番組のキャラだそう。ステキですねー

出来上がった作品は、割れないように包んでいただき、お持ち帰りさせていただけます!
もちろん、タダです。無料です。ありがたやーーー☆

とても楽しくてお得な企画でございましたので、30名限定・・・というのは、
ちょっと勿体なかった気がしますね~!!
始まってすぐに、大盛況となっておりましたから♪(写っていませんが、待っている方が大勢いました)
GWフェア中ずっと催していただけましたら、クチコミで来場者倍増だったかも?!

お家に帰って、早速グラスを使ってみました


息子に自慢すると・・・

・・・て、これは、イヌだよっ!!

サンドブラストのグラス作りの後は、各メーカーさんのモデルルームを見学しました。
フェアというだけありまして、各社さん、趣向を凝らした企画がいっぱい!!








長くなってしまいましたので、↑こちらは動画でご紹介させていただきたいと思います♪
モデルルームのご見学の際は、まずセンターハウスで
「スタンプラリー」の用紙をいただいてくださいね!!
スタンプを3つ集めて、カンタンなアンケートに記入しますと、
ガラポンくじを引くことができますから~

1等賞は「炭酸メーカー SodaStream]だそうでして、
外れてもこんなに美味しそうなバウムクーヘンがいただけます!

ちなみに、あらかじめ「東名横浜住宅公園HP」にて、
ご来場感謝プレゼント引き換え券をプリントアウトして、センターハウスへお渡しすると、
こんなにかわいいプレゼントをいただけますよ!

センターハウスでは、住まいのアンケートにもぜひお答えになってみてくださいね!
そうしましたら、コチラもゲットー!!

そういえばヘーベルハウスさんでは、かわいいガーベラのお花を頂戴しました!
実家の母にプレゼントしましたら、とても喜んでおりましたデス♪

最近のモデルルームって、すごいんですよ!
ロフトあり、蔵あり、パティオあり、屋上あり、堀ゴタツあり・・・


夢のような空間を見てまわるのも、これまた、めっちゃ楽しめますデス。
インテリアや収納術・ファブリック等を見るのも、すごくお勉強になると思いますし。
帰宅すると現実に引き戻されて、おもわず掃除がしたくなるかもですが。。。

・・・ということで。
住宅の購入・リフォームをお考えの方はもちろん、
イベント狙い、景品狙いのアナタもOKということですので~
サンフジ企画・総合住宅展示場「ゴールデンウィークフェア」へ行ってみてくださいね!
有意義なGWをお過ごしください~

